ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

花博記念公園 鶴見緑地 鶴見新山山頂工事が終わって

2024-05-21 08:05:21 | 日記

 鶴見緑地内、山のエリアでは花博当時の各国パビリオンの老朽化が目立ち
昨年から現在も整備工事が進められてます
 鶴見新山山頂工事が終わり大型連休前後に公開されてました
以前より少し土が増えた感じで 方位が分かるようになった いいことだ

展望塔と高度標識


東方面



南方面


バラ園が少しだけ


西方面

西方面は林が高く見通し悪い

南西方向には


少し右を向くと OBP(大阪ビジネスパーク)ビル群が


北方面


遥かかなたの山際には安威川ダムが微かに見えます 放流するほど水は貯まっていないようです

アーチ型構造物は淀川を渡る大阪モノレール淀川橋梁と思います
他の工事場所も5月下旬ころから新しい様子が見れるかも 私の感想ではあと1~2か月後の完成ではと思ってます。
山頂工事かかった時間の割には期待外れ、自然発生するメタンガス対策もしたのかな?ガス抜き設備が見えなかったところです
おそらく4~50年経過しているごみの山、もう大丈夫でしょうね



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公園整備 (ピカ)
2024-05-21 23:42:14
さすが都会の公園整備は着々と進んでいますね
それだけの予算があるのです

こちらではとても寂しい思いをしています
古くなった木製のベンチやテーブルは撤去のみ
ちょっと危険になった道も何年も通行止めの標識が見られます、、、
公園整備 (チャーリーブラウン)
2024-05-22 07:55:01
ピカさん おはようございます
 今回の整備は規模が大きい感じで山のエリアでおよそ10か所で行ってます
山頂は1990年ころに完成、30数年?ぶりの整備だったのでは
2020年から 大阪市から委託(指定管理)された鶴見緑地スマイルパートナーズにより
公園の課題解決を図っているようです その手始めではと思われます
これからますます公園機能の充実を期待したいところです


 

コメントを投稿