M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

明石タイフェア

2018年08月19日 | グルメ

明石といえばタイですね。

(懐かしい!すでにこのオブジェはありません)

明石公園でタイフェアが開催されています。
はい、タイフェアです。

タイ つながりなのかなぁ(笑)
「刺身」「焼き鯛」ではなく「ガイヤーン」と「パッタイ」をいただきました。

「ガイヤーン」はチキンのタレ焼きです。
鶏肉料理は世界中どこの国でも間違いないような気がします。
「パッタイ」は野菜たっぷりの塩焼きそば。
あっさりとしていて食べやすいです。

タイ料理のブース以外にも、タイ雑貨、タイ古式マッサージのブースもあります。
会場の中央には特設リングがあって、ボクシングの試合が行われます。
なかなかの迫力です。

一度、タイに行かないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試(こころみ)

2018年08月19日 | グルメ

姫路の山陽百貨店で開催されている「松本零士の世界展」を観に行ってきました。
松本零士さんは幼少期(4歳から6歳まで)に明石に住んでいたそうですね。
ぜんぜん知りませんでした。

「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などの名作の原画、セル画とともに、松本零士さん直筆の水彩画、版画が展示・販売されています。
やっぱりカッコイイですね。
私はクイーンエメラルダスのピエゾグラフが気に入りました。(買えませんが…)
19日は松本零士さんのトークショーもあるそうです。

さて、姫路に来たならは『試(こころみ)』さんへ。

兵庫県内の200種類以上の地酒が飲めます。
一杯130円より
これなら買えます(笑)

酒米「亀の尾」の飲み比べ、なかなか難しいですね。
でも、美味しく楽しみました。

定期的に蔵元杜氏さんのトークショーもあるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする