けふの日記

とりあえず、思った事を書きます。

戦うお父さんの飽くなき攻防

2010-08-31 00:35:00 | 未分類
電車でさりげなく席を確保する方法
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3272057.html?from=mixi_news&check_ok=1

朝の成田駅、2番線ホーム。ここでは毎朝きっかり同じ時間、06:57に戦争が始まります。


到着前、ホームに並ぶ人々はそれぞれ思い思いの事をしています。携帯をいじっている者、新聞や文庫本を読んでいる者、時には栄養ドリンクを飲んでいる者まで。
彼らは皆、これから始める熾烈な攻防に備えて鋭気を養っているのです。
知力・体力・時の運、すべてを兼ね備えた者だけがこの戦争を生き残る事ができます。


一日のうちのエネルギーを8割方ここで使うと聴きます。すべてはこの戦いに勝ってこそ、そうでなくては仕事をする意味もありません。



到着一分前、先頭のおっさんがさり気なく新聞を折り畳んでカバンに入れました。
それを見て2番目のおっさんは携帯をポケットにしまいます。ストラップも一緒につっこむところが、この戦いがいかに激しいものになるだろうかという想像がつきますね。
三番目のおっさんは持っていた栄養ドリンクの蓋を閉め、丁寧にカバンにしまい込みます。もちろん中身は空ですが、ごみ箱に捨てに行く間に後ろのハイエナ共に順番を奪われるわけにはいきませんので。


その時点で場の空気は剃刀のように鋭いものになっています。
ヤるか、ヤられるか、殺閥とした空気が流れます。この空気に耐え切れず、戦線離脱する者も現われる程です。



そして向こうから電車が来ました。ゆっくりと停まる電車、この時点で心理戦は始まっています。
一歩も動けずに視線だけで開いてる席をサーチするおっさん達。
自分が入るドアに一番近く、なおかつ席が空いてている、または空きそうな位置をこれまでの経験で得たすべての知識をフル動員して検索します。


そしてドアが開いた瞬間、ここからが本当の戦いの始まりです。

降りようとする人を素早い身のこなしですりぬけ、まっしぐらに空いてる席に走っていくおっさん達。
1番目のおっさんは人目も顧みず必死に走ったおかげで無事座る事ができ、とても満足そうに新聞を取り出します。

2番目のおっさんは1番目とは逆方向にダッシュします。
そう、彼には秘策があったのです。
彼が向かった先は女子高生の前!成田で降りるであろう学生の空いた席狙いでした。
そして狙い通り女子高生は席を立ち、電車を降りていきます。2番目のおっさんは、「お!ラッキー!たまたま前の女子高生が席を立ったから本当は座るつもりなかったんだけどせっかくだから座っていこう、他に座りたい人もいないみたいだし」
という顔をしてややゆっくり目に席に座れます。周囲のおっさん達の白い目などなんのその。たまたま席が空いただけというスタンスを貫き通すつもりです。


そして哀れ3番目のおっさん。彼は結局席に座る事が出来ず、虚しく吊り革に掴まりながら広告を眺めるふりをしています。
あぁ、あの時栄養ドリンクを買う為に自販機で立ち止まったのが敗因だった。ちくしょう。もし止まらずに列に並んでいれば…くそっくそおおお!とでも思っているのでしょうか。
目の前で満足気に新聞を読む一番目の憎たらしい顔が余計に屈辱感を生みます。
明日は覚えてろよ。明日ここにお前の席はない!その王座の椅子に座るのはこの、俺だ!





こうしてわずか数秒の間に繰り広げられた壮絶な戦いは幕を閉じました。
しかし戦いは明日も続きます。
椅子に座るということにどんな意味があるというのでしょう。たった数十分で疲れが癒えるとも思いません。
彼らがこの戦いを繰り広げることの意味は、彼らにしかわかりません。
座ることに意味があるのではなく、この戦いに勝利する為、ひとときの栄光の為に、毎朝戦い続けるのかも知れません。






一方、4番目のおっさん(僕)は、次の電車を待つことにしました。

だって、次の電車は成田発だから確実に座れるんだもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金縛り

2010-08-29 12:51:01 | 日記とか
昨日、金縛りにあいました。

ちょっと不思議な感じ。
あっちの方で家族の声が聞こえてきました。
とはいっても実家の家族。あと弟家族が勢揃いしていた。
あぁこれは夢なんだろうなあー。なんて思ったんだけど、夢の中にしては今いるところは自分が寝てる部屋。

しかも体が動かない。

あぁ・・・金縛りって怖いなぁ。久々だなぁ。って思っていました。
ほら、よくいうじゃないですか。金縛りの時って幽霊が出るとか。

僕はなんだかんだいって幽霊とか苦手みたいですw
でたらやだなぁなんて思ってた。


ありがたいことに幽霊はでず、あっちの方で家族の声が聞こえるだけでした。


でもいつ現れるかわからないと思い、早く動けるようにならないとと思っていろいろやってみましたがなかなか動かない。

頑張って息を「フゥッ」って吐き出したらなんとか動けるようになりました。

いやー本当怖かったなぁ。


でもどうやら
「おそらく夢と混同して寝ぼけている状態だと思われます。そもそも睡眠麻痺は強い不安やストレス、疲れ、不規則な生活が原因。そのせいで悪夢も見やすいんでしょうね」


とのことなので、安心安心。

でも悪夢ではなかったなぁ。実家からこっちに来て一年。戻りたくなっているのかもしれないな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーW 最終回

