港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

祝い!168万PVを突破しました!

2018-11-30 08:34:54 | 港区まち創り研究会
祝い!ブログ開設から2789日目で168万PVを突破しました!
現在までの総PV数は1680664PV、総訪問者数は441181人です。
昨日のPV数は1144PV、訪問者数は218人です。
週間PV数9260PV、週間訪問者数は1755人でした。
ご高覧ありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高輪地区CCクラブ in ゆかしの杜カフェ」に行きました

2018-11-25 14:23:59 | CCクラブ
11月23日、郷土歴史館等複合施設にオープンした「高輪地区CCクラブ in ゆかしの杜カフェ」を訪れました。
郷土歴史館等複合施設の6階奥の方の部屋なので、来られる方が少ないのでは心配していましたが、オープンの日に50人を超える方がこられ、2回目のこの日も大勢の方がお見えになっていました。
部屋は広く、明るい感じでした。高輪地区CCクラブの方より、地域の方が多く利用しているようでした。
近くに白金台いきいきプラザがあり、それを利用する方々が多く寄られるとのことです。
地域の方の集まり場所やたまり場ができることは、地域のコミュニティを育てるきっかけになります。
高輪地区でカフェが3ヶ所になり、それぞれに人が集まっています。
カフェ事業も地域貢献として軌道に乗ってきたようです。

ゆかしの杜入口

ゆかしの杜カフェの様子

ゆかしの杜カフェの様子


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学サロンコンサートのご案内

2018-11-24 09:44:19 | 高輪地区のできごと
東海大学高輪校舎事務課河村様からのご案内です。
12月1日(土)15時30分から東海大学高輪校舎地下食堂コメドールにて、東海大学フィルハーモニック・たかなわによるサロンコンサートが開催されます。
今年は、ベートヴェン特集で交響曲第3番「英雄」などの演奏があります。
入場無料です。どなたでもおいでくださいとのことです。
ちらしは以下の通りです。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来のパーソナルモビリティ

2018-11-23 11:44:21 | 港区まち創り研究会
将来のパーソナルモビリティがどうなるか、いろいろ研究が進められている。
品川駅整備構想図には、セグウェイのようなパーソナルモビリティを使って移動する絵が描かれている。
セグウェイ、ナインボットなど個人用移動手段がすでに販売されているが、現在の日本の道路法上公道を走ることができない。
品川駅のような駅では、新幹線や飛行機の乗客は乗り換える際、大きな荷物を持って長い距離の移動が強いられる。
そんな時、確かにナインポットのようなパーソナルモビリティが必要だろう。歩行者通路など歩行者と共存しながら移動する乗り物である。
公道ではどうなのか。
トヨタが開発しているアイロードという一人用のバイクと車のあいのこのようなものがある。
駐車が問題だが、シェアリングで乗り捨て自由であれば便利かも知れない。
現在の私の日常の移動手段はもっぱら電動自転車である。
2km以内の移動であれば、とても便利である。
スーバー、コンビニ、郵便局、銀行、スポーツジムなどに行くのは、電動自転車を使うことが多い。高齢者には危ないように思えるが、安全第一、急がないようにすれば、危険なことはない。ゆっくり走っても、歩くよりは早く楽である。坂道もなんとか登れる。
欠点は雨の時は、使えないことである。アイロードであれば、雨でも大丈夫そうである。
でも、人間あまり便利になると足腰が衰える。やはり、健康のためにも歩くことが基本である。

ナインポット

セグウェイ

アイロード

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝い!167万PVを突破しました!

2018-11-21 07:51:34 | 港区まち創り研究会
祝い!ブログ開設から2780日目で167万PVを突破しました!
現在までの総PV数は1670521PV、総訪問者数は438998人です。
昨日のPV数は1590PV、訪問者数は269人です。
週間PV数10073PV、週間訪問者数は2298人でした。
このところ、アクセス数、訪問者数とも急増しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野清子着物リメイク展が終了しました

2018-11-19 15:40:03 | ギャラリー高輪AO
中野清子着物リメイク展が11月18日に終了しました。
会場は最後まで賑わっており、リメイク作品どれも好評で結構売れたようでした。
17時から中野さんのお仲間の人たちがギャラリーで打ち上げ会をしました。
結構賑やかで楽しいパーティでした。

盛り上がっています

会場の様子

中野先生と
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことばつむぎの発表会に行きました

2018-11-18 09:57:46 | 高輪地区のできごと
11月17日、セ・ミニョンで開催された「ことばつむぎ」の発表会に行きました。
今年で8回目になります。私も4回目位までは参加していましたが、あまり上手ではない上に、練習する時間がなく、今は参加していません。
朗読を行う方は10人で、そのうち「みなトーク」会の方は4名です。
発表者のレベルは年々上がっているようで全体的に聞きやすかったです。
ただ、群読は声を出すタイミングや声の大きさなどがやや不ぞろいな感じです。
今年は「文章サロン」の方も発表に参加していました。
「文章サロン」の方は、自分で書いた文章を読み上げるので情感があり、聞いている方も、感動を受けます。
今年は、戦争体験をテーマにした話が多かったです。
「ことばつむぎ」メンバーによる最後の朗読、あまんきみこの「ちいちゃんのかげおくり」は平和への願いがこめられ、感動を受けました。

「ことばつむぎ」メンバーの朗読の様子

「文章サロン」のメンバーの朗読の様子
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きく変わる品川駅周辺開発

2018-11-17 15:05:48 | 高輪地区のできごと
高輪地区情報紙「みなとっぷ」でも取り上げらましたが、品川駅周辺開発は大きく変わりそうです。
国土交通省が発表した構想図、模型、動画によると我々の想像をはるかに超えた将来イメージが示されています。
品川駅と今のグース、高輪プリンスホテルを結ぶ立体道路制度でつくられる空間に、広場、交通ターミナル、ショッピングセンターなどができます。交通ターミナルには、新しい自動運転の次世代交通システムが導入されています。
リニア新幹線、空港、JR、京急などの交通の結節点で、日本の玄関口でもある品川駅はこの位のスケールで変わっても不思議ではないと思います。

品川駅高輪口開発模型

構想図

構想図

自動運転の次世代交通システム

次世代交通システム

広場のイメージ


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高輪地区情報紙「みなとっぷ」37号が発行されました

2018-11-16 08:22:04 | 高輪地区のできごと
11月15日、高輪地区情報紙「みなとっぷ」37号が発行されました。
表紙絵は大沼信之さんの精緻な色鉛筆画です。犬の「ジョアンナ」のもの悲しそうな顔が印象的です。
巻頭文はSF作家星新一のSFと高輪地区について書かれた記述をとりあげています。
2ページは京急の品川駅改造計画です。品川駅も大きく変わりそうです。
3ページは根津美術館顧問の西田宏子さんをとりあげました。生涯かけて、やきもの、磁器を研究された情熱に感動します。
4、5ページは高輪地区の「道」として、二本榎通りをとりあげました。
いろいろな方からお話をお聞きして、二本榎通りの歴史的変遷をとりあげました。
6ページは世界的ヴァイオリニスト服部百音さんをとりあげました。料理の欄は一味違ったミートソースの作り方です。
7ページ、地域で賑わうイベント、白金阿波おどり、高輪泉岳寺盆踊り、高輪神社例大祭をとりあげました。
どれも賑やかで楽しそうなページになりました。
どのページも見応えがありますよ。
詳しくは、みなとっぷ37号を手にとってご覧ください。
編集メンバーは反省会のあと、レストラン「キフキフ」で打ち上げをしました。

表紙

「この街にこの人あり」西田宏子さん

地域で賑わうイベント
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「防火のつどい」が開催されました

2018-11-14 09:19:56 | 松ヶ丘会
11月13日、高輪消防署主催の「平成30年防火のつどい」が開催されました。
防火のつどいは1部と2部に構成されており、1部は防火について貢献した個人、団体の表彰式でした。
表彰された個人、団体は74と多くなっています。2部は防火に関する講演会でした。
多くの町会も表彰され、松ヶ丘会もその一つの団体として表彰され、表彰状と額をいただきました。
他の町会の方も言っておられたのですが、表彰状ありがたいのですが、町会会館を持たない町会は飾るところがないのです。仕方がないので、このブログに表彰状を掲載します。

表彰式の様子

感謝状




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする