n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

地熱発電は地震にも強かった 自然に優しいエネルギー クリル便り

2011-07-01 06:16:54 | 情報
 昨年も紹介しましたクリル諸島の地熱発電所は、地震にも強く原発にも負けない電力を生み出しています。
自然に優しい「地熱発電システム」は、ロシアが生んだ新産業でもあります。

 ロシア企業は、地熱発電システムを日本に売り込むチャンスを狙っています。
原発で揺れる日本。放射能の被害も拡大傾向にあります。
地熱は、自然に優しく人類に貢献しているエネルギーでもあります。

 特に北海道は、温泉地帯であり地熱発電所の設置は本州より優位にあります。
写真の地熱発電所は「国後島」にあり最大電力は12Mw・平時で3Mwの生産を行なっています。 
 電力の生産をシフトする事で、将来・若い人たちにも貢献できるものと思います。

 Tatijana Lukina サハリンマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする