阿見周辺の四季の花

阿見周辺に咲く桜や季節ごとに変化する花々を楽しみましょう
茨城大学農学部構内周辺で咲く約80種類の桜などを紹介します

緋扇(ヒオウギ)

2020-12-06 | 日記
つくば実験植物園の観察路沿いの小川の畔で咲いていました。アヤメの仲間で、とても美しい花です。花は一日咲ですが、蕾が多く次々と咲いてきます。写真は7月28日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜沙参(ハマシャジン)

2020-12-06 | 日記
つくば実験植物園の海岸植物展示区画で咲いていました。写真のように薄い青紫色の釣鐘状の花です。ツリガネニンジンとよく似ていますが、海岸で生育するため、葉に厚みがあり、つやつやしており草丈がやや低い特徴があります。写真は7月28日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする