まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ジューンベリーの赤い実

2018-05-31 09:00:00 | 

明日から1泊で福井の方に行ってきます。
我らの旅行はたいてい雨、明日もまた雨の天気予報よ。

予約投稿なるものに初めて挑戦します。
はたして記事は上がっているのか、駄目もとでやってみます。

ジューンベリーの木、いいですね。
細くしなやかな姿、花が可愛く実も生り紅葉もそれなりで言うことなし。
で、ただいまは赤い実が次々となって小鳥と競うようにして食しています。

 5月8日

 5月23日 口ばしのかわいいこと

 5月30日 色づき始め

 5月30日の今日

 より取り見取り

寒色系の色が多い中、庭に赤があるといいですね。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ミッドタウン日比谷 屋上

2018-05-30 08:46:37 | 建築物

東京ミッドタウン日比谷で見たかったもうひとつは屋上からの景色。
高いところから景色を眺めることは大好きなので、解放されていればたいていは行く。
足が震え身もだえするのに挑戦する。
今までで最高の挑戦はどこだと聞かれれば即座に答える。
フィレンツェの花の大聖堂(サンタ・マリア・デル・フィオーレ)。
いやああの狭い階段急な階段を自力で上りましたよ、息も絶え絶えで足はパンパンで。
ドゥオモからの風景はそれはそれはでした。狭いテラスだから怖くてめまいがしてひと回りするのが大変でした。

あらま、寄り道はおいといて。

東京ミッドタウン日比谷の屋上は6階。エスカレーター(場所が分かりにくいのよ)でちょこっと。
スイスイと。

出口を出て

見上げる

曲線部分多し

作業中

日比谷公園から皇居の森へと

4階から見る皇居方面

日比谷公園を見る 緑が豊かであちらに行けばよかったかな なんてちらっと
日曜日の混雑 人の波 新しい施設は好きだけれどきっともう訪れることはないだろうなと 後にしたわ

有楽町駅へと歩くとこの落差 こちらがかっこよく見えたりして。ほんと。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ミッドタウン日比谷の『有隣堂』

2018-05-29 09:08:28 | くらし

3月末、佐渡からの帰りに日比谷公園から東京ミッドタウン日比谷の建物を見て、
すごいわ、かっこいいなと感嘆し、TV「ガイヤの夜明け」で有隣堂が出店しているのを観て、
これはぜひ見に行かねばと機会をうかがっていた。

チャンスは日曜日に。
同級生が日本橋三越にキルトを出品しているから、そこへと招集がかかって行ったわけ。
見終った後、皆は居酒屋に繰り出し、私はいつものごとく抜けて目的の「東京ミッドタウン日比谷」へ。

 
(コレド日本橋)                    (地下鉄日本橋出口)

『有隣堂』といえば横浜に住んでいる身としては老舗中の老舗本屋さんで思い入れは強い。
あそこへ行けば探している本は見つかると絶対の信頼を置いていた。
子供たちが小学生のころは夏休みになると連れて行き、好きな本を選ばせて。
その時買った加古里子さんの「からすのパンやさん」は今も懐かしいと娘は言っている。

昼時になると地下のレストラン、いや食堂と言った方がいいかしら、でグラタンなどの洋食を食べて。
別に本を買う目的がなくても、店内をふらふらしているだけで時間をつぶせ楽しかった。
「有隣堂に行って来るね」は、今で言うとテーマパークに行って来るのと同じくらいのわくわく感があった。

それが時を経て、自分も行かなくなったから分かる気がするけれど、創業は1909年の有隣堂、
専務の松信健太郎さんは、ネット書籍やネット通販の普及より売り上げが激減している書店業界に
強い危機感を感じている、と言っている。
現実に書籍の売り上げだけでは毎年赤字だという。そうだろうなあと素人の私だって容易に想像がつく。

そんな時南貴之クリエイティブディレクターに出会い、
『HIBIYA CENTRAL MARKET』の“私道”を生かして、“目的がなくてもいられる居場所”を作りたいという考え方に共感したと松信さんは言う。
この時、僕の仕事は『日本で一番新しくてかっこいい書店を作る』ことから『南貴之の世界観を存分に出してもらうためのサポート』に代わったそうだ。「1日いて楽しんでもらえる場所」新しいことへの不安はなかったという。そうか。

内部 日曜日の午後だったからすごい混みよう

3階に有隣堂がすべて手掛けた「ヒビヤセントラルマーケット」がある。


(有隣堂のロゴを撮り忘れたためこの写真だけwebからお借りした)

書店とは名ばかり、各お店の代表が選んだ本が棚に並んでいるだけ(毒)

この一画が書店らしきコーナー(毒は続く)

お隣にファッションのお店

向うに理容室

そして居酒屋

4月の売り上げは目標を超えたそうだが・・・
なぜ有隣堂という力をもった本屋さんが、こういうお店づくりをしなければならないのだろうか、と
自分の薄っぺらい感性は棚に上げて、ちょっと悲しくなった次第でして。
本屋は本屋の王道を目指していただきたいのよ、本でわくわくさせていただきたいのよ行きたくなるような。
と自分も本を買わなくなったのに更に言い募る。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「毒を抜いたら・・・」

2018-05-28 08:46:29 | 植物

先週の公園掃除。
わが家までは回覧板が回ってきたけれど、それが前日の土曜日の午後。
30なん軒あっても素早く回る我が班とはいえ、いくらなんでもこりゃあ最後の家までは回らないな、
と思っているとやはり。

最後の方の家イダサン、
「回覧板が回ってこなかったけれど、第三日曜日だからいちおう出てきたのよ」ですって。
ついでに「えらいでしょ」って。ほんと。

お掃除終わりの頃イダサンに、
「ドクダミはどうしようか?白い花が咲いているから抜かなくてもいいわね」
と持ちかけると、即座に、
「いいわよ抜かなくて」
「私から毒を抜いたら私じゃなくなるでしょ、自分で分かってるの」
と言うから、
「確かに」と返事して大笑い。

ドクダミとイダサンの「毒を抜いたら」発言。
分かるような分からないような禅問答的なやり取り。で、公園掃除は終わった次第。

*ドクダミだっていろいろある。

八重のドクダミ

上向いて

横向いて

わが家の*斑入りドクダミ
ぼんやり顔の私も毒はたっぷり隠し持ってるの。

増えすぎて困ってた植物を寄せ集めて作った大鉢。
*オキザリス *斑入りドクダミ *ニューサイラン(これだけは新しく購入したもの)
水ももらえず自力で生きながらえているが、こうなると美しくて急に写真なんか撮ったりしてあげた。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しげな花 *スカビオサ

2018-05-27 08:50:42 | 

後はユリの開花とタチアオイの開花を待つだけになってしまった庭。
今はかろうじて*スカビオサが優しげな色と姿で和ませてくれている。

*スカビオサも濃い臙脂色などいろいろな色を試してみたけれど、やはりこの薄紫がいちばんだわ。
たった一株から増えてたぶん2,3年は我が家で頑張ってるはず。気に入ってくれたのね、相思相愛。

 

 

 

切り戻したら再び花を付けた2番花の*西洋オダマキとコラボ

 その西洋オダマキ

 2番花の*バーバスカム

横浜年下友宅から嫁に来た気難しい *スプレプトパーパス 花が開いたよ(報告)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

keep moving (キープ ムーヴィング)

2018-05-26 08:55:31 | くらし

もうずっと、ミニバスこまわりくんは大繁盛でどの時間帯のバスに乗っても満員。
我らお年寄りで身動きならない。立っていたらわが身の姿勢維持だけで精一杯なのだから、ね。
おのずと車内は以前のようにのんびりした雰囲気なんぞ消え失せて。

それが昨日の上大岡からの帰りのバスはちょっと違った。
めずらしく空いていて私も運転席とは反対の側のいちばん前に座れたの。
バスは坂道登って学校の前へ。歩道には散歩中の保育園児たち。
3歳児クラスぐらいかな、園児たちが保母さんと一緒に立ち止まってバスが来るのを待ってた。
と、運転手さん、園児たちを見て軽く片手挙げて合図、さりげない仕草よ。
私は見逃さなかったね、いやあ参った。胸が詰まってこのごろ涙腺が弱くなっているから危なかった。

と、前置きが長くなったけれど、いやいや話はすぐ終わる、と思う。
そのこまわりくんの車内で某スポーツクラブ宣伝のアナウンスが流れるのよ。
「今日はどのくらい歩きましたか?健康への第1歩を踏み出す勇気を応援します」って。
ほら根性が曲がっている私だからその放送を聞くたびに、
いらないお世話だって言うの、応援してもらわなくてもいいのと毒づいているの。

そんなこんなのとき、夫が、いつぞやテレビを観ていたら、
ハワイ在住の100歳を超える老女が長生きの秘訣は
『keep moving (キープ ムーヴィング)』だって言ってたと騒いでいた。

「キープムーヴィング」ねえ、いいじゃないの。
常夏の島ハワイのお年寄りが言うと、歯を食いしばってエクササイズなんかしてなくて、
お庭をのんびり、あるいは海辺をのんびりゆるゆる身体動かしているイメージが浮かび上がってきて。
そっかやってやろうじゃないの「キープムーヴィング」ってな気になったわ。

ちなみに、言葉上の意味は、
「動き続けることだけではなく、今現在していることをし続ける時にも使う」そうで。
以来マイブームになって階段上るだけで「キープムーヴィング」と唱え、
洗濯物干しは、かごを2メートル先に置いて行ったり来たりして歩数を稼ぎ「キープムーヴィング」
草むしり、切り戻し、水やりするだけで本日も「キープムーヴィング」の任務完了。いずれもせこいわ。

なんて、老女のおっしゃりたいこととは違うかもしれないけれどいいの「自己流解釈」で。
で、本日も「キープムーヴィング」に励みます、はい。いつまで続くかしら、不安。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群植が似合う

2018-05-25 08:54:22 | 植物

単独で植えても、辺り一面平伏せさせるほどの存在感を持つ花もあるけれど、
たった1本では、申し訳ありません、としかいいようのない地味な花もある。

それが群れなして集まって咲くと、いい味わいを醸し出すので侮れない。
おおー!やるじゃん、なんて。

いつぞや地味な*ペンステモンと紹介したこちら*ペンステモン・ハスカーレッド

 

わが家でそうなだけで、港の見える丘公園ではあちらこちらでこうなってお見事。

*ガウラだって

 

単独でも花が可愛いからいいけれど

港の見える丘公園では風景を彩る。のびのびよ。
その他にも

??思い出せません



*カンパニュラ涼姫

*アンチューサ

*アークトチス

バラの華やかさに隠れているけれど、大丈夫、あなたたちも好き!って人がいるから。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、思い込み

2018-05-24 07:43:13 | くらし

もう、頭引っ叩きたいです。
どうなってるのかしらね、私の脳味噌。
空なら空で対処のしようがあるものの、なまじほんのちょこっと残っているから始末に負えない。
いやはや。あああ。もうどうともなれってなもんですよ。
夫よ横浜友よ、よろしく頼む。

火曜日のこと。

以前、ミニバスこまわりくんでご一緒した近所のツカハラサンに体操教室のお誘いを受けた。
体操教室ねえ、うーーーん。
でもツカハラサンは熱心。
この格好でいいのよ、ってあら着替えしなくていいのか、嬉しい。ひとつクリア。
月2回なの、10時から11時半までだからって。あら毎週行かなくていいのね、月2回に食いつく。
5月から10月までだから。あらあ、冬の寒い時はなしなんだ。ますますその気になってきた。
後日、ツカハラサンがメモ書きを持って来てくださった。行ってみようか!その気になって決心する。

で、いちおう張り切って一昨日原チャ乗って会場へ、近いのよ5分もあれば着くの。
「○区スポーツセンター」
集合前に行って受付へ。ところがところが。
そんな教室は今日はありませんけど、と受付嬢すげない。
○先生の体操教室ですけど、と私も粘る。調べてくれたけど「ないですねえ」ですって。

家へ帰って冷蔵庫に張り付けてあるメモ書きよくよく見た。
えっ「地区センター」か!
スポーツセンターとのお隣の施設の地区センターだったんだ。
わたしゃはなからスポーツセンターだと思い込んでいたわ。
昼食は帰ってすぐに食べられるように、カレーだと前日から作っておいたのに。

昨日、水曜日ね。月1回のお勉強教室。
先生からの連絡確認。
アルバムづくりですって、ふんふん。
写真用意OK、先回作ったアルバムは消してない珍しく、大丈夫。充電も100%。
準備万端整えて、いざ大船の教室へ。小雨が降りだした中がんばって電車に乗った。
駅中で時間つぶして、はい教室へ。

「こんにちは」ってドアを開けたら、「こんにちは」ご挨拶のマネージャーさんに一瞬微妙な表情が。
何の御用かしら特に約束なかったと思うけれど、のお顔。あらあ?
「お教室は明日です」って。私、絶句。やったか!

カレンダーにも23日○してある。何の根拠で○したのかこうなってくると分からない。
そういやあ、23日と思い込んでいるから、先生からのメールで日にちなんか見もしなかった。
見ないどころか、先生の連絡遅いなあなんて文句言いそうになった。
よかった、今年の目標「言いそうになったことも1回のみこんでから」を守ってて。

マネージャーさんの
「よかったですよ終わってからあじゃなくて」の優しい言葉のフォローとごちそうになったお茶と。
居合わせた校長先生に、この際とばかりに懸案事項質問してスッキリしたことと。
おお、強い思い込みのドジもまんざらじゃあないわ、と負け惜しみ。

帰ってからすぐに食べられるようにと夕食も準備万端整えて行ったのに。

2日連続してのとんでも間違い。
今週来週、けっこう予定が混んでいるの、大丈夫かしら自分。不安。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「散歩いろは」で 石川町駅からぶらり

2018-05-23 08:54:41 | くらし

5月も下旬に突入、さわやかな季節を楽しむのもあと少しかな。
10日ひとり15日3人でバラ鑑賞ぶらり。
ひとりもよし「 目が合ったらしゃべるがよろし
気の合う仲間ともよし「 ひまな友人道連れよろし」ぶらりぶらぶらは楽しい。

コースは石川町駅(いつもはイタリア山庭園横の坂道を行くが10日は途中で路地に入った)~山手通り
~港の見える丘公園~元町~石川町駅をぶらり。
15日は3人とも半病人なので駅から丘公園までワンメーターのタクシー利用。
 「時には自転車、車もよろし

その時の写真に、以前ネットにUPされていた「散歩いろは」(http://ta2o.tumblr.com/post/661514952
の記事を取り出して、それに則ってキャプション付けて遊んでみました。

 「行きと帰りは違う道よろし」 もちろん!原則です。両日ともにしっかり守りました。

ろ 路地へはどこでも入るがよろし」 ね 猫の深追い試すもよろし


 「塀の向こうは覗くがよろし

 「他人の庭も三歩までよろし

 「りっぱな屋敷を眺めてよろし」 そりゃあエリスマン邸ですもの

 「別れはさっぱりすますがよろし」 外人墓地越しのマリンタワー

こ 小高い丘から眺めはよろし」 港の見える丘公園からベイブリッジ

 「金をほどほど持つのもよろし」 650万円で売り出されていたの 

 「気になる所は見つめてよろし」 

 「夏には日陰を歩くがよろし」 15日は暑かったわ 元町通り

 「ややこしいこと考えぬがよろし

 

別に意識して写真撮ったわけじゃないのに、あまりにぴったりなので(自分比)笑ってしまいました。
「散歩いろは」 奥深い!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲラニウムの仲間

2018-05-22 08:43:38 | 

ゲラニウム(フウロソウ)は大好きな花のひとつ。
風にひらひらとそよぎ、どんな花とも馴染んでふわっとしているのがいい。
わが家には4種類。
ほんとうは群植したいのだが狭い庭では敵わない、泣く泣く(そうでもないか)ぽつりぽつりと植えている。
今年は当たり年で、4種類とも去年の暑い夏を乗り切って花開いてくれた。ありがとう。

 *クロタネフウロ

あるブロガーさんのガーデンでわんさと咲いているのを見てショックを受け、
来年こそわんさと咲かせてみせると固く誓った、の。

*アケボノフウロ(と思い込んでいる)
もう丈夫で丈夫で、何をしなくてもどんどん増えていくので扱いが粗雑。3か所に移植よ。

 

*ゲラニウム・ストリアツム 
去年は日陰の存在だったからよく見えるところに移植したら、本領発揮。


裏側も

そしてしんがり。

*ゲラニウム・オリオン
青花のゲラニウムは何度か挑戦したけれど、いずれも1年でしかも花数少なく咲いて終わりだった。
去年、鉢に植え替えたら大当たり。毎日幾つ咲いたかなと愛でている。

*ペンステモンとコラボ

 

花が小さくなって花数も少なくなってきているから、そろそろ終わりが近いのかしら。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする