南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

イボタロウヒゲナガゾウムシ?

2020-03-28 17:52:23 | ゾウムシの仲間
5月の陽気だという日もあり、今度は雪が降りそうだという。
気候もおかしいが、新型コロナも先が見えない。
そして今日明日は外出自粛となった。

でも、近くの緑地へ出かけた。
先日はカエデにマルムネチョッキリがいたが、今度はヒゲナガゾウムシの仲間がいた。


何だか、見たことがないようだが。


帰宅して調べると、イボタロウヒゲナガゾウムシのようだが?

我が家の隣の緑地だが、まあまだ初めてのが出て来るのが嬉しい。

★追記です。
 さらに調べると、タマカイガラヒゲナガゾウムシというのが出てきた。
 こちらの方が似ているようにも見えるが、どちらでしょう?

★★追記2 (20/3/30)
 「日本産ゾウムシデータベース」等で調べてみると、どうもイボタロウヒゲナガゾウムシで合っているみたいです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M)
2020-03-29 17:27:57
秀さん

いろいろ出てきますね。ここ数日は家に籠り切りです。DVDを見たり、昨年のラグビーWカップの録画を見たり。明日は少し歩きましょうかね。
Mさんへ ()
2020-03-30 07:39:42
花が早いので、虫も早く出てくるかな。
これからですね。
でも、コロナに更に雪が来た。

コメントを投稿