けふの日記

とりあえず、思った事を書きます。

自分

2010-11-25 21:04:11 | 未分類
アレフ女性信者を元夫が刺殺「家族バラバラに」(読売新聞) - goo ニュース

このニュースを見てから、ずっといろいろ考えてしまいました。
あぁ、いろいろ書こうと思ったけどもう頭がグチャグチャで言葉になりません。
もうちょっと落ち着いてから編集します。

ひとつだけ言えるのは、彼の行動は以前の僕が取った可能性のあった行動だし、20年後同じ選択肢を僕が選ぶ可能性は充分にあるということ。

自分の中で落ち着いてたのに、ここへきて嫌な事件が起きてしまったな。






24日午前7時55分頃、埼玉県八潮市大瀬のショッピングセンター「フレスポ八潮」北側駐輪場で、近くの無職 九十九
つくも
美智子さん(63)が胸などから血を流しているのを、通勤途中の女性が見つけ、110番した。

 九十九さんは胸や腹など数か所を刺され、約1時間後に出血性ショックで死亡。

 草加署は、現場で柳刃包丁(刃渡り約20センチ)を所持していた九十九さんの元夫の住所不定、元会社社長西村三郎容疑者(70)が刺したことを認めたため、殺人未遂容疑で現行犯逮捕、容疑を殺人に切り替え、動機などを調べている。

 同署幹部によると、九十九さんの住所は、オウム真理教主流派の団体「アレフ」の関連施設。調べに対し西村容疑者は、九十九さんと6年ほど前に離婚したが、信者の長女(34)と次女(32)を脱会させるため、10月下旬に福岡県から上京し、ここ数日は施設周辺を監視していたと説明。「元妻が信者になり、家族がバラバラになった。死ねば、子どもたちが目を覚ましてくれると思った。施設から出てきたので自転車で追いかけ、駐輪場で刺した」と供述しているという。

 西村容疑者は、オウム真理教に入信した家族を取り戻そうと20年近く教団と闘ってきたことで知られ、その体験をつづった著書を2007年に自費出版していた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しいのが面白い

2010-11-20 20:22:16 | ビューティー
先ほどさりげなく出てきた娘の名台詞です。

たまたま無料から始めたiPod touchでできる太鼓の達人、これがどうにも面白いらしくてさっきからハマってました。
で、やっぱり上達早いのね彼女。リズム感はすごくあると思うんだ。
しかもものすごい集中してやってるらしくて、一曲分ほとんど息をしないでやっていたりするらしいですw

で、中には難しい曲とかもあってそれに対してなんですけど、上のセリフを吐いたわけです。


僕は一瞬「えっ?」となりましたね。
だって彼女、難しいこととか大変なことがあるとすぐに諦めちゃったりするタイプだったので。
すぐってば、「でーきーないーよーパパやってよー」ってフニャフニャと。

そうですよ!未だに補助輪なし乗れてないですから!
もう練習すらしない・・・


そんなすぐに諦めちゃう娘が!

「難しいのが面白い」

なんて言うとは!!!
これはなんといいますか、ものすごい進化です。

でもそういえば、最近いろいろとチャレンジ精神旺盛だったりもします。
図書館に行けば難しそうななぞなぞの本を借りたり、さらにその中に混じって活字ばっかりの戦争についての本が入っていたり(これについては彼女は何か勘違いをしているらしい、でも長くて難しいのが読みたいと言っていた)、今まで拒んできたローマ字を覚えようと表を購入したりと、これまでにないアグレッシブさを見せております。

ちょっとハッとさせられますよね。

彼女の言葉って、あんまり考えてないようで、こちらが深読みするとものすごく深い言葉になる場合があります。
作詞作曲も手がけており、たまに動画に自分で撮ってるんだけど、その中の一曲には「みんなが笑顏でー」みたいな歌詞があったり、タイトルが『元気だぜ』っていう歌があったり、その前向きさにとても心が動かされます。


僕が言ってしまうのもなんですが、彼女は普通の子と比べても苦労人だと思ってます。
大人ですら逃げたくなるような環境で毎日生活していても上のような元気な歌を作ったり、生き物をかわいがったり。子供としてのポジティブさを失っていない。


そんな娘の言葉にはいつも力づけられます。
彼女がいつまでもその前向きな心を忘れないように、僕は見守っていきたい。


そしてタイトルの『難しいのが面白い』これは、僕も見習って仕事とかいろんなことに挑んでいきたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間とはこんなもの

2010-11-06 15:01:21 | 日記とか
昨日、前の前の仕事の元同僚たちと会いました。

8人集まってそのうち4人は実に四年ぶりの再開。僕が辞めた時以来会ってなかった人々。
何度か会う機会があったんだけどなんだかんだで会えなくて今に至った。

それでありながら、まっっっったく、変わらない。
もちろんそれぞれの状況は変わってて、今も同じ職場で仕事してるのは1人しかいなくて、他はみんないろんなところで働いていてみんなバラバラなんだけど、再会した瞬間から全く四年前と変わらない空気で終始話していました。

楽しかった。すっごく。
元々みんな強烈な個性の持ち主の集団だった職場なので、誰と一緒になっても面白いんだけど、今日のメンバーもみな面白い人々でした。

かつて同じ世界で共に過ごした仲間っていうのはこんなもんなんだろうな。
なかなかタイミングが会わず、会う機会もとても少ないけれど、こういうの、すごく良いです。
肩の力を抜いて会話を楽しむことができた。


あの頃は楽しかったなぁ・・・



などと過去を振り返るなんてことは決してしないつもりですが、
今の職場の環境と当時の環境とを対比してしまう自分もいますね。

どんなに大変な一日でもみんなで楽しくやってた。
いろんなところの連携も取れていたから仕事のスムーズさはものすごいものだったし。

今の職場で足りないこの2点が充実していたところだったなぁ。

その世界を経験した僕は、僕にだからこそできる何かがあるんじゃないかと思っています。
今の職場の空気をいつか変えてやりたい。
仕事をしていて心底楽しいと思えるような、みんながお互いに協力しあって業務ができるような、そんな職場になれたら嬉しいなぁ。


ともあれ、昨日は楽しかった。
またやりたいな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚とは幸せになるためのはじまりの1ステップである

2010-11-03 22:50:16 | 日記とか
高校時代からの親友が今日結婚式を挙げました。

もうね、なんといったらいいか、すごく幸せそうで、困っちゃう。
っていう感じでここしばらくそいつの惚気話を聞いていたのですが、ついに結婚です。

本当、この結婚に辿りつくまでの一部始終を知っているので僕は感無量ですよ。

高校の時から真面目な男で、僕らの仲間でありながら僕らの様々な悪の誘いに一切のらなかった男。
卒業してからもかなりつるんでいて、今でもしょっちゅう飲んだり遊んだりしています。
僕の話をひたすら聞いてくれていました。
ヤツの優しさがあれば絶対いい奥さん見つかると思うんだけどなぁって思いながら早10年以上。

ついに幸せが訪れたわけだ。

ホントにおめでとう。
ってここ最近いい飽きたくらいだが、何度でもいいな。おめでとう!
末永くお幸せに!




KOKIA / はじまり 【infinity tour #13】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

stay free my misery

2010-11-03 01:39:19 | 日記とか
また、自転車盗まれました・・・

数カ月前に盗まれ、諦めていた矢先に警察から電話が来て届けてくれたアレです。



まさかの、まさかの二度目とは。

ここのところバスで朝通ってたんです。
で、あのウンコ千葉交通がすごい勢いで走り去っていくもんだから。
あいつは、ちょうど時間ぴったりに道路の反対側から一生懸命走っている姿が見えているはずなのに平気で置いていく。
あぁ彼は今このバスに乗りたいから必死に走っているんだな、よし、停まって待ってあげよう!という気持ちが昔のバスの運転手さんにはあったはずです。ってかそれが普通です。都バスなんかはけっこう待っててくれたりしてましたよ。

しかし千葉交通は決して甘くない。本当僕とは相性が合わないらしいです。


で!そのせいで今日に限ってチャリンコ乗ったわけですよ!!!
最近乗ってなかったから空気も少なめでやだなぁとか思いながら朝こいださ。
そして確かに駐輪所おいたのさ。



帰宅の際に駐輪所に向かいましたが、そこにあるはずのモノは見つからず・・・


怒りと憎しみにワタシは思わずダークサイドに引き込まれそうになりましたのさ。



そうして暗黒面にとらわれそうになりながら徒歩で30分かけて帰っている道々、ふと空を見上げると・・・

満天の星空。


オリオン座がくっきりと見えました。
それを見て僕は思わず、いろいろと考えちゃいました。

人間万事塞翁が馬、いいこともあれば悪いこともあるさ。ほら、今日もし自転車を盗まれたりしなければこの美しい星空を眺めることもなかったんだ。
ハレルヤ レ ミゼラブル Do you wanna show me how low and low

そうさ、僕はこの星空を観るために自転車を盗まれたんだ!
自転車盗んだ盗人よ、ありがとう、すべての悪に、ありがとう!!!



だから僕も悪になります。
飛びっきりのダークサイドに。

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ふざけんなあああああああああああああああああああ
ばかやろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

かーっペッ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする