港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

猿町町会のお祭りを見にいきました

2023-07-31 22:25:22 | 高輪地区のできごと
7月30日、猿町公園で開催された猿町町会のお祭りを見に行きました。
今年のお祭りはどこもすごい人出でにぎわっています。
猿町町会のお祭りもすごい人出で、露店も多く出店しており、盆踊りも大勢の人が踊っていました。
夏の風物、やはりお祭りはよいですね。コロナから復活して、盛り上がっています。

みなさん、楽しそうに踊っています

お祭りの様子

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松中学校の開放プールで泳ぎました

2023-07-24 10:38:12 | 高輪地区のできごと
毎日、暑いですね。
昨日は高松中学校の開放プールで泳ぎました。
泳ぐというより、水遊び程度ですが。
スパ白金が閉鎖になったので、久しぶりのプールです。
なにせ、近いし、65歳以上は無料なので、高齢者にはまことにありがたい。
5階にあるので、まわりの景色も見え明るい雰囲気です。
結構大勢の方が来ていました。お子さん連れも多かったです。
プールでは身体全体を何となく動かしているので、体力保持になります。
監視員の方2名、受付の方1名、水もきれいで温かく、結構維持費がかかるのでは。
港区に感謝!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高輪地区情報紙「みなとっぷ」第49号が発行されました

2023-07-19 14:11:49 | 高輪地区のできごと
7月18日、高輪地区情報紙「みなとっぷ」第49号が発行されました。
今号は、メンバーも増えまた熱心に取り組んだので、今までよりさらに充実したように思います。自画自賛(笑)
2ページ神応ほっとプラザの紹介です。既存の建物を生かし、充実した施設です。
3ページは日本舞踊を通して地域の文化活動の普及に取り組んでいる尾上博美さんです。笑顔が印象的です。
4,5ページは道をテーマに道と時代のかかわりかたをとりあげたユニークなテーマでわかりやすくまとめています。高輪地区の道は歴史があるのがわかります。
6,7ページは地域に関わるイベント、グループ、ペットなどをまとめまさに地域情報紙ならではの情報満載です。
昨日は反省会でした。

表紙、さわやかな感じでよかったです

2ページ

3ページ

4,5ページ

6ページ

7ページ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松ヶ丘会役員会が開催されました

2023-07-18 09:56:30 | 松ヶ丘会
7月14日松ヶ丘会役員会が開催されました。
梅津新会長のしっかりした進行で行われました。
まず、町会・自治会連絡会の報告がありました。
今年はちょうど、関東大震災から100年になるとのこと。
港区として、防災に力を入れ、各世帯に防災用トイレを一人当たり20個配布するとのことです。
ありがたいことですが、配布方法はどうするのかという質問がありました。
まだ決まっていないとのこと。アベノマスクのように、余ったトイレの保管が大変にならなければとちょっと心配です。また、各町会に防災用機器として30万円用意するそうです。
何を買うか議論が必要です。
その他の議論として、御田八幡神社のお祭りの協力、防犯パトロールの話などがありました。
町会員の集金は順調ですが、新しくできたマンション住民の方の加入がまだのようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白金阿波踊りを見にいきました

2023-07-17 09:29:33 | 高輪地区のできごと
7月16日、白金阿波踊りを孫と一緒に見に行きました。
北里大通りで行進し、さらに高速道路下の広場の桟敷で見ました。
北里通りは暑かった。高速道路下は直射日照がなくやや快適です。
例年より人が多く、活気がありました。私の隣にいた人はネットで見て、下北沢から来られたとのこと。
今年は露店も復活しています。
阿波踊り、衣装も踊りも素晴らしい。夏はやはりお祭りですね。
今年は、地域の子どもたちも参加して一緒に踊っていました。

北里通りでの踊り

北里通りでの踊り

高速道路下での踊り

地域の人も参加して踊っています

あでやかな衣装ですね

高速道路下での踊り




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

271万PVを突破しました!

2023-07-16 08:45:54 | 港区まち創り研究会
ブログ開設から4478日目で271万PVを突破しました!
現在までの総アクセス数は2710493PV、総訪問者数は939910人です。
昨日のアクセス数は643PV、訪問者数は322人、週間アクセス数2767PV、週間訪問者数は1674人です。
ご高覧ありがとうございます。
これからも港区情報、まちづくり情報をお伝えします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガウディとサグラダファミリア展に行ってきました

2023-07-14 15:48:02 | まちづくり
国立近代美術館で開催されている「ガウディとサグラダファミリア展」に行ってきました。
ガウディの建築の中から「サグラダファミリア教会」にしぼって展示されています。
「サグラダファミリア教会」は建築家フランシスコ・ビリャールの設計で1882年に着工しました。だが、意見の対立によりビリャールは翌年辞任し、その後ガウディが引き継いで1926年の死まで、ほぼ独力で細々と建築を続けていました。着工から150年経過しています。
「サグラダファミリア教会」は私は2度ほど訪れています。
何度みても建築の素晴らしさを実感できます。
教会建築は窓をあまりつくらず、光を入れないのが一般的ですが、「サクラダファミリア教会」は結構開口部が多くなっています。その開口部にステンドグラスを入れ、別なドラマチックな効果を演出しています。
2026年にいよいよ完成されます。完成した時、もう一度訪れてみたいと思います。
今回の展示は、あまり見ることができない教会上部の模型が多く展示されています。
もちろん、ガウディ一人が設計したものではなく、何人もの建築家、彫刻家も関わっています。
詳細部も手の込んだ造形となっており、建物全体で一つの芸術作品となっています。
ドローン撮影を駆使したNHKの映像も素晴らしかったです。普段見ることができない視点での撮影で、建物上部のディテールがよくわかります。
会場は平日にもかかわらず大勢の方が観覧されていました。ガウディの人気は今でもすごいですね。

国立近代美術館

国立近代美術館入口

展示の模型

展示の模型

展示の模型

完成予想図
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高輪3丁目まちの大規模な変化をまるごと知る全体集会」に参加しました

2023-07-09 08:48:13 | 高輪地区のできごと
7月8日に区民ホール開催された高輪3丁目まちづくり協議会主催の「高輪3丁目まちの大規模な変化をまるごと知る全体集会」に参加しました。
とても素晴らしい集会でした。その理由として、主催されたのが高輪共和会を中心とした区民だけの集会であること、何人の発表者がすべて区民であったこと、内容、プレゼンテーションがわかりやすく印象的であったことなどがあげられます。この高輪3丁目は環状4号線に接しており、東に高輪ゲートウエイ大規模開発、南に品川駅西口再開発、国道15号線の拡幅など大規模開発に囲まれた日本でも最も変化の激しい地域です。
これらの大規模開発は地域の意向や特性などとは無関係な国家的プロジェクトです。
「高輪3丁目まちづくり協議会」は町会のわくを超えて7年間も活動を継続し、これらの大規模プロジェクトに地域住民はどう対応するかを協議してきました。
その結論として二つの明確な目標を掲げています。
① 緑豊かなパティオのある暮らし
② 都市型の便利さを望む暮らし

高輪3丁目は台地の崖線に連続する緑が残されています。この緑を残すことが高輪らしさを表すということで明確です。
また、大規模な開発に伴い、日照、風害などの影響も心配されますが、CO2の発生が懸念され、ヒートアイランド現象の加速化など港区全体、東京都全体への環境に対する影響が懸念されます。
「高輪3丁目まちづくり協議会」のもう一つ評価すべきことは、行政(東京都、港区)や事業者と対立しないで協調しながら活動を進めていくということです。周辺の開発計画の最新かつ詳細な情報を収集しています。
また、芝浦工業大学の前田研究室と連携し、地域の開発計画の模型を制作しています。
これも住民協議会の新しい方向性を示しています。
私が出席していての感想は二つあります。
一つは「高輪3丁目まちづくり協議会」は事業者が中心となって結成されている「品川駅北周辺地区タウンマネジメント組織」と連携するか一体化するかして、高輪地区全体のエリアマネジメントを行うことを目指すことです。
もう一つは、高輪地区は道路体系が弱く、環状4号から流れてくる交通、大規模開発で発生が予想される交通を
どう地域で処理していくのか課題とされます。
国道15号の拡幅、二本榎通りの拡幅が計画されているようですが、今でも渋滞しがちな東西方向の道路、桂坂や柘榴坂のパンクが懸念されます。このことを本格的に調査することが求められます。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石井奏子展、好評の中、終了しました

2023-07-06 12:12:02 | ギャラリー高輪AO
石井奏子展、無事終了しました。
油彩、水彩のかわいい絵が好評で、石井さん、展示した作品をさらに制作することになり忙しそうでした。
ロケット、バッチなどの小作品もよく売れました。
以下展示作品の一部です。

旧細川家しいの木

高輪消防署

消防自動車

新橋のビル
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高輪3丁目まちの大規模な変化をまるごと知る全体集会が開催されます

2023-07-05 20:44:22 | 高輪地区のできごと
高輪共和会池谷敏雄さんからの情報提供です。
7月8日(土)18時から高輪区民センターの区民ホールで「高輪3丁目まちの大規模な変化をまるごと知る全体集会」が開催されます。高輪共和会、高輪北町親和会、高輪南町町会などの町会の共同開催です。
高輪3丁目、その周辺にお住まいの方はぜひご参加くださいとのことです。
ちらしは以下のようです。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする