テニスとフィットネスは現在お休み中です。

元「ルネサンス北千住」テニススクール日曜9時と10時半を中心とするブログだったのだけど、今はバドミントンのブログ

今日から筋力トレーニングのウェイトを下げました

2009年01月18日 20時19分38秒 | Weblog



今年はテニスとジムに来るのがそれほど重くはありませんでした。
少しでも結果が目に見えてくると…、現金なものです。

ミニストロークvsミニストローク
ボレー vs ボレー
サーブ
クロスサイド、球出しをストローク(ストレート、クロス、ストレート、クロス) ×2
クロスサイド、球出しをストローク、ストローク、アプローチ、ボレー ×2
逆クロスサイド、球出しをストローク(ストレート、クロス、ストレート、クロス) ×2
逆クロスサイド、球出しをストローク、ストローク、アプローチ、ボレー ×2
球出しを短ボレー、長ボレー、短ボレー、スマッシュ ×2
ポーチ練習 雁行陣(コーチ含む)vs平行陣
1:2 ボレー、ボレー
平行陣vs平行陣 2P先取ゲーム形式
15オールからのゲーム

今日のジムも昨週の結果に気をよくして臨みました。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,055kcal
・ジョウバフィットネス 15分

クロストレーナー相変わらず疲れました。
先週はレベルを上げてやっているのになかなか消費カロリーが上がらなかったので、1つだけレベルを下げてみました。

・アブドミナル 41kg ×15回×2セット
・バックエクステンション 59kg ×15回×2

結構きついですが先週よりは楽な気になるのがいい加減なものです。

・How To マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

・レッグエクステンション 33kg ×15回×2
・レッグカール 27.5kg ×15回×2
・チェストプレス 27.5kg ×15回×2
・ラットプルダウン 31.5kg ×15回×2
・ロー/リアデルト 27.5kg ×15回×2
・バタフライ 21.5kg ×15回×2
・ロータリートーソ 26kg ×20回×2×2
・レッグプレス 114kg ×15回×2

先週のパーソナルトレーニングの結果が気になったのか、草村トレーナーが声をかけてくれました。
来週は休まなければならないから、ちょっと期間が開いてしまうのも心配してくれたようです。
結局、2月は第1週と第4週にやってもらうことにしました。

・水泳 25m×20=500m 20分
・水中ウォーキング 25m×20=500m 15分

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはラベンダーオレンジ
リラックスにいいと言うんですが、ラベンダーでリラックスできない私は何。

・マッサージチェア 20分

・サウナ 12分

今日はあとちょっとで体重が大台を割るところでした。
惜しかったなぁ。

今日からパーソナルトレーニングの開始です

2009年01月11日 22時08分39秒 | Weblog



今日からパーソナルトレーニングの開始です。
正直言ってテニスも含めてきついトレーニングに音を上げ気味でしたが、ちょっと楽しみです。

ミニストロークvsミニストローク
ボレーvsボレー
サーブ
球出しをクロスにストローク ×4×2
球出しをストローク、ストローク、ストローク、チャンスボレー ×2
球出しをストローク、アプローチ、ボレー、ボレー ×2
球出しをスマッシュ ×2×2
球出しをロングスマッシュ ×2
1:2 ストローク・ボレーvsボレー(コーチ含む)
2:2 ボレーvsボレー
1:1 ストロークvsボレー
球出しより平行陣vs雁行陣 2P先取ゲーム形式
2P先取ゲーム

クロストレーナーはちょっと気が重いですね。
1時間も続けて踏み続けるのはとてもしんどいです。

・ストレッチ 15分

・クロストレーナー 65分 1,067kcal
・ジョウバフィットネス 15分

案の定、30分過ぎるととたんにペースが落ちてしまいました。
だらしないなぁとも思うのですが、今の実力はこんなものです。

・How to マーシャル 20分
・ビヨンド・マーシャル 40分

パーソナルトレーニング
・ストレッチ
・ラットプルダウン 34kg ×10回×2
・チェストプレス 41kg ×15回×210回
×2
・ロー/リアデルト32kg ×10回×2
・バタフライ 18kg ×10,15回
・レッグプレス 114kg ×2
・ストレッチ

やはり普段のトレーニングがきちんとできてなかったのでしょう、ウェイトを下げて、回数も少なくしたのに非常に厳しいものでした。
少しは上達すればいいのだけど。

・アロマ・ストレッチ 30分

今日のアロマはローズマリーレモンペパーミント
精神集中にいいというのだけど、そうなのかなぁ。
試してみるかな。

・サウナ 12分

今日はいつもよりちょっと早く帰路に。
「笑点」を少しだけど見ることができました。

今年初めてのテニスは初中級への振替でした

2009年01月10日 22時53分12秒 | Weblog



今年初めてのテニスは振替から始まりです、しかも初中級!
まぁ、足慣らしにはそんなところでしょう。

ミニストロークvsミニストローク
ボレーvsボレー
ストローク(コーチ)vsボレー 1球×4
クロスの球出しをストローク ×4×2
クロスサイド、球出しをストローク、ストローク、アプローチ、ボレー ×2
球出しをボレー ×3×2
球出しをアプローチ、ボレー、ボレー、決めボレー ×4
球出しをスマッシュ ×3×2
1:1 ストローク(コーチ)vsボレー
1:1 ボレーvsボレー ×2
1:2 ストロークvsボレー(コーチ含む)
平行陣vs雁行陣 アプローチからの2P先取ゲーム形式
2P先取ゲーム

今日はテニスだけで終わりです。
月が変わったのでin Bodyをやりました。
年末年始はほとんど動かなかったので、案の定ポイントが85ポイントに1ポイント落ちてしまいました。
今月は取り返しに励むことになりそうです。