釣・食・感

釣行記録と釣魚料理、雑感等をつらつらと。

【釣】自粛のトンネルを抜けるとそこは迷い道だった (2020/06/20 ショウサイフグ 野毛屋)

2020-06-29 06:27:00 | 釣り
7ヵ月振りの釣行となるT1さんと共に野毛屋さんへ。

道中語らいながらの移動は久しくなかったから、ようやく日常が戻ってきた感じがする。
もう自粛などせず、このまま過ごせることを切に願いますよ。


(毎度。)

5:00着で待ちは16番目。
やはりコインパーキングの番手だ。

フグ船は両舷とも胴の間しか空いてないから右舷の並びをチョイス。

受付けを済ませたら、新型コロナ対策でゴミが持ち帰りになってるんで、恒例の朝飯ペヤングを見送って早々に船に向かう。


(気持ちの良い朝だね。)

ソーシャルディスタンス確保のため、釣り座は1席置き。
どうもこのソーシャルディスタンスって言葉が気に食わん。なんで横文字なのかね?

札止めの満席なんで座席の調整なく、番号通りに座る。
ちょうど操船席真横のド胴の間ですな。

「久し振り過ぎて準備の仕方を忘れました」

と手元が覚束ないT1さん。
目標は自分の半分と言うものの、その自分は釣り座不利から強気になれず、まずは5匹を目指しますよ。


(潮はこんな感じ。)

出船して大貫沖へ。

T1さんは7ヵ月振りのクルージングが気持ち良さそうに「海はいいなー」と宣ってる。

自粛明けの前々回釣行の自分がそうだったから良く分かるよ。

でも、自分は今回それほどの感激がないのは、もう慣れてしまったのか?
人は悲しいくらい忘れていく生き物なんだな。


(出船。)

前回のフグ釣行では昼までアタリが出せず、手が合ったのは1箇所のみ。
その1箇所がなければボウズを食らっていたかもしれなかった。

その時は、周りを見るとチラシ仕掛けの方がアタってたから、今日はスタートからチラシでいくつもり。
そのために自作してきましたぜ。


(カットウ着脱式自作チラシ仕掛け。)

大貫沖で釣り開始。

チラシ仕掛けのために節ごとに切り分けたアカエビをマルキューの「エビプリ」に浸して、旨味マシマシにアミノ酸を添加する。

スタートダッシュを決めてやろうって魂胆ですぜ。


(大貫観音を眺めながら。)

開始後すぐに「型見たよ」のアナウンスがあり、隅では揚がってる気配がある。
今日は悪くなさそうだぞ。

久し振りのT1さんも誘いの調子を取り戻したようで、二人並んで釣りが出来る日常の喜びを噛み締める。

右舷では舳先と艫で揚がってるけど、我らの胴の間まではまだ訪れて来ない。
そのうち来るでしょ。


(釣り日和だね。)

ショウサイフグはアンカーを打っての掛かり釣りだから、釣り座の有利・不利が出てしまう。
それを覆すくらいの腕があれば別だけど、修行半ばの身ではそうもいかない。

周りがポンポン揚げる中で我ら二人は音沙汰なし。

「もうちょっとでここまで回ってくるよ」

とT1さんに声掛けするも、心中さざ波が立ち始める。


(青い空、そよぐ風。)

スタートダッシュの目論見が崩れたところに、右舷舳先側にいる3人組が入れ掛かりのように揚げるのを横目で見て、いよいよ炙られる。

誘いは?
ゼロテンは?
待ち時間は?

自問して自分の釣り方をチェックするも答えは出ない。

何で?
何が気に入らないの?

そこに健船長から、

「こっち(右舷)で型見てないのは2人だけだよ」

と告げられる。
右舷ではT1さんと自分だけ。
マジですか!?

「全体だと何人?」
「あと4人」

ここから4人で競争だ、とT1さんに言いつつ、何で食わないのかな?と船長にアドバイスを求める。

「その誘いで食わないのは謎だな。」

とのこと。
釣り方は外してないのか。

「でも仕掛けは普通のに変えた方が良いよ。チラシ仕掛けならハリスにパイプとか着けないで普通にカットウを結びな。それは根がある場所用だよ。」
船長曰く、根周りを釣るエ◯政さんで使うやつ、とか。

