はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

久しぶりに南コミへ行った

2020-03-13 16:30:27 | 日記

家から5分の距離だが

その途中のお宅の白木蓮が満開になって綺麗だった

私が子供のころは この花は4月の初めに咲いてた

丁度「花まつり」(4月8日のお釈迦様の生まれた日)で忘れもしない

随分と早く咲くようになったものだ

満開の桜や白木蓮の咲く道を白い象の背中にお釈迦様を載せて

町中を練り歩いた、その後ろをお稚児さんが歩いたの

私の上の二人の子供は広島で生まれたので

この日はお寺で甘茶を頂いて健康に育つようにお祈りしたのだ

お陰で元気に育ちました(^^)

きょうの庭の花

柊南天

ヒヤシンス

これははえなくてもいい雑草 毎年抜いても生えてくるタンポポ

これは真っ白ではなく花びらに赤い斑点があるクリスマスローズ

八重咲のクリスマスローズ

矢車草

芯切菜に花が咲いちゃった

糸葉ズイセン

枝垂れ桃

ツルニチニチソウ

バイモユリ

君子蘭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする