白黒ブログ~続カウンターの内側から~

カウンターの内側目線&店の外のマスターの顔

すっかりはまって

2011-04-10 03:30:37 | Weblog
両国取材の帰りに
インドア・クライミング「チーム4696」の"先輩”につきあっていただき
錦糸町のジムに寄って、ついに買ってしまった。

クライミング用のシューズとハーネスとチョーク・バッグ。

シューズは足が小さいので
U.S.サイズの5.5(23cmかな?)。
纏足のようにぎっちぎちにきついサイズ。
指がちょっと折れ曲がるぐらい。
MADROCKのやつ。

ショップのお兄さんは親切で
高いのじゃなくて
ぴったり合うのをすすめてくれるので
結構安くすんだ。

おもちゃを買ってもらった子供のように
こういう時は重いカメラバッグも軽く感じる。

ああ、登りたい。

海ぶどう

2011-04-09 03:13:44 | Weblog
夕方飲みに誘われて沖縄料理屋Kへ。
海ぶどうを肴にちょっとだけ飲んだ。

昔は磯臭いものは苦手だったが
人の味覚というのは変わるものだなあ。

磯のものではないが
納豆もまだあまり買えないとなると
食べたくてしょうがない。
コメント (2)

落とし物ですよ~

2011-04-08 03:58:18 | Weblog
公園の桜、準備万端!


そして、帰り道。

真夜中の道路脇に落ちていた

ネクタイ
ドラムのばち
鼻セレブ(BOX)

この組み合わせ、どう考えようか?

子供DAY

2011-04-07 03:50:28 | Weblog
北海道から帰ってきたCナツんちのNメちゃん。

何週間かで表情も豊かになって
今まで見せたことがないいろんな顔をしてくれる。

そして子供は子供が好き、というか、わかるようで
久しぶりに再会したGン兄ちゃんを
ツンツンつついていた。
コメント (2)

がんばろう

2011-04-06 04:21:25 | Weblog
昨日から商店街に掲げられているのぼり(っていうのかな?)。
「がんばろう白黒、がんばろう俺」も心の中で付け加えて歩く帰り道。

久しぶりに健太に寄って
夕ご飯代わりにちょっとだけおでんとラーメン。

居るべき人が居るべき場所に居てくれると
ホッとするよ。

花見のお知らせ

2011-04-05 02:15:02 | Weblog
やります。せっかく咲いた桜は見てあげないと。

4月10日(日)午後12時~15時ぐらい(適当)
馬橋公園にて

自分の分の飲み物と食べ物、敷物をもってきてください。
場所とりはしません。
ゆる~く、たまたま集まっちゃったみたいな感じで、ね。


●友情の証として?
舞踏家Kさんにもらったかんざし。
髪がのびたらさします。

結成・チーム4696

2011-04-04 00:01:20 | Weblog
前回のトップロープクライミングに続き
インドアクライミング2回目。
今日は4mの壁をロープなしで登るボルダリングに挑戦。

経験者の”先輩”と
インドアクライミングをやってみたいという仲間たちが集まり
5人でチーム4696結成。

ボルダリングはロープとまた違って
難しいし、きつい。
終わった後、結構みんな手がブルブルしてた。

でも
今日初めての3人もすっかりハマった様子。

店や建物の壁さえ見れば
どこにどうつかまろうかと考えてしまう。

がっつり体を動かしたし
さあ、明日からまたがんばろう!
筋肉痛が楽しみだ。

会いたかった

2011-04-03 03:54:47 | Weblog
納豆が食べられるようになってわずか1年と数ヶ月。

スーパーから姿を消して3週間近くだが
こんなに恋しくなるとは思わなかった。

朝買いに行けばあると聞いたが
この生活ではそれは無理。
昨日の昼間に久しぶりに残り一個のところ
やっと買えて嬉しかった。

そして今日の昼ご飯に。

もやし(ミックスだが)もゲット。

もやしと納豆を食べられる贅沢を
しみじみと感じて
幸せなご飯。
コメント (2)

4月の展示

2011-04-02 04:57:13 | Weblog
今日は展示替えの日。

今月は細川君の『週末の新宿』

新宿の日常を切り取った、ホッと落ち着く作品です。
お楽しみに。

咲いた

2011-04-01 05:25:56 | Weblog
近くの公園でも桜が咲き始めた。

一分咲きとも言えない程度だが
今年ほど桜の花が咲いたことを嬉しく思ったことはない。

まだまだ夜は冷えるが
春はやってきた。

地方に一時避難していた人たちも少しずつ戻ってきて
だんだん心強くなってきたよ。
ラーメン屋の健ちゃんも今日戻ってきてた。