森の里ホームズ

ホームページの運営にあたって思うこと

基軸通貨 (key currency) :豆知識メモ

2014-02-10 09:21:29 | 豆知識メモ
基軸通貨 (key currency) :豆知識メモ

米エール大学のトリフィン教授が使い始めた言葉。国際貿易の決済や金融取引の基軸となる特定国の通貨で、もともとは米国のドルと英国のポンドを指し、米英両国を基軸通貨国といった。

ユスティニアヌス1世 :一口メモ

2014-02-10 09:20:45 | 豆知識メモ
ユスティニアヌス1世 :一口メモ

ユスティニアヌス1世(ラテン語: Justinianus I (Iustinianus I), 483年 - 565年11月13日または14日)は、東ローマ帝国ユスティニアヌス王朝の第2代皇帝(在位:527年 - 565年)。正式名は、フラウィウス・ペトルス・サッバティウス・ユスティニアヌス(Flavius Petrus Sabbatius Iustinianus)。

TDI(Tool Data Interface)

2014-02-10 09:18:49 | 豆知識メモ
TDI(Tool Data Interface)


日本国内のデバイスメーカーによるコンソーシアムであるSeleteにより提唱されている、装置データインターフェース。TDIのコンセプ トでは装置側で装置データを一時保存するためのDBを持ち、ユーザである上位システムはこのDB内のデータにアクセスし必要なデータを 収集する。TDI-DBのユーザはデバイスメーカーだけではなく、装置サプライヤもこのデータを利用し、EESアプリケーション (EEQA, EEQM) を構築することが可能となる。

期待成長率 (expectational growth rate) :豆知識メモ

2014-02-08 21:42:51 | 豆知識メモ
期待成長率 (expectational growth rate) :豆知識メモ

企業や家計が予測する将来(通常は5年先ぐらいまで)の国内総生産(GDP)ベースの成長率。

 新たに設備投資を実施するかどうかを決める際の最も重要な判断材料の1つで、期待成長率が下がるとリスクの多い投資活動を控えようとする傾向が強くなるため、現実の成長率も低下することになる。政府は構造改革を通じて期待成長率を引き上げ、現実の経済成長につなげるシナリオを描いている。

唐:一口メモ

2014-02-08 21:42:06 | 豆知識メモ
唐:一口メモ

唐(618年 - 690年,705年 - 907年)は、中国の王朝である。李淵が隋を滅ぼして建国した。7世紀の最盛期には、中央アジアの砂漠地帯も支配する大帝国で、朝鮮半島や渤海、日本などに、政制・文化などの面で多大な影響を与えた。日本の場合は遣唐使などを送り、894年(寛平6年)に菅原道真の意見で停止されるまで、積極的に交流を続けた。唐の都は長安にあった。

季節調整 (seasonal adjustmen) :豆知識メモ

2014-02-06 20:56:12 | 豆知識メモ
季節調整 (seasonal adjustmen) :豆知識メモ

経済統計の原計数から季節変動を除去すること。

 季節修正ともいう。例えば1月には生産が急に減るが、これは必ずしも景気が悪くなったからではなく、休みが多いことなどによる季節要因である。したがって、季節変動を調整して数値を見ないと実態がよくわからない。その方法としては、連還比率(センサス局)法や12カ月移動平均法でまず季節指数を出したのち、季節調整済み計数

 原計数/季節指数=季節調整済み計数

を出す。

隋滅亡:一口メモ

2014-02-06 20:54:23 | 豆知識メモ
隋滅亡:一口メモ

武徳2年(619)潤2月、竇建徳は宇文化及を攻め、首をはねました。竇建徳は、宇文化及の首を義成公主(ギセイコウシュ)に送っています。義成公主は煬帝の娘で、突厥の風習に従って啓民可汗(ケイミンカカン)・処羅可汗(ショラカカン)・頡利可汗(キツリカカン)と、突厥可汗三代の妻となりました。当然のこと突厥での発言力は強いものがありました。  唐は挙兵のとき突厥の始畢可汗から兵力を借りていますが、こうしたことから、唐と突厥との関係が次第に悪くなっていきました。この時期、唐はまだ群雄のなかの一つにすぎませんでした。全国には大小合わせて20を超える政権がありました。  そこで李世民はつぎに劉武周(リュウブシュウ)と戦わねばなりませんでした。劉武周は隋の北方前線部隊つきの将軍でした。隋の衰えたのを見て独立し、モンゴル地方の突厥に降参して定楊可汗(テイヨウカカン)に封ぜられましたが、中国人にむかっては皇帝と称しました。

EEC(Equipment Engineering Capability)"

2014-02-06 20:52:25 | 豆知識メモ
EEC(Equipment Engineering Capability)

高度プロセス制御APCや装置・プロセス異常検知機能FDCなどの装置エンジニアリング機能のこと。ライン能力の維持および向上、装置の状態モニターおよびトラブルシューティング、装置の性能改善、装置サプライヤとのコラボレーション(改善、トラブルシューティング)、装置・部品・組立てバージョン、修正管理・プロセス性能調整機能等をも含む。

企業の内部告発者保護制度(whistle-blower protection program) :豆知識メモ

2014-02-05 20:05:42 | 豆知識メモ
企業の内部告発者保護制度(whistle-blower protection program) :豆知識メモ

社員や取引先などが社内の不正を内部告発した場合、解雇などの不当な扱いから守ること。

 自動車会社のリコール隠しや、牛肉偽装事件など、内部告発によって企業不祥事が相次いで明るみになったため、コンプライアンス(法令順守)の観点から、社内や弁護士事務所など内部通報窓口を設ける企業が増えている。告発者の保護は企業だけでなく、官公庁にも及ぶことから、2004年6月、公益通報者保護法が成立した。内部告発を理由とした解雇や、減給、降格など不利益な処遇を禁止している。
同法は06年4月に施行されたが、保護される範囲などを巡り、実効性を疑問視する声もある。