2010-08-29 08:30:05 | ドラマ/テレビ
面白かった!!!
すごく良かった。

まさにこれが最終回っていう終わり方で、とても良い最終回でした。
涙あり笑いあり、ってほとんどが涙でしたが。
うまーくまとまったなぁ。

始まる前、センターマンとか言ってバカにしてごめんなさいw
まさかWがこんなにカッコよく見えるようになる日がくるなんて夢にも思わなかったw


一年間本当に楽しむことができました。
テーマがハードボイルド(ハーフボイルド)なので、僕のハートを鷲掴みっていうのもあったのかも。
渋さだったりノリだったり、かなりヒットだったなぁ。

あのコンビが見られなくなってしまうのはとても寂しいです。
でもうまくまとまって終わったので良い。


次回のライダー、000(オーズ)はどうなることやら。
少なくとも、毎年恒例なんだけど・・・


だせぇwwwwwwwwwwwwwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりOLFA

2010-08-28 11:31:17 | 未分類
カッター買ったー、斬りやすかったー、良かったー。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘境

2010-08-27 15:45:54 | 未分類
これが自分の住んでいるのと同じ県とは思えませんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME

2010-08-26 23:18:15 | 日記とか
すっごい今更な話なんですが、ちょっと愚痴書かせてください。

昔からさ、僕が望んでいるのは安心。

仕事から疲れて帰ってくるとホッとする。
そういう家に憧れました。



今、家に帰るたびに戦々恐々としている気がします。

さっきは家の前に謎の軽自動車が停まってた。
もちろんうちの車ではありません。うちの車はママがぶつけて修理中なので。修理費32万也。

で、ママに聞いたら「ちょっと停めさせてあげてる」みたいなよくわからない返答。
しかしテーブルの上には鍵が・・・


そしてママは僕に気付かれないようにその鍵を持って二階に行くふりをして外に出たり入ったり。
今見たらその後車はどっかへ行ったようです。

何が起きてるのかよくわからないんだけど、家の中に誰か他人がいたのか?


家に帰ってホッとするどころか、気持ち悪い。


本当、気持ち悪い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けふの奇妙な百物語

2010-08-23 12:48:30 | 未分類
まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

今日はふと思い出した稲川淳二も真っ青の恐怖体験を書きたいと思います。


あの事件から既に五年近くが経とうとしていますが、あの、白昼夢のような出来事を思い出す度に背筋が凍る想いがします。


これは、ある町で実際に起きた出来事です。

僕はその日、仕事でその町へ来ていました。
いつものように仕事を早く終わらせようと車を走らせていました。
当時の仕事量は半端なく、車を降りたら常にダッシュという感じでした。


あれは、あるお寺の近くだったかな。車を走らせていて、一瞬違和感があったんです。
でも忙しかったので細かい事は気にもせず走っていました。



ところで、『呪われた町』ってあると思いますでしょうか?
町に入るとそこは異界への入り口になっていて、そこでは日常では決して起こり得ないような超常現象が起こったりする。
ゲームだとサイレンとかサイレントヒル、小説ではスティーブンキングなんてそういうのありますね。
僕はそういう物語がけっこう好きだったりしますが、それはまた別の話で。


話は戻ります
忙しい中、車を降りるとそこで最初に「あれ?」っていう感じがしました。

なんかね、臭うんです。ドブに棒切れを突っ込んでかき回したような謎の異臭。
どっかで下水処理の作業でもやってるのかなーなんて思いながらも気にせず仕事を続けていました。


そして次の客先へ。車を降りるとそこでまた「あれ?」っていう感じ。
さっきと同じ臭いです。
なんだこの辺下水道工事多いなぁとか思いながら気にせず仕事を続けていました。



さらに次の客先。車を降りるとそこでも異臭。
次の客先も同じ。その次も…



変です。町中のどの場所を走っても異臭がするんです。
町中と言ってもそこそこ広い範囲を回ったので、一ヶ所の臭いが広がってるというわけではない。



これはまさか…町全体がこの臭いで覆われているのだろうか?

『村は死によって包囲されている』
とは最近アニメ化もした小野不由美原作のホラー小説の冒頭の一文ですが、僕はそれを思い出しました。



この町はこの臭いによって包囲されているのではないか?
この臭いの元凶はなんだろう?
町を出ればこの臭いの包囲から逃れられるのだろうか?



そう思いながらその町を出ようとしました。

しかし、ふと何か嫌な予感がして車を止めました。
僕はあることに気付いてしまったのです。
気付いた瞬間僕の背中に冷たいものが走ったのをよく覚えています。


僕は心臓を高鳴らせながら車を降りました。
そして、車の周囲を入念に点検しました。


そして見つけてしまいました。


車の助手席側、前方のタイヤ。

そこには





溝と溝にびっしりと埋め尽くされ、さらにタイヤ周辺のボディに飛び散ったウンコ。


町全体が悪いんじゃなかった。臭いのはこの車だった。

で、これ、どーやって取るんだよ。


今思い出してもあの時の絶望感は忘れられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SANCTUS~Voice Of Peace~ feat.KOKIA

2010-08-15 09:35:09 | KOKIA
SANCTUSというグループとKOKIAさんがコラボ!!!

iTuneで買えました!スゴク良かった。

Opera的なKOKIAさんは久々に聴いた気がします。

http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A021015/VE2ML-15261.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-08-14 20:35:54

2010-08-14 20:35:54 | 未分類
終わった… 何とも…やりきった感がある。XJAPAN超乙!!!We are X !!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-08-14 16:32:32

2010-08-14 16:32:32 | 未分類
一階のN11入り口の近くにパチンコXJAPANのデモ機が置いてあったよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする