けふの日記

とりあえず、思った事を書きます。

また春に会いましょう

2010-05-02 07:38:45 | XJAPAN
今日は、XJAPANのギタリスト、HIDE(ソロ名義ではhide)の13回忌の法要が築地本願寺で開かれています。

早いもので、あっという間に12年。あ、何とか回忌は亡くなった年を一年と数えるので13回忌ね。
僕は参加していないけど、どうやらとても多くの人が集まっているようですね。

今まで特になにもしてこなかった僕がこういう時だけ行くのもアレかと思いましてね。


でも、なんかしたいと思ったので、とりあえずhideをガンガン流しながらPCの前に座ってみました。

湿っぽいのは本人も好きではなかったようなので、これくらいにして、こんな時に自分にできることって何かって考えたらこうやって書いてほんの少しの人にでも彼のことを知ってもらえたらと思うわけです。

奇抜な服装や髪型、トリッキーなパフォーマンスで、ちょっと怖いイメージがあった彼。
正直いうと、最初は恐い人だと思ってましたw

セガサターンでXJAPANのゲームというものがあったんですけど、伝説のクソゲ・・・神ゲーとしてね。
その中でHIDEに酒を持っていくというイベントがあり、間違った酒を持っていくと超ブチ切れされバッドエンドになっていました。
それ見ててっきりこの人はおっかねぇ人だって思ってました。

まぁだんだんとそうではないことがわかってきたんですがね。その辺はウイキペディアとかファンサイトとか見るとたくさん書いてあります。

僕が彼の優しさとかそういうのを理解したのは亡くなった後だったというのが残念でなりません。
XJAPANのギタリストとしてのHIDEはずっと見てたのにね。



好きな歌はたくさんあってどれもこれもになってしまうけど、その中でも『Dice』という曲は今でもなんというか、人間不信気味になったときとかに思い出したりします。
彼の曲、今聴いても全然古臭くなく、新鮮です。とても16年前の歌とは思えない。と、僕は思う。
hide_DICE



hideの優しさが伝わってくる歌、MISERY。
hide - misery [live]



最後のアルバムに収録された曲。ここで「また春に会いましょう」ってね、いうんですよ。
hide - Hurry go Round PV




もう少しで彼の齢を追い越してしまいます。
でもたくさんの人に影響を与えたように僕にも少なからず影響を与えているhideの歌は、きっとこれからも聴いていくと思うし、新たなファンを生み出していくんだと思います。

彼の歌を聴くと元気になれるし、前向きにもなる。
それを再確認した今日でした。

ひとつ言っておきたいのは、俺達は何かを見失った訳でもしてる訳でもない。いいかい?俺達は、まだ地に足つけて同じ酸素吸っているんだ。それぞれ相変わらず人生やっている。どんな事だっておこりえるし、どんな事も起こらないかもしれない。でも俺は、なんだって起こりえる方にノルぜ!by hide
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月1日(土)のつぶやき | トップ | 4/30 KOKIAライブinオーチャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

XJAPAN」カテゴリの最新記事