まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

*ソシンロウバイの向こうに広がる風景

2019-01-31 08:08:51 | 自然・風景

今朝は重いどんよりとした空が広がって。
いくらひと雨ほしいと思っていても、やっぱりいやだわこんな空。
いっそざっと降ってくれたらいいのに、なんて、手前勝手な。

青空広がった火曜日。
横浜地下鉄ブルーラインは上永谷駅付近で地上に出る。

 

線路の向こうに永谷天満宮の森。そうだわ、もう少ししたら梅が満開になる、訪れねば。

 

舞岡神社 膝のことを考えると階段は登れません ここでお参りしました

神社への道 ずっとずっと歩いていくと舞岡公園に着きます

 

 

春、待ち焦がれているこの時期の透き通るような黄色の花、ちょこっとだけ慰められる。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園児たちのお散歩

2019-01-30 08:48:10 | くらし

昨日はちょっと思い立って舞岡まで買い物。
ところが運悪く2軒とも定休日、あちゃあ。まあいいや舞岡神社までぶらぶらしようと。

 春待つ田圃

 牛舎も何棟か建っている

まだまだひと昔前の風景の残るこのあたり 保育園児たちがお散歩

私、勤めを辞めて、もう金輪際時間に追われる生活はごめんだと心底思っていたけれど。
こちらからお願いしてやりたかったお仕事が散歩保育園児たちの付き添いアルバイト。
かわいいだろうな、ぽよぽよんのお手て握ってお話するやら鼻水ふくやら、ね。

そんな自分想像したけれど端と現実に戻った。
そうだわ、手を振り切られて走ったりされたらもう無理、追いつかないわ、
「まってまって、とまって!」なんてこっちが悲鳴あげたりして。やっぱりだめだな。挫折。
で、今に至って。
散歩中の保育園児たちになけなしの笑顔振る舞うやら、手を振るやら。それで我慢しているの。

 

 


この坊や バイバイしてくれてるのよ

 

もう たまんない 後姿

帰り道では少し大きいクラスの園児たちが・・・
ちゅっぱもこんな自然いっぱいのところをお散歩できたらいいのに、と思ったことは言うまでもない。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい落書き

2019-01-29 08:54:46 | くらし

(ある日の公園)

ブラウザはIEを使っていた。もうずっと。

それがこのところ頻繁におかしなやつが出没する、いらいらする、怒る。
そのたびに再起動掛けているけれどもう限界よ。
先生もChromeを勧めていることだし、いよいよ私も挑戦する。
で、今日はChrome画面から初投稿。焦らず慣れることにするわ。
(そんなこと言いつつ、上の写真の順番を変えたいのに削除方法が分からずいらいらしているの)

我が家の前の道のどん詰まりには新しい住宅が建ち並び、お若い方たちが入居。
小学生の子供たちの声がして、老人住まいを活性化してくれてなかなかよ。
そのどん詰まり道路に。

やったやった遥か遥か昔。今の子供たちの石蹴りはどうやるのかしら。
同じかしら、でも絵が違うからな、遊んでいるところを見てみたいものだ。

そして、

いいよいいよ。
君たちの家の前だからね、ほかの人たちには迷惑掛からないものね。
かわいいからおばさんはほっこりしたわ。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜急行電車 終点新逗子駅まで

2019-01-28 08:50:03 | くらし

元職場同僚定例会メンバーは、私を除くと全員京浜急行線沿線住民。
当然のように京急沿線のどこかで集合。今回は新逗子駅。

上大岡駅 下り方面ホーム先頭 電車が近づくと ゆずの♪夏色のメロディーが流れる

電車好きの私としてもちょっと嬉しい。
エアポート急行新逗子行はなおのこと嬉しい、最寄駅から乗車時間20分前後のほどの良さ。
それなのに、沿線風景を楽しみながら終点までのんびりプチ旅行気分が味わえる。
午前10時台の急行1両目は隙間だらけでして。
お尻がポカポカ温かい椅子にひとり占めで腰かけていると、くたあっとなってきて最高よ。

上り羽田急行行きとすれ違う

金沢八景から新逗子方面に入り

あれ?なんで星条旗が? 後で 池子の森の米軍住宅があるのよ と教えてもらった 

神武寺を過ぎてそろそろ到着

 

新逗子駅 海側出口

終着駅マーク 通勤電車の終着駅ってほぼ降りないから、お目にかかって何となく嬉しい。

そういえば遥か昔、就職のため初めて京急品川駅に降り立った時の心細さを思い出す。
なんといってもおのぼりさんだから、特急だの急行だのは別料金が必要と思っていたの。
それで一緒に上京した友とふたり、品川駅から普通電車に乗ってようよう金沢八景駅までたどり着いた。
いやあ長かった。おまけに電車の揺れですっかり酔っちゃって気分は最悪よ。
その後も、京急の揺れの激しさには悩まされたわ。今じゃいかなる状況でも平気。
そんな懐かしい京浜急行電車。

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の公園 街と共に

2019-01-27 08:54:45 | 自然・風景

自宅がある街には駅をはさんで北、西、南と大きな3つの公園がある。
元は山だったところを開発してできた街だから、公園にもその名残ごりが残っている。

北公園もできた当時は小山そのままに木々や草が生い茂り、子供たちにとっては格好の遊び場所だった。
それが年月が経つにつれ、治安上の問題からさっぱりとした公園に整備されていった。
そうね、近隣には学校や保育園幼稚園があるから、やっぱり薄暗い怖い所はなくした方がいいかもね。

私にとっては、買い物にも駅に行くにも道を回らなければいけないから、近くといえどちょっと縁遠い。
そんな北公園、*青桐の実を見た同じ日に。

 

それでもほんのわずか小山は残っている 冬木立も面影を残して

小山を上って広場を見渡す 風が冷たいこの日は2組の保育園児たちが元気に遊んでいた

フェンスの向こうには磯子の海が見える

 

梅のつぼみはまだ固いけれど春の訪れをかすかに感じる。そんな朝の光景。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜友定例会 「アルテリーベ」で豪華ランチ

2019-01-26 08:14:06 | くらし

定例会は続く。

今回の横浜友定例会は、めずらしく1から10まで年上友が取り仕切って。
関内 「アルテリーベ」。横浜公園を抜けて。

 改装中のベイスタジアム

ひゃあ高いわね、あんなとこで見たら怖くないかしらと、見上げながら3人でピーチクパーチク。
通りがかりのオジサンが丁寧に教えてくれた。
オリンピックのために観客席を増築中なんですって、こんな席を後2か所作るんですって。
ちなみに種目は何ですか?と聞いたら「野球とソフトボール」だそう。
「どこから来たの?」のご質問。「地元です、横浜」と答えたときのオジサンの呆れ顔を見ていただきたかった。

 
日本新聞博物館の一画にあるお店         故にか新聞少年の碑

 
外観

 
内装  古いオルガン                          給仕する方は服装点検中

年上友が「去年はいろいろお世話になりました。ほんのお礼の気持ちです」みたいなことを言って。
そうそう、お世話いたしました、なんてちゃかしてコース料理の始まり。

 前菜1

 前菜2

そして12時からはピアノ演奏の始まり。
映画音楽などなど曲名は思い浮かばないけれど、お馴染みの曲が流れて気分は盛り上がるの。

 ルーマニアの方だそう

♪星に願いを と ♪オーシャンゼリゼ をリクエスト

 魚は鰤 もうすでにお腹はいっぱい

 メインディッシュ ハンガリー豚
切り分けて気が付いて慌ててぱちり (お皿の汚れは目をつぶって下さい)

途中休憩をはさんで2回目のピアノ演奏は♪ハッピバースディが最初に流れたの。
年上友が知らせておいてくれたんですって。もう一組もいたわ。
もちろん、細い眼で最大限のありがとうアイコンタクトをピアニストと交わしましたよ。
お店からも。

帰り際、年上友がピアノの上のチップ入れに1枚入れるスマートな振舞いを見たのよ。
さすがだなあと。私なんぞ逆立ちしたってできません。
昨日は本当にごちそうさまでした。忘れられない素敵な1日になりました。またよろしくね。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りだくさんの定例会 菜の花畑に寄って

2019-01-25 08:51:53 | くらし

定例会は海辺散歩だけでは終わらなかった。

ひとりが、夕飯のおかずにするから魚屋に寄って、と所望し、元地元民だったひとりが案内。
シラス、メカブ、ヒジキ、黒ムツ、鍋用フグ等々、それぞれ購入。
買うつもりがなかった私もつられて、炙りシメサバ、ワラサの刺身(これが新鮮でおいしかった)小イカ購入。

さあ、帰ろうと。
と車出してくれた彼女が「ちょっと寄ってもらっていい?」 どうぞどうぞ。

こっちの方に来るといつも寄って買ってくのよ 
おばさんが畑から取って来てくれるの 安いし新鮮よ と教えてくれる

ご夫婦で丹精しているそうな 前の写真でいちばんてっぺんで休んでいるご主人

 
高菜                              *ルピナス

この日は 菜の花3人が所望

おばさんは菜の花畑で柔らかそうな葉を摘んでくれている

他にもスイセンや手作りの切干大根を買う友 私は菜の花だけ 100円

 