船長、仕掛けまで良く見てるな。
秘密兵器のカットウ着脱式チラシ仕掛けがダメなのね。

言われて直ぐさま通常のカットウ仕掛けに変えましたよ。

数回キャストして探ると、本日初の触りが出る。
いるぞ、いるぞ、とそこで止めてゼロテンで待つ。

チョンと竿先が揺れたのに反応するとサクッと来ましたよ!
ブルブル走るのをゴリ巻きして引き寄せ、抜き揚げて1匹目。

やっとだー。


(10:10に1匹目。良いとこに掛けたぞ。)

間を置かずにT1さんも型を見て2人してボウズを脱出。

「2人とも直ぐ釣って凄いじゃん」

後ろで見てた健船長からお誉めをいただく。

よっしゃ、これからだ!
と気合いを入れるが、波に乗れない。


(また風景写真に逆戻り。)

その後のアタリが遠いのよ。

やはり何かがズレてる気がするけど、それが何だか分からない。

周りは変わらず揚げてるから、ショウサイの活性は悪くないはず。

これは手が合わないというやつか。


(2匹目が12:53。)

3時間近く掛かってようやく2匹目を揚げる。
何だか全く釣れる気がしませんよ。

救いなのはT1さんも同じで、2人して仲良く同じペースで釣ってること。

今日はヤラレてもおかしくないのに、T1さんが貧果に付き合ってくれてるのはありがたい。
師匠ヅラを続けるためにも負けだけは避けねばならんからね。


(緑が綺麗だな。)

誘いのピッチを変えたり、オモリを変えたり、色々と試しても状況は変わらず。
やっぱり手が合わないのだな。

自然を前にして5年のフグ釣りキャリアなどまるで歯が立たない。
なんて無力なんでしょう。


(揚がり間際に追加。)

それでも諦めずに誘い続けてT1さんに1匹リードして残り時間わずか。

T1さんはアワセ損なったり、エサを取られたりして獲れる気配がある。

一方こちらは気配すらなし。
ヤバいな。

来い!来い!
来ないならこのまま終われ、終わってしまえ~。

念じる中でとうとうT1さんが揚げて並ばれてしまう。

ヤバいぞ。
いよいよヤラレてしまうのか?


(終了~。)

でも、ここで終了。
沖あがり。

結果は2人して4匹。
T1さんに抜かれずに済んだ。
危なかったー。

前回と同数の釣果じゃ、リベンジじゃなく返り討ちですな。

全くもって完敗です。


(戻って来ました。)

陸にあがって旦那さんと話すと、自粛明けで釣行を復活した常連さんで調子を崩してる方が何人かいるとのこと。

でも、こんなに釣れないことはないだろうな。

掴んだ、と思ったら蹴落とされるような仕打ちを受ける、湾フグ釣りは本当に奥深いね。

更なる精進に励みますよ。


・ショウサイフグ : 4
船中:2~24
大潮


🐡

【釣】釣果前記 (2020/06/20 野毛屋)

2020-06-26 04:51:00 | 釣り
緊急事態宣言解除後に満を持して臨んだ自粛明け釣行は、釣りが出来る喜びに満たされたものの、ここ2回の釣果がショウサイフグ4匹、アジ2匹というトホホな自粛振り。

激渋だったアジのリベンジを考えてたところに、釣りが7ヵ月振りになるT1さんが雨のため19日(金)のフグ釣行を見送ったと聞いた。
相変わらずの雨男振りだなー。

そんなT1さんが7ヵ月振りの楽しみがフイになって不憫だし、週末は車が使えないそうだから、20日(土)の同行をお誘いすると、一発で食いついてしっかりハリ掛かりしましたよ。

T1さんが白子シーズンのフグをご所望なんで、望むところ、フグ船に乗りましょう。

今年の目標の「年間フグ釣果110匹※」に対して、これまでの実績は30匹。
自粛で2ヵ月間無駄に過ごしたから、そろそろ数を稼がねばならん。
※アカメ、ショウサイ、トラの3種で110匹を目指してます。

まずはフグへのリベンジといきましょう。


🐡

【食】アジのなめろう・骨せんべい

2020-06-22 05:00:00 | 釣魚料理
6月6日(土)の野毛屋さんへのアジ釣行は2匹という過去最低の貧果を記録。
湾フグより少ない釣果とはビックリだ。

そんな貴重なアジだから、余すことなくいただきましょう。


(かわいらしいサイズ。)

チャチャッと下ろして、下拵えはアッと言う間に終了。
自粛が続いたからもっと魚を捌きたかったのになー。

でも、このアジ、捌いた指がテラテラ、ヌラヌラになる脂の乗りだ。
さすが旬の東京湾のアジだな。

2匹を家族4人で味わうには、かさ増しするしかない。
てな訳で、


(なめろう。)

身の全てを刻んで叩いて皆大好き、なめろうに。

かみさんが酒を入れ過ぎと勘違いしたほど風味が立ってるよ。
酒は一滴も入れてないのに、釣りアジなればこそだね。

長男はガッツリとオン・ザ・ライスでいくのも毎度のお約束。


(揚げ物。)

アラも無駄にせんぞと、骨せんべい、アジウイング、腹骨の素揚げの3種盛り。

サクサクの歯応えに香ばしい旨味。
久し振りの骨せんべいの旨いこと。

もっと食べたかったな。


(お味噌汁。)

更にアジの頭で出汁を取った味噌汁。

これまでアジの頭は捨ててたけど、今回は味わい尽くさせて貰いますぜ。

割った頭を塩して湯引いて、コトコト水から出汁取りをした。
2匹分だと量が足らずにはんなり程度だけど味は良し。

リベンジしたら大量の頭でリトライしよう。


(集合写真。)

今回の激渋の中、ギリギリで釣れてくれた2匹に感謝して頭から骨まで美味しくいただいたものの、まだまだ満足できないよ。

刺身、酢締め、フライ、南蛮漬け、干物と、まだまだ食べたいメニューがあるから近々リベンジせねばなりませんな。


🐡

【釣】まさかの記録更新に驚く (2020/06/06 午前アジ 野毛屋)

2020-06-19 06:35:00 | 釣り
自粛中に溜まりに溜まった鬱憤を晴らすべく、また、我慢を強いられた美味な釣魚を調達すべく、2週連チャンで野毛屋さんへ。

予約済みだし、アジなら釣り座に拘る必要がないから遅出でも良かったものの、期待の現れで早く目覚めちゃって、いつもどおりに家を出る。

それでも野毛屋さんに4:50着で17番目。
定員を半数にしてるのにこの番手はなかなかだな。
皆さんも鬱憤が溜まっていたのでしょうね。


(毎度。)

受付けを済ませたら密を避けるために宿内には居られないから、そそくさと船に向かう。

午前船のみの釣行は久しぶりだ。

なぜ午前だけで午後のフグ船に乗らないのか?
それは、早く帰って釣った大量のアジをマシーンと化して捌くためですよ。

本日の晩には刺身となめろう、明日の晩はフライ、とメニューも決まってるし、更に残りは干物にしたいからね。

既に皮算用しまくりですぜ。


(第三忠丸は左端。)

釣り座は左舷大艫。

皆さんが撒いたコマセの恩恵にあずからせていただきます。

大艫に治まって準備。
ロッドホルダーをセットして、水汲みバケツで海水をクーラーに入れて海水氷を用意。
手返しのために小道具の位置も考えて、釣果カウントのためのカウンターも出しておく。

仕掛けは2mのケイムラコーティングの3本針をセット。
すなわち、本気モードの仕掛けですよ。


(潮はこんな感じ。)

アジ船は出船ギリギリまで人が乗ってきて、定員の半分なものの満員だ。

出船して移動中に中乗りのSトシくんが昨日の釣れっぷりを教えてくれた。
仕掛けを落としてコマセを撒く前にもうアジが掛かる入れ食い状態だったそうだ。

釣りとして面白いかは別として、コマセがいらないほどの爆釣なんて経験してみたいな。


(出船。)

期待を胸に釣り開始。

さあ、昨日の続きで爆食いがあるかな、とオープニングヒットを待つ。

2セットの誘いをこなして無反応。
コマセを詰め替えて打ち返す。

朝イチは食わないことがあるからね。
まずはコマセを利かせないとね。
と、打ち返しのルーチンを繰り返す。

でも、船中無反応。
まあ、朝イチはこんなもんでしょう。


(波なし。風そよそよ。)

場所を変えても船中沈黙が続く。
潮が効いてないな。

「反応出てきたよー」

と、俊船長お馴染みのアナウンスがあっても無反応だ。

2m~3、4mくらいまで浮いてるとのことだけど、どのタナを狙っても音沙汰無し。
こりゃ、渋いぞ。


(係留されてる船をかすめて移動中。)

これまで渋い日のアジ釣りは何度かあったけど、渋いなりに船中どこかでポツと揚がってた。

ところが、今日は全く揚がらないし、アタリもカスリもない。

こりゃ、ヤバいかも。


(風景写真ばっかり。)

2時間経過し、いまだ無反応。

こんな時はコマセを撒き過ぎず、誘い過ぎない方が良いと記憶してる。

優しく、動かし過ぎないように誘いを入れ、コマセはパラッと漂わせるくらい。

それでも無反応。

沖あがりまで30分を切った。
いよいよ持ってヤバいぞー。


(カウンターはゼロのまま。)

まさかアジでボウズを食らうのか!?

周りの方々も打ち返して誘い続けているものの、傍目で見てると諦めからか、ぞんざいな誘いになってるようだ。

諦めたらそこで試合終了。
何度もそんな局面を経験してるから、ここで集中力を切らしたらだめだ、と自分を戒める。


(ヤバいよ、ヤバいよ。)

すると、打ち返したフォール中に巻き揚げ中のお隣さんとオマツったようだ。

「すみません。オマツリですね。」

とペースを合わせて巻き揚げると、絡まった仕掛けに40cm近い良型のアジが掛かってるではないか!

食ってるのはお隣さんの仕掛けだ。
お隣さんは持ち込んだオキアミをエサにしてたね。

本日初のアジを目にして、急かされる思いでオマツリをほどくやいなや、仕掛けを落とす。


(さあ、来い。)

タナはベタ底の2mに狙いを絞る。

今日は向こうアワセで食わないだろうから竿先を凝視して僅なアタリも見逃さないぞ、と集中。
まるでフグ釣りみたいだな。

そこにククンと小さなアタリ。

アワセを入れて巻きに入り活性を感じつつ、「やっとだー」と仕掛けを揚げると、いない!?
痛恨の巻きバレ。

そんなに食いが浅いのかー。
アワセがまだ甘かったようだ。

すぐさま打ち返し、再度ベタ底狙いのタナで待つ。

バラしてボウズでは終われない。
来い!来い!

念じるも通じず、刻々とあがり時間が近づく。

バラしから数回打ち返すと、竿先にクンと待望の小さなアタリ。
今度はゆっくりと竿を掲げて乗せるようにアワセを入れる。
震える竿先、活性あり、掛けた!

追い食いさせる余裕はないから直ぐに巻き揚げる。
引きから型は大きくないけど、今は1匹。
とにかく1匹が欲しいのよ。

慎重に抜き揚げると、上顎のセンターにしっかり針掛かりしてる。
これならまずバレない。
下針に食ってたからやはりベタ底だな。


(あがり間際の10:51に1匹目。)

撮影もそこそこにエラを切ってバケツに入れ、直ぐに打ち返す。

時間がないから焦るものの、誘って暫く待たないとアタリが出ないようで、時間を掛けねばならないジレンマ。
ジリジリと炙られるように心中穏やかではいられない。

待った甲斐あって、同じように小さなアタリにアワセをくれて2匹目をゲット。


(風景写真で終わり。)

そこで沖あがり。

結果は2匹。
アジ釣りの最低記録を大幅に更新したし、こんなに苦労したのも初めてだ。

船中で型を見れたのは数人ではあるまいか。


(天国から地獄だったと俊船長。)

昨日と今日で一体何が違ったのか?
昨日コマセを食べ過ぎたから?
底潮が動いていなかったから?
アジに聞いてみないと分かりませんね。

これが自然相手の釣りなんだよね。

危うくボウズを免れ、過去最低釣果を記録した記念すべきアジ釣行でした。

トホホ。


・アジ : 2
船中:不明
小潮


🐡

【釣】釣行前記 (2020/06/06 野毛屋)

2020-06-15 06:56:00 | 釣り
自粛明けで2ヵ月振りにショウサイフグと白子を堪能したら、次は脂ノリノリの金アジをいただきたくなった。
フグと白子は少なめでしたが

前回のショウサイフグでは昼過ぎまでボウズを覚悟する展開に悩まされたけど、東京湾のアジは裏切らないはず。

旬を迎えた東京湾居着きのアジは、皮目が金色に輝く金アジとも呼ばれる。

普通ならなかなかお目に掛かる機会がないこのアジに会えるのは釣りをやればこそ。
しかも、一匹ずつ血抜きして海水氷のクーラーに直行だから鮮度は抜群。

そんな脂ギッシュな東京湾のアジたちにのんびりと癒して貰いましょう。

野毛屋さんの前日釣果が58匹と絶好調なんで、期待を胸に行きますよ。
そして、この釣行で新記録を達成するのであった。


🐡