ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

車であふれるブカレスト

2010-09-27 | ルーマニア・ブカレストの日常

(車の往来の中をスクランブルに渡る二人組み、ブカレスト6区にて)
 
確かにここ数年で、車の数は多くなっています。しかも新車は国産のダチアに混じって、高級外車が多いのには驚かされるところ。平均お給料からしてどうやってみんなお金をやりくりしているんだろう、と、ときどきルーマニア人に直接訊ねてみるけれど、「これがルーマニアなのさ。」と煙に巻かれるだけ。(近いうちに解明したいルーマニア・マジック!)
 
けれど、車を買ったはいいけれど、ガソリンを買うお金がない、遠乗りドライブなどできず、近くのレストランに乗りつけるくらい、という人が多かったりします。カッコいい車だと目立って、外観(見かけ)を重んじる人の多いブカレストっ子の注目の的に。
 
車を持つルーマニア庶民の特徴として、ガソリンを10レイや20レイの単位で少量ずつ給油というのも多いです。ガソリンスタンドはセルフなので、みんなメーターと首っ引きで小さいめの紙幣きっちりの単位でガソリンを給油しています。「ガソリン満タン!」なんてセリフは、ルーマニアではまったく聞いたことなし。
 
車を仕事本体や通勤の脚に使っている人はともかくとして、サンデー・ドライバーなら「税金も高いし、経費がかかりすぎて大変。」と、昨今の経済危機で車は一家のお荷物に。売ってしまおう、という人も急増。


(ディンボヴィッツア川沿い、大賑わいの中古車販売場AUTOVIT)
 
ついに最近は、完全売り手市場の中古車マーケット。ヴィタンの中古車販売場は、その付近の道路にまで販売希望の中古車があふれています。

ブロックハウスの街区にすら、「この車、売ります。価格、○○ユーロ(必ずユーロ表示)。連絡はこの携帯へ。」と貼り紙してある車、多し。以前はかなり古っぽくて、こんなの買う人いるの~?と言うような車でこれが多く見られたけれど、最近の特徴として比較的新しい目の車に、同様の貼り紙、多し。 
 
我が家では、自家用車は、あれば国内移動は便利だけれど金食い虫だし、マラソン遠征費のほうが大事、という結論に達し、公共の交通機関派。「電車だと中で飲み食いできるしね~♪」~地方都市へ向かう電車の中は持ち込み自由、もちろんアルコールもオッケーなので、飲み疲れて寝ているうちに目的地到着~ありがたや、ルーマニア国鉄さま。今週末も利用させていただきま~す♪

注:
ブカレスト市内は、公共の場(道路・公園・スポーツスタジアム含む)でのアルコール飲酒禁止。トラムや市バス・地下鉄内も飲酒禁止。罰金があります。



地方都市へ向かう長距離バスの多くが、車内での飲酒・飲食禁止。と言うわけで、自由にくつろげるのは国鉄、CFR(チェフレ)!

@Bucuresti


ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑ 
♪♪ご面倒ですがふたつともクリックしていただければとっても嬉しいです♪♪