という具合で3時半には帰宅。あくまでも夕方にはならない定例会、濃い1日はこんなふうに終わった次第で。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りだくさんの定例会 三浦半島の海を満喫

2019-01-24 08:50:30 | 自然・風景

帰宅してからぐったり。
濃い1日で。
いつもの定例会はランチしながら2時間くらいのおしゃべり。いともあっさり解散する。
それが昨日は幹事さんが車を出してくれて逗子葉山方面へと。
私はそちら方面まるっきり疎いから、今どこを走っているのかとうるさいくらい聞く。
「御用邸はこの辺なの?」なんて聞いて。
「そこよそこ」と返事された緑濃い一画を見ていたら、そちらの歩道を歩く一団の人々。なにかしら。

と先頭には天皇様皇后様のお二方が。テレビで拝見するそのままのお姿、びっくり仰天。それってんで。
運転手さん、急きょコンビニに車入れて走る走る。
御用邸の門を入られて歩いて行く後姿に間に合った。
お二人は離れて歩いていてもしっかり手をつないで。すっかりくつろいで仲睦まじいご様子がとても印象的。
私、皇室に特に・・だが、ちょっと熱いものが込み上げてきた、変。

後ろを歩いていた女性は興奮して冥途の土産ができたなんて話しかけてくる。
今日あたりはと思って門前で待ち構えていたんですって。
そして結局そのままお二人の散策についていく形になって。おまけに美智子さまに握手をお願いしたそうな。えっ!?
美智子さま、はめていた手袋を取って手を握って下さったそう。泣きそうな話。

思いがけない出来事の次は目的の秋谷にあるランチのお店へ。あらま休業。
レストランの前から見る海。

秋谷海岸

立石海岸の奇岩「立石」

じゃあ、佐島マリーナに行こうかとなって。あらまここも休業。
さっきの天皇陛下ご一行に遭遇して運を使い果たしたのね、なんて言いながらそばのお店へ。

佐島漁港

たらふく食べたから少し海岸を歩こう、と。こんな時は膝の痛みは気にならない。ふふふ。

天神島の海岸。

 

3か所の違う海を満喫した。やっぱり車があると便利ね。しみじみ。
風もなく穏やかな1日を十分に楽しんだ。

 

三浦半島の海

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬 栴檀の実・青桐の実

2019-01-23 08:59:45 | 植物

もう何年も通っているのに、何十回と通っているのに。
いやあびっくりした、はじめて拝見、お目にかかったわ。
地区センターへ原チャリとばして。
あまりにきれいな青空にふと目がいったのかしら、それともただぼやっと顔を上げたのかしら。

目に飛び込んできた白い実のかたまり。
以前どこかで見たことがあるなあと思いつつ、原チャリ止めて木を見る。
*栴檀 でいいですよね。

枝は不恰好だけれど

こうやって見ると白い実はよく目立つ 冬なればこそ

栴檀という花名の由来にもなった枝先に鈴なりの実。
その姿がまるで数珠がたくさんなっているようなことから「千珠」と呼ばれるようになり、
その名前が変化して栴檀(センダン)と呼ばれるようになったそうで。納得。

 

変わって近くの公園の*青桐の実。
こちらはさらに薄べったくなって。ひらひらかさかさと風に揺れていた。
中の種も黒くしぼんで。

 

当たり前かもしれないけれど木も四季折々変化し、
自分が若い時は目もくれなかったこれらの営みにちょこっと感動するなんて。
年を重ねた特権かしら。

よろしかったらこちらも。。「アオギリの実」 以前書いていたのですね。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ1輪開く

2019-01-22 09:09:51 | 

1月20日 

今日もよく晴れている。それだけでも嬉しい。

クリスマスローズ 
*ヘレボルス・アーグチフォリウスは有茎種(立ち上がった茎に葉をつけ、頂部に花を咲かせる)
我が家では1本しかない。
ミモザの下で、踏み固まった土に植えられているという最悪な環境の中でも、けっこう長生き。
がんばっているわけよ。
そして他のクリスマスローズに先駆けて1番に花を開くの。健気だけれど、主はあまり関心がない。ごめんよ。

1月9日 まだ蕾 実は蕾は12月には膨らんでいた。

1月21日 1輪全開

これから次々に花開いて長いき間楽しませてくれる、 はず。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする