M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

京都カレーうどん

2018年08月14日 | グルメ

京都のご当地グルメといえば?

京野菜を使ったお漬物ですかね。
京懐石のような和食もいいですね。
伝統を感じます。

でもやっぱり、
京都といえば「カレーうどん」でしょう。

お昼に何を食べようかと考えた時、真っ先に思い浮かぶのが「カレーうどん」です。
(個人の感想です)

京都駅の『味味香』さんで「鶏肉カレーうどん」をいただきました。

京都カレーうどんの汁は、とろみのあるあんかけ系です。
ここに「赤山椒」や「洋風七味」を足すこともできます。

具は「ネギ」「油揚げ」の次に「鶏」が合いますね。(個人の感想です)
出汁との相性がいいのだと思います。

食べ終わるくらいから汗がでてきます。

夏は暑くて、冬は寒い京都。
暑くても、寒くても、カレーうどんはいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする