木燃人の波止場

花やお寺や観光地の写真を紹介しつつ、皆さんとの交流を計りたく思ってます、気軽に見て戴き、コメントを戴ければ嬉しいです。

925 アドレス変更のご連絡と顛末記

2013-04-23 08:00:00 | その他

ホームページ(表紙)のアドレスを変更しましたので、皆さまには大変お手数ですが変更の手続きをお願い致します。(メールについては個別に連絡してますが、もし必要な方はブログのコメント欄などで意思表示して戴けば連絡させて戴きます)

ホームページ表紙 アドレス  http://mokunen.c.ooco.jp

なお、ブログへはこの”表紙”からも行けますが、変更はありません。

 

変更までの顛末(参考)

従来、電話回線はNTT、インターネット、プロバイダー、ホームページはYahoo、TVはCTYを使っていた。これを、電話、インターネット、TVをCommufa に、プロバイダー、ホームページをNifty に変える事により、容量が増やせる上に、月額¥1500程安くなると聞いて変える決心をしたのは、昨年の9月であった。

両社への支払い方法なども含め全ての変更手続きを9月末には完了したし、11月中には工事が完了すると言うので、それに合わせるために、精力的に準備をして待っていた。しかし、待てど暮らせどCommufa から何の音沙汰もない。正月前は何かと忙しいだろうと、自身を宥めていたが、心棒堪らず、1月に入って電話をしたのである。

そうしたら、何と「電柱が無いから遅れている」と言う返事、その上いつ開通するか目途は立っていないと言う。そう言えば、最近はCommufaのTVのCMも無いので会社が傾いたのかとも思った。予定も立たないものを待つことも馬鹿らしいので、Yahoo なども安くできそうなので、変えるのを止める検討をしていた。

そうして、忘れかけた頃に何の前ぶれも無く、突然Commufa の工事会社から、工事日はいつがよろしいかと言って来た。この変化の激しい時代に契約から半年以上も経ち、その間完全に放置しておいて、何を寝ぼけているのだと言って、こちらはいまは”白紙”の状態に戻ったのだと言ってやった。

全体を合理化する目的で始めたもの、Yahoo での再構築はまだ道半ばであるから、この先かなりの時間を要する。一方、Commufa はすでに出来ているし、幸にして捨ててはいなかった。この合理化はメリットがあってやるもの、早くしたいが為に、”癪に障る”所は我慢して、利を取るべしとした。

 

従来の問題点

① 何故か電話番号が二つあり、使いもしないのに相手先に表示されるので、先方は誰から掛かったか解らないのである。

② キャッチホンをキャンセルしたがいまだに発信音が出るので再々中止を依頼するも消えない。先方には”話中”の表示が行かず、いつまでも呼び出しが続くことになるので、話しの途中で切らねばならないのである。何時間も長話をしたい者には極めて不都合らしいのだ。

③ ホームページの内容が増えて容量が無料の範囲を越えそうになってきた。Yahooの有料は私には容量は大きすぎるし、当然それなりに高い費用(¥500/月以上)がかかる。

④ 長い間同じメールアドレスを使ってると、いつの間にか”ゴキブリ野郎”に知られて、余計なメールが日に何通も来るようになってきた。

⑤ 「花図鑑」をFC2のブログを使って作っているが、途中で新規書き込みも、変更も出来なくなる事がしばしばあり、悩んでいた。花の種類が増えて、容量が大きくなったせいもあるように思うが、動きが遅い、フォントが変わらないなどなど、やり難くて仕方がなかった。

⑥ 契約の使用期間義務はあるものの、使用料を安くするパッケージが各社から出て来て、今の現実はかなり高い料金をは払っている事になる。

 

変更後のメリット

まだ、よく解らない部分があり、使ってみると不具合も無くはなさそう(友の話)であるが、バスはもう発車したのである。

① 上記問題点の②は解消するが、①は未確認。

② ホームページはNifty の”ライト”というクラスを使えば、1GBまでだが、年間¥1200なのだ。私のは「花図鑑」を全面的にホームページ内での運用にしたので、容量が増えて合計300MB程度になったが、当分余裕の運用が出来る。

③ 「花図鑑」をかなり手間がかかったが、全面的に書き換えて、新機構も加えたリしたニューアル版として「花写真館」を公開出来た。 

④ 最初の計算では、月あたり¥1500程コストダウン出来るはずである。

 

行程

2013.04.19(金)  工事完了

2013.04.20(土)  高校時代の友に来てもらって、インターネット接続から初めての設定を業者に頼らずに始めたが、どうにもならくなり、友の勧めで、Commufa に電話した所、Commufaが設置したルーターのセッチングが不正とのこと、遠隔操作をしてもらって、一瞬に解決した。所が、メールについてはOutlookの設定が出来ず、富士通にメールで質問する一方、暫定的にNiftyのウエブメールの設定を終えた。

2013.04.21(日)  ホームページのFFFTPによる、ファイル一括転送を始めたが2時間経っても終わらない、これは異常と判断し中止して、今度はホルダー毎に手動で始めたら、一時間も経たずに終了した。

2013.04.22(月)  ホームページが正しく表示される事を確認し、主な関係各位に新アドレス通知を実施した。その中で、旧システムは4/25まで運用とした。

 

終りに

 パソコンなし、インターネットなしでは一日たりとも生きられない私には、今回の”移行”は万一上手く行かず、停止とか、使えなくなる事は絶対避ける事が、至上命題でした。その上、いい加減に業者に頼らず、自前で設定などを進めたいという欲まで現れました。

そのために、わざわざ別に新しくパソコンを買って、旧パソコンで旧システムを運用したままに、新パソコンで新システムを動かそうと、万全の体制(?)を企んだのでありました。この3日半の間、七転八倒、四苦八苦、散々苦労をしましたが、漸くここまでたどり着いたのであります。

友も一日中当家に来てもらい、色々と教えられたし、新しい発見もあって、苦しかったが有意義な時間を過ごす事が出来たと、友に感謝するものです。まだ、メールなど未完成など部分もありますが、ここに”移行の顛末記”として書き残したいと思ったのでありました。