港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

高輪中高生プラザの地域懇談会に出席しました

2023-08-29 21:40:07 | 高輪地区のできごと
高輪子ども中高生プラザ主催の地域懇談会に出席しました。
高輪地区総合支所、周辺の小学校、中学校の校長、副校長さん、民生委員の方、小中学校のPTAの方などが集まりました。私は松ヶ丘会の代表として参加しました。
高輪中高生プラザの1年間の報告、今年の計画などの説明がありました。
それぞれ地域の方から今後の行事の予定、高輪子ども中高生プラザへの感想など活発な意見交換がありました。
高輪子ども中高生プラザ、利用者も増えており、イベントの企画も多々あり、コロナ禍後、存在感を増しているように思えます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスラの自動運転動画を見る

2023-08-28 09:04:42 | 個人
テスラの最新版自動運転ソフト(FSD12)の動画を見る。
車搭載の8台のカメラとAIだけで自動運転を行っている。終点を入力するだけで自動運転で目的地に連れていってくれる。車線変更、人の歩行、他の車の動きも正確に判断する。人がハンドルにさわったのは40分の運転で1回だけである。すごい!の一言。
AIはテスラ社のDOJOという超大型コンピュータに入力されたデータに基づく判断をする。
入力されたデータが増えれば増えるほど判断は正確になる。FSD搭載のテスラが売れれば売れるほどFSDの判断が正確になっていく仕組みである。DOJOに入力されるデータは指数関数的に増える。
データを収集し、将棋ソフトがすごい勢いで進化し、今や人間を超えている。
FSDも同様である。判断するデータ量や判断する速度は大型コンピュータは人間を上回る。
2,3年後にはFSDは完全自動運転になるのは確実である。
運転手の乗らないロボタクシーの実現も目の前にある。
目的地だけを言えば、ロボタクシーが連れていってくれる。人件費がかからない分、運賃も安くなる。
それに対応する社会的仕組みの変化の方が時間がかかるのであろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都共同募金会港地区協力会理事会に出席しました

2023-08-18 11:14:10 | 港区のできごとあれこれ
麻布にある港区社会福祉協議会主催の「東京都共同募金会港区地区協力会」の理事会に出席しました。
東京都の共同募金会の出席され、東京都の募金の状況を説明されました。
令和4年の募金は11憶8千万円で、各地区歳末助け合い、直納寄付金、地区募金で大半を占めており、法人募金はやや少ないようでした。
今年の募金目標額は16億円とのことでした。これはすべてその年に使うのでなく、大災害に備えてある程度ストックされているそうです。
各町会の募金は、個別に募金するより、団体で一括募金する方が一般的だそうです。
お祭りなどで募金箱を設置する時、共同募金会から募金箱を貸していただけるそうです。
港区の福祉活動に従事する団体の助成額の総額は150万円です。
以上、いろいろな情報を得ることができました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒美術館で開催されている「第31回 21+∞展」に行ってきました

2023-08-16 17:30:35 | CCクラブ
目黒美術館区民ギャラリーで開催されている「第31回 21プラス∞展」に行きました。
31年も続いているのはすごいですね。
ギャラリー高輪AOで個展を開催した石井奏子さんも出展者の一人です。
石井さん、大作2点他2点を出展されていました。
和紙などを2枚重ねたりして、微妙なテキスチャーを表現していて、面白い作品でした。
他の作家の方は立体、パフォーマンスもあったりかなり前衛的な作品が並んでいました。
目黒美術館、落ち着いた雰囲気のよい美術館です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちづくりの高輪ブランドをつくろう

2023-08-13 12:13:55 | 高輪地区のできごと
「高輪3丁目まちづくり協議会」の加藤泰会長と片桐義雄初代会長とお話する機会があった。
その時、お二人から「まちづくりの高輪ブランドをつくりたい」という言葉があった。
これを聞いて私は「はっ!」とした。
これこそがまちづくりの神髄を表す言葉だと思った。
「高輪ブランド」とはいわゆる高級ブランドを意味するのではなく、「高輪らしさ」や「高輪の地域特性」を示すものである。
私は、港区再開発事業の評価委員を2年間従事してきた。
評価の手法は、防災、景観、空地の利用など多面的にまた、詳細に行われ、地域住民のアンケートの意見も取り入れられ、よくできていると思っていた。しかし、何かが欠けているようにも感じていた。
ある委員は港区の大規模再開発の計画案を見て、「これ香港の再開発に見える」と一言。
つまり港区の再開発事業は、港区らしさ、地域特性が感じられないのである。そういう評価の視点が欠けていたのだ。
加藤会長さんは言葉をつづけた。
「高輪ブランド」はコンセプトを文章で表現するだけでなく、だれでもわかる物語、絵本、動画、音で表現できないかと考えている。5感に訴えるような「まちづくり」の提案は素晴らしいと思った。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語を聞きに行きました

2023-08-12 18:01:43 | CCクラブ
地域の仲間たちと国立演芸場の落語会に行きました。
コロナ明けですが、満席ではなく、ちょっと寂しい入りでした。
中席で落語の他に奇術や俗曲があり、バラエティのある構成となっています。
落語は創作落語が多かったですが、結構楽しめました。最後の桂米助の落語は人情話で、家に入ってきた泥棒を捕まえて、早く警察に突き出せといっている泥棒を自分の息子のように演技させて、その代わりにお金を上げるという奇妙な話でした。顔の表情が多彩で面白かったです。たまには、このような生の芸に接するのもよいものです。
毎年、落語を聞きに行っていますが、今回はやはり円楽師匠、歌丸師匠の話術には及ばなかったようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

272万PVを突破しました!

2023-08-08 09:38:45 | 港区まち創り研究会
ブログ開設から4501日目で272万PVを突破しました!
総アクセス数は2720096PV、総訪問者数は945315人です。
昨日のアクセス数は321PV、訪問者数は218人、週間アクセス数は3301PV、週間訪問者数は1770人です。
ご高覧ありがとうございます。
これからも港区情報、まちづくり情報をお伝えします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原に行ってきました

2023-08-07 10:13:45 | 個人
娘の企画で孫を含めて家族5人で那須に行ってきました。サンバレー那須という広い敷地にいくつも建物があるホテルで、敷地の中に流れるプール、縁日、教会、温泉があります。孫はプールが初めてで、浮き輪をつけて大喜び、流れるプールはいろいろな仕掛けがあり結構楽しめます。温泉も種類が豊富で硫黄温泉、アルカリ温泉など体に効用がありそうです。露天風呂も迷子になるほど数があります。
ホテルは気取らない雰囲気で、従業員も素朴でとてもサービスがよかったです。
広い食堂も幾つかあり、どこも満席で宿泊客が大勢なのに驚きます。
家族連れ、4人以上の団体がほとんどでした。
食事は地元産の食材をうまく使ってなかなかおいしかったです。
夜はナイトサファリに行き、バスの中からライオン、寅、像、鹿、キリンなどを見ることができ結構楽しめます。
最終日は牧場に行きました。うさぎ、ろば、うま、ひつじなどに触れたり、乗ったりできます。
ここも大勢の人出にびっくり。
帰りは新幹線で東京に着きましたが、やはり見たことがないような、ものすごい人出でした。
コロナ明け後、夏休み真っ盛りの金、土、日の旅行、どこもすごい人出、みなさん、コロナ明けを待っていたのですね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80代の健康の秘訣

2023-08-01 13:52:43 | 個人
知人の香西さんが我が家に立ち寄られました。
今年で89歳になられたそうです。顔色もよく、とてもお元気そうで、足腰もしっかりして歩かれています。
毎年、一人で参加し、海外旅行を楽しまれているようです。話もしっかりしていました。
健康の秘訣をお尋ねしたら、毎朝、手製の野菜ジュースを飲んでいることとの答えでした。
トマト、人参、たまねぎ、キャベツを鍋に入れて、ぐつぐつ煮る。それをミキサーにかけて、ジュースにするそうです。いっぺんに4日分つくり、冷蔵庫に入れて分けて飲むとのこと。
調味料は一切入れないそうです。
また、散歩はかかさないとのことです。
男性は80歳を超えるとぐっと弱っていく方が多い中、香西さんを見習って、89歳までしっかりしていくことを目指したいです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする