北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

自宅のヒトリガ類

2015年03月22日 | 庭の出来事
自宅で見つかったヒトリガ科の蛾たち~(札幌市厚別区)



ヒメクロスジホソバかクロスジホソバ 2012年7月26日
どちらかはわからない。



キベリネズミホソバ 2012年7月28日
道の駅などで大量に飛来する蛾のひとつ。



ベニヘリコケガ 2009年7月5日
スジベニコケガなども家の横で見つかっているので人知れず自宅に来ていたと思う。



ヒトリガ 2009年9月4日
日中網戸に張り付いていたもの。
写真は家の中で後ろ翅を確認した時のもの。
非常に派手で毒々しい。
幼虫のクマケムシは昔から馴染み深く、その容姿から祖母の目の敵にされていた。



アカハラゴマダラヒトリ 2010年7月4日
何度か飛来した。
恐らく都市部でもよく見られるヒトリガの仲間。



シロヒトリ 2012年7月21日
ヒトリガ同様クマケムシの成長した姿。
玄関の光に誘われて飛来した個体。
郊外の外灯でカシワマイマイの群れの中に数頭混じっていたりするイメージがある。

昔から蛾といったらこの蛾という印象がある。
昆虫自体に興味の薄かった小学生時代、蛾といったら汚らしい白っぽいものというイメージがあった。
幼少期から昆虫好きサイドに居たらそんな感情に至るよしもなく人生を過ごしただろう。
昆虫に興味のなかった時の昆虫に対するイメージを覚えている、というのは別の人間を見ているようで不思議です。
両方面を知っているというのは貴重なことかもしれません。
客観的に見ることができるはず、幸せなことです。



カクモンヒトリ 2009年7月23日
赤みのある白がいい感じのヒトリガ。
ちなみに付近にある沢山ある毛は毛のよく抜ける犬種キャバリアのものです。



カノコガ 2009年7月27日
カノコガもヒトリガ科です。
幼虫は色々な草本を食べる。


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糖蜜トラップ第6弾 | トップ | 草原のヨトウガ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2015-03-22 19:28:23
いやいや、自宅でこれだけのヒトリガ見れたら最高ですよwwwww

今日はマイマイさん休みでしたか?

ぼくは仕事です

温かかったですね
返信する
Unknown (ちくない ただこう)
2015-03-22 20:01:38
なんで僕のポイントには、純正ヒトリガが来てくれなかったんだろうなァ(ー_ー;)
厚別で見たいっすU+203C
返信する
Unknown (マイマイ)
2015-03-23 09:35:32
昨日は暖かくて良さそうでしたね!
でも予定があってダメでした。

ヒトリガ科は結構身近に見られる種がいるのでたすかります。
返信する
ちくない ただこうさんへ (マイマイ)
2015-03-23 09:37:46
ヒトリガが何故こなかったのか。
なぞですね。

よく開けている灯火に来ているのは見ましたが、こちらでも一度も飛来した試しのない灯火が数箇所あります。
返信する

コメントを投稿

庭の出来事」カテゴリの最新記事