けふの日記

とりあえず、思った事を書きます。

リトルカブ

2012-03-01 21:30:18 | ジェダイ的


株を、ではなく、蕪。でもなく、カブを買いました。
HONDAのリトルカブ。

いい加減自転車での移動に限界を感じ、ついに買ってしまいました。
このところ、寒くて寒くて、しかも帰りが毎日12時近くなのでバスがなくなってしまうと自転車か徒歩になってしまうのですが、これがもうキツくてキツくて。
ついついタクシーを使ってしまうことになり、それが数ヶ月続いた時気づいたんです。

これ、原付でも買ったほうが安上がりじゃね???

実際ひどいときには月に7回か8回タクシー使ってたので、一回980円とはいえ金銭的にきついだろ。
そりゃ歩けばその分節約になるし自転車だってあるし、とは思いながらも実際問題無理でした。


そして原付を検討した結果、こいつが案にでてきたのです。

リトルカブはHONDAのスーパーカブをちょっとオシャレにしたマシン。
エンジンなどはカブと何らかわりありません。
燃費もいい、長持ちする、そしてちょっとオシャレ。

これらを兼ね備えたこのリトルカブ。僕の中ではこれ一択となりました。

そして先週バイク屋に見に行ったんだけど、もう僕の心はすぐに即決。

今日富里市役所にナンバー登録しに行ってナンバープレートをもらい、バイク屋さんへ行きました。

ひと通り説明受けて、ひとりになったらとりあえず一枚。



そこから一時間半くらいかけてブルンブルンと帰ってきましたよ。
いやー、きんもぢいいいいい!!!!
車では味わえない風をきって走る感がすごかったです。

ま、さすがにいきなり国道16号から家まで、寒いし怖いし距離はあるしで大変でしたが・・・

でもやっぱ楽チン。
家についてから駅前の駐輪場を見に行こうと思い立ったんだけど、いつもならチャリでえっちらおっちらか、バスか徒歩で30分という大事になりましたが(もちろん車がある時は車だけど、ほとんどない)、原付あれば5分で着くわwwww

いい買い物しました。



先月はもう本当いろんなことがあって、そしてとてもつらいことがあってそれは今でも続いていて頭の中がほとんどまともに働いていない気がするのですが、そんなマイナスな自分に少しでも喝がはいれば嬉しいですね。

カブは前に走るためのものだから、もう後ろ向きにはなりたくないですね。

お、ちょっとうまいこといった。


ちなみにメットもバイク屋さんで安く購入。
マシンの色に会わせて。


明日から通勤が楽になるぞ!
駅までの行き来でのみですがね。


この愛車に名前をつけてあげよう。
と思っているのですが、今のところまだ思いつかない。
有力候補は『ムロりん』

昔やってたボーイスカウトの中のカブスカウト時代の隊長の影のあだ名がムロりんだった。ただそれだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする