普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

川柳 老いのため息-22

2006-10-28 21:54:33 | 川柳

[暑がりが来て家中を暑くする]


次女は家内に似てと言うかそれ以上の暑がりです。
それで彼女が帰省した時は大変。
朝から晩まで「暑い」「暑い」の連発。
家中のクーラーを付け捲くるので電気代が急に上がります。
私が昼寝をしていたとき、彼女がクーラーのスイッチを入れたので、風邪を引きました。
それまで風邪を引かないのが私の自慢でしたのに。

毎週土曜日投稿参照


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クーラーに怒ってます! (suzuran)
2007-09-22 11:33:38
私もクーラーにはいつも困らされています。
図書館、レストラン、バス、どこに行ってもクーラーが強すぎて、あちこち冷やすと具合悪い箇所があって
出かけるときはいろいろ衣類を持って行かないとだめなんです。それで荷物は増えるしつけたり取ったり、で一々トイレに行かないとだめなこともあり、本当に出かけるのがますますおっくうになってしまいます。図書館で言ってみたのですが、どうも温度調節は出来ない、と言います。でもそんなのおかしい、と思いませんか?無駄にエネルギー使って利用者に不便をかけるなんて・・。でも暑がりの人もいるからね、、そこでアイデアなんですが、建てる時に温度差を維持できる空間をつくれないものなのでしょうか?部屋の右は
15度、左は20度、というように。
Unknown (無党派A)
2007-09-23 16:37:03
コメントを頂きまして有り難うございます。
私もクーラーが苦手ですが、家内が暑がりで狭い家の中なのて、長袖のシャツを着て頑張っております。
今後ともご助言とサポートをお願い致します。

コメントを投稿