ゼロからのレコードレーベル

アメリカで日本人がゼロからスタートしたインディー・レーベル。純粋に音楽の楽しさを追求するレーベルの将来はいかに!?

オンガク喫茶:トリクシー・ウィットリー

2013-01-25 17:29:33 | よみタイム記事
2週間に一本という執筆スケジュールは
リサーチ(アルバム聴く、関連記事、プレス、プロフを読む)と
インタビュー(マネジメントに連絡、予定)の作業からしてかなりのハイペース。

ということで、早くも新しい記事がよみタイムに掲載されました。
今回の主人公はNY在住の女性シンガーソングライター、トリクシー・ウィットリー
彼女のデビューアルバム「Fourth Corner」の発売記念コンサートが
Le Poison Rougeで2013年1月31日に行われますが、
ダニエル・ラノワのバンドBlack Dub
抜擢された彼女のヴォーカリストとしての資質は素晴らしい。

25歳にして、この存在感溢れる、説得力満点の歌にはめまいがします。

今回は残念ながら電話ではなくメールにてインタビューさせてもらいましたが
彼女が答えてくれた文章を読むと、う~ん、と唸ってしまう程、奥が深い。

日本のレコード会社とも交渉中ということで、いずれ日本でもお目見えすると思います。

何はともあれ、記事をご覧ください。

よみタイム Vol.198:2013年1月25日号 オンガク喫茶:トリクシー・ウィットリー

オンガク喫茶:マリオン・ロウジューダス

2013-01-24 08:28:01 | よみタイム記事
今回は既に1月11日に発行済みの「オンガク喫茶」の記事を紹介します。

NY生まれのシンガーソングライター、マリオン・ロウジューダスです。
コンサートは2013年1月26日(土)にジョーズパブで行われます。

40歳にして音楽活動を始めたというマリオン。
インタビューは1時間以上に及び、記事では紹介し切れない話も沢山してくれました。

1,500文字前後の記事にする為、インタビューの長短は関係ないのだけど
それでも、それだけの時間を費やしてもらえるなんて、とても光栄なことです。

ものごと始めるのに年齢は関係ないと言う事を実証してくれたマリオン。
明後日に迫ったコンサート、しっかり見てきます。

よみタイム Vol.197:2013年1月11日号 オンガク喫茶:マリオン・ロウジューダス

PV:"Daybreak" by Marion LoGuidice

インターナショナル・ギター・ナイト

2013-01-20 06:20:36 | よみタイム記事
2012年12月21日号で取り上げた「International Guitar Night」の記事です。

元々、2013年1月16日にHighline Ballroomで開催される予定だったコンサートは
直前になって、急遽、開催日が1月14日に、そして会場がBlue Note New Yorkに変更。
その影響で、Celso Machado(ブラジル)の出演が危うくなりましたが
無事、当日は元気な姿を見せてくれました。

既にNY公演は終了していますが、全米ツアーは続行中なので
スケジュールを確認して、ぜひご覧ください。

ブログ再開

2013-01-20 06:03:05 | Weblog
2003年に設立したレコード会社「Mar Creation」も今年で10年目を迎えました。
現在は、弊社のウェブサイトをご覧頂くとお判りいただけるように
レコード会社よりエンターテイメント関連のサービス業の会社に変貌を遂げております。

イベント企画、ブッキング、コーディネイトを始め
アーティストマネジメント、PR、映像/音楽プロダクション、
歌詞の対訳、日英語の翻訳なども行います。

またニューヨークで出版されている
無料日本語情報紙「よみタイム」(2万部発行)で
「オンガク喫茶」という音楽記事を執筆し始めましたので是非ご覧ください。
ここでは、ニューヨークで開催されるコンサートの先取り情報を
出演アーティストのインタビューを織り交ぜで紹介しています。

2013年は気分もリフレッシュして、このブログも再開します!