みどりの野原

野原の便り

3月4日 クビアカツヤカミキリ・雨上がりのウォーキング タマゴケ・ヒイロタケ・ヤマアイ・キウイ冬芽・ムクゲ種子 

2024年03月04日 | Weblog

雨が上がりの今日は久しぶりに山手へウォーキング。
寒い。

最寄り駅で、ふと桜の根元を見ると、あれっ?


これはクビアカツヤカミキリのフラスか?
帰ってから市へ連絡して確認してもらった。

クビアカツヤカミキリは最近問題になっているカミキリムシ科の昆虫。
サクラ、モモ、ウメなど主にバラ科の樹木に発生し枯死させる外来生物で、繁殖力が高く、特定外来生物に指定されている。
放っておくと大量に増えてしまう。
大阪などではひどい状態も見ているが、私はまだ成虫を見たことがない。
近辺では被害木もまだ見ないなあと思っていたが、いよいよやってきたか・・


イタドリの枯れた茎。中が空洞なので軽くてよい杖になる。
まさに虎杖。


湿った林道の朽木に鮮やかなヒイロタケ


タマゴケの丸い玉(朔)が可愛い。


ヤマアイ 雄花
雌花はまだ見かけなかった。


このカキノキは以前に雄花を見ている。
カキのヘタも見えないので、実はならなかったよう。これは雄の木か?
(他の場所で、雄花を確認した木も後日見てみると実がなっているものもある。
雄花も雌花?両性花?も付けていたのだろう)


キウイの冬芽 
盛り上がった葉痕の中に隠れて、先端だけ見えているのが冬芽(半隠芽)


ムクゲの枯れた実の中に、縁に毛の付いた種子が残っていた。


帰り道で見たスミレ ヒメスミレ?

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月3日 今日は楽しいひな祭... | トップ | 3月7日 平群へ下見 異形の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事