たそがれオヤジのクタクタ山ある記

主に北関東の山を方向音痴で歩いています。山行計画の参考にされても責任は負いかねます。深慮せず軽く読み流してください。

羽黒尾根のアカヤシオは、残念ながらもう終盤になっていた。それでも楽しめた。

2024年05月05日 | 日光周辺の山
今季は花見にばかり夢中になっていたから、いつもなら夢中になるはずのアカヤシオもすっかり忘れていた。遅まきながらと日光の羽黒尾根歩きに出かけた。アカヤシオは当たりはずれの年があるらしく、今年はハズレ年らしい。だが、実際は例年よりも咲きが早かったということもあるようだ。やはりハズレかと思い、クタクタになりながらも、羽黒尾根の終点近くでアカヤシオに出会えたのは、ラッキーだったかもしれない。この気候変動で、例年の日に合わせて行ったら、全然違っていたということもままあるだろう。計画も立てづらく、他人様のネット記事に頼るしかあるまい。 . . . 本文を読む
コメント (2)