阿見周辺の四季の花

阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します

黄蜀葵(トロロアオイ)

2020-12-22 | 日記
つくば実験植物園で大きな花を咲かせていました。直径は15cm暗いあります。隣にはオクラの花や綿の花が有り、大きさを比較できます。このトロロアオイの根をすりつぶすと、和紙作りに必要な糊状の液が採取できることから古来大切に栽培されてきました。花が美しいことから「花オクラ」とも呼ばれます。写真は8月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り鐘人参(ツリガネニンジン)

2020-12-22 | 日記
つくば実験植物園で特徴ある釣り鐘状の薄紫の花が垂れ下がるように咲いていました。草丈は約1mくらいです。キキョウの仲間で、8月から9月頃咲いています。写真は8月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする