曲学阿世:真実を追求し、虚実の世間に迎合するようなことはしたくない。

真実を曲解し不正な情報によって世間の人々にこびへつらい、世間にとり入れられるような、ことはしたくない。

今国会での拙速なTPP批准は絶対に許さない!

2016年10月11日 20時10分33秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                          イメージ 4    

              
                        

               「 植草一秀の『知られざる真実』」

                             2016/10/11

 今国会での拙速なTPP批准は絶対に許さない!

           第1562号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2016101117092735486
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-36093.epub
────────────────────────────────────
米国の大統領選まで1ヵ月を切った。

2度のテレビ討論が実施されたが、世論動向を誘導しているのは「情報戦」で
ある。

クリントンを支援する側が手持ちの情報を大統領選直前にリリースしている。

そして、マスメディアは総力を結集してトランプ氏選出を阻止しようとしてい
る。

通常の大統領選とはまったく様相が異なっている。

その理由は単純である。

トランプ氏が米国の支配者の傘下にはない候補者だからである。

トランプ氏にはこれまでに多くのアプローチがあったはずだ。

そのアプローチを受け入れて「支配者」との「取引」に応じていれば、選挙は
通常の段取りで実施されたと考えられる。

しかし、トランプ氏はそれを拒絶したと見られる。

その結果として、メディアが総力を挙げてトランプ潰しに動いている。

これが米国政治の実態であることを私たちはしっかりと認識しておく必要があ
る。

米国は自由と民主主義を重んじる国であるとの建前は維持されている。

しかし、その「自由と民主主義」は巧妙に構築された箱庭のなかの造作物で
あって、制約のない、普遍的な「自由と民主主義」ではない。



米国の大統領は民主党、共和党の統一候補からしか選出されない。

ここに重要なトリックがある。

民主党と共和党の党内手続きを経て選出された統一候補でなければ、大統領選
の本選で勝利することができない。

そのプロセスのなかで、米国の支配者が容認する候補者がノミネートされて両
党の指名候補者となる。

この手続きが順調に実現すれば、後は「自由投票」に委ねればよい。

しかし、その党内手続きに失敗する事例が生じ得る。

それが今回の大統領選である。

そもそも、共和党の統一指名候補にトランプ氏はノミネートされていなかっ
た。

そのトランプ氏がよもやの大統領候補に指名されたのである。

正規の党内手続きを経てトランプ氏が選出された以上、これを破壊することに
は無理がある。

民主党ではバーニー・サンダース氏が巨大権力の支配下にはない候補だった。

しかし、クリントン氏は大統領候補指名権を有する特別代議員の票を早期にま
とめてしまっていたから、サンダース氏が統一候補に指名される「リスク」は
限定的であった。

クリントン氏は本選で当選を果たすには、サンダース支持票を獲得する必要が
あり、そのために、「TPP推進」の本音を覆い隠して、表面上は「TPP反
対」の旗を掲げたのである。

党の指名選挙に敗れたサンダース氏が、どのような経緯でクリントン候補を支
援するに至ったのかは明らかでないが、クリントン氏をTPP反対に留め置く
ためにサンダースがクリントン候補を支持し、大統領選後のクリントン氏の行
動を監視しようとの判断を保持した可能性が高い。

サンダース氏のこれまでの言動からは、サンダース氏がクリントン氏との「取
引」に応じたと推察することは難しいからだ。



トランプ氏とクリントン氏の主張の相違点のうち、とくに重要なのが次の2点
だ。

第一は、クリントン氏が本音ではTPP推進であるのに対してトランプ氏がT
PP拒絶であること。

第二は、クリントン氏が、世界の警察としての米国の役割を維持しようとして
いるのに対して、トランプ氏が明確に内向き指向を示していることだ。

この二点は、いずれも米国を支配する巨大資本の利害の琴線に触れる事項であ
る。

米国を支配する巨大資本が、目の前の果実として呑み込もうとしているのが

「TPPによる日本完全収奪」

である。

そして、米国を支配する巨大資本にとって、最重要の食材は年間50兆円を超
える米国の軍事支出なのである。

トランプ氏は、目の前にあるご馳走の載ったテーブルをひっくり返そうとして
いる。

その判断から、巨大資本が総力を結集してトランプ大統領誕生阻止に動いてい
ると考えられる。

巨大資本に余裕がなくなっている。

誰の目にも分かり得る「工作」が多様に展開されている。

この傾向は2001年9月11日から極めて顕著になっている。

こうした視点から米国大統領選を眺めておかないと、本質を見誤るのである。



日本にとって喫緊の最重大課題がTPPである。

日本のTPP承認は安倍政権が主導しているものではない。

米国および世界経済を支配する巨大資本が、安倍政権に「命令」して推進され
ているものである。

安倍政権の施策が第3次アーミテージ・ナイレポートに示された政策提言、あ
るいは、ヘリテージ財団のブルース・クリングナー論文に提示された政策提言
と、ほぼ同一であるのは偶然の産物ではない。

安倍政権は米国を支配する支配者の命令に沿って動いているのだ。

特定秘密保護法

原発再稼働

TPP交渉への参加

集団的自衛権行使容認

武器輸出三原則の廃棄

のすべてが米国の「命令」に基づく施策である。

安倍晋三氏の祖父である岸信介氏が米国によって「助命」されて以来、この家
系は米国の命令に絶対服従の宿命を背負わされているのだと推察される。



しかし、サンダース氏、トランプ氏の活躍により、米国においても

反TPP

の旋風が巻き起こった。

そのために、米国の先行批准というシナリオが崩れたのである。

クリントン氏でさえ、表向きは「TPP反対」の旗を掲げざるを得ないところ
に追い込まれた。

しかし、米国を支配する巨大資本は、基本方針を微動だにさせていない。

力づくでTPPを発効させ、日本を完全に収奪する予定である。

そのためには、この臨時国会で安倍政権にTPPを

「強行採決」

させる必要がある。

民進党がこれを確実に阻止するのかどうか。

民進党の「正体」に関わる問題になる。



米国でTPP早期批准の目途はまったく立っていない。

オバマ政権下での批准強行については、議会重鎮が拒絶の意思を表明してい
る。

オバマ大統領は行政府の長であって、立法府を直接支配することができない。

大統領選でいずれに候補が選出されるにせよ、直ちにTPP承認には向かわな
い。

トランプ氏のTPP拒絶は筋金入りであり、クリントン氏も表向き、TPP反
対の旗を掲げている。

仮にクリントン氏が大統領に選出されても、直ちにTPP承認には進めない。

クリントン政権が発足すれば、TPP最終合意の内容を「修正」して、その後
に承認というプロセスを踏むことになると考えられる。



したがって、現時点で日本が先行批准する大義名分がない。

TPPが日本国民に幸福をもたらすものであるという点で主権者の合意が形成
されているならいざ知らず、国内世論および国内専門家の見解は、基本的に日
本にとっては、

「百害あって一利なし」

とされている。

関税が撤廃されて、日本が輸出を増やせる可能性があるとして、その筆頭に挙
げられるのは自動車である。

しかし、日米の協議で、日本の米国に対する自動車輸出の関税率については、

乗用車:現行の2.5%の関税率が14年間据え置きされ、15年目から引き
下げが開始し、20年目で半減、25年目に撤廃

トラック:現行25%の関税率が29年間維持され、30年目に撤廃

ということに決められた。



これに対して、例えば米国産肉の輸入については、

牛肉;現行38.5%の関税率が発効と同時に27.5%に引き下げられ、1
0年目に20%、16年目には9%に引き下げられ

豚肉:現行キロ当たり482円の関税が発効と同時に125円に引き下げら
れ、10年目から50円に引き下げられる

まったく対等の交渉をしていないのだ。

米国の要求はすべて呑まされ、日本にメリットのある米国の工業製品関税率の
引下げは14年間も、あるいは29年間も一切手を付けないことで日本が合意
を結んでいるのである。

その後、「睡眠障害」なる事態で、国会審議を逃亡し続けた甘利明氏などは、
徹夜でタフな交渉をしたかのような装いを凝らしていたが、何のとりえのない
三文芝居を打っていただけであったことがよく分かる。



TPPが重大であるのは、TPPが単に関税率の変更をもたらすだけではな
く、日本の諸制度、諸規制を全面的に改変する制度全体の全面的な改変をもた
らすものであるからだ。

その影響は

日本農業

食の安全・安心

共済制度

公的医療保険制度

の全面に及び、しかも、日本の諸制度の決定権が日本から奪われる点に最大の
特徴がある。



だからこそ、2012年12月の総選挙で、安倍晋三自民党は、

「TPP断固反対!」

「TPP交渉への参加に反対!」

と大書きしたポスターを貼り巡らせて選挙を戦った。

その安倍政権が、TPP交渉への参加を決め、日本の国益を全面的に放棄し
て、米国の命令に隷従してTPPのお先棒を担ぐ振る舞いを演じている。

国会審議には黒塗りの資料しか提出せず、交渉内容は4年間も隠し通すという
代物である。

いくら国会の多数議席を占有していようが、このような状況下でTPP承認を
強行することは絶対に許すことができない。

10月5日から、毎週水曜日夕刻の議員会館および議員会館内での共同行動も
始動した。10月12日も実施される。

10月15日には東京芝公園でTPPを批准させない1万人行動も予定されて
いる。

http://nothankstpp.jimdo.com/

日本を守ることは日本の主権者の責務である。

安倍政治の暴走を阻止するために、主権者が連帯して行動しなければならな
い。

イメージ 3

http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)


【緊急対談】 井上達也、小沢一郎 憲法そして民主政治を語る

2016年10月11日 16時21分32秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

 

【緊急対談】 井上達也、小沢一郎 憲法そして民主政治を語る
 
小沢一郎(事務所) ‏@ozawa_jimusho 3時間3時間前

あの『緊急対談』が復活!今回は東京大学の井上先生をお招きし「憲法、そして民主政治を語る」というテーマで、約2時間の対談をいたします。日時:2016.10.27(木)16:30開演会場:憲政記念館講堂参加費:1,000円参加申し込みは、主催団体まで。


日本の政治は、変質している国民全体の利益に合致しない政党が政権を担い、野党第一党民進党も支持母体の部分を重点的にしている。国民の利益に合致する政党は少数党に追いやられているのだが

2016年10月11日 09時57分32秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

 

日本の政治は、変質している国民全体の利益に合致しない政党が政権を担い、野党第一党民進党も支持母体の部分を重点的にしている。国民の利益に合致する政党は少数党に追いやられているのだが、それに満足しているのが国民である。
 
 現実の国民の利益に合致する政策は。
「原発」戦争のように攻められて国土、国民が犠牲になる比率よりも、国内の原発の危険性のほうが起きる可能性が高い、とすれば、まずは原発再稼働を止めることを国民は希求している。

「憲法」民主主義国家として、絶對国家、国民が守らなければならない憲法を権力の思うがままに改変させないこと。

「戦争法」戦後70年間守り通して来た日本再び戦争への道を開くような戦争法の成立は国民等しく利益に反する。

「基地」沖縄県民、国民等しく基地はいらないといい通している。

「格差」1%の大企業、富裕層、多国籍企業、投資家、アメリか、
のための政策であるアベノミスが生み出している。グローバル多国籍企業資本を守るための経済政策は国民の利益に反している。

「消費増税」は、株式会社、グローバル資本を守るためのである。
消費の減退、賃金の低下現象、景気の悪化をもたらすでけで、国民の利益に合致していない。

「TPP」については、安倍政権は先回の衆院選でははっきりと反対公約を掲げて(国民との契約)を交わ勝利しているのであるが、選挙が終わって3か月もたたないうちに、国民との公約(契約を反故している政策である。まずいちばんに反対しなければならない点は、
国家の主権が失なわれることである。ということはあらゆるん分野が不利にされてしまう結果がもたらされることである。言って見れば自由貿易の名のもとに、資本が有利になる仕組みの条約であることに尽きるのだ。まずもって国民に不利益をもたらす最たる政策なのである。
 以上、挙である、政策の項目が国民の利益に合致する政策である。TPPについては、植草氏のブログ一部を引用掲載しておく。
自民党が衆議院選挙で国民に公約(契約)した項目である。
 
 
TPPは2012年の選挙で自民党が

「TPP断固反対!」

「TPP交渉への参加に反対!」

と大書きしたポスターを貼り巡らせた対象である。

自民党は6項目の公約も明示した。

1.聖域5品目の関税を守る

2.数値目標は設定しない

3.国民皆保険を守る

4.食の安全・安心を守る

5.ISD条項に合意しない

6.政府調達、金融サービスで日本の特性を踏まえる

を公約として掲げた。



しかし、安倍政権が強行批准しようとしているTPP最終合意文書では、この
6つの公約がことごとく破られている。

とりわけ深刻な影響が懸念されることが三つある。

第一は日本農業が崩壊してしまうこと。

第二は公的医療保険制度が崩壊してしまうこと。

第三は食の安全・安心が崩壊してしまうこと、である。

さらに、より根本の問題として、

ISD条項は日本の主権を失わせるものである。

だから自民党はISD条項に合意しないことを公約にした。

こんな、公約全面破棄のTPPを安倍政権が推進していること自体が「狂気」
と言わざるを得ない。

 TPPはグローバルな支配を目論む巨大資本が、まずは日本を完全に収奪する
ための枠組みである。

日本収奪を目論む者がTPPを推進し、

日本収奪を防ごうとする者がTPP阻止に力を注いでいる。

原発に於いては、今や世界各国絶対廃絶の声が高まってきている。
ギリシャ、スペイン等では廃絶運動が高まってきている。

 本来政党は、民主政治においては、国民の多数の支持を獲得しなければなならい、そのためには、如何に部分的乃至既得権益者、階級的利益を考えても、国民全体の利益に合致することの国民に説得せしめる制約が伴うはずであるが、日本の場合その説得がなくても、国民の選挙制度上は支持されて、政権を担うことができている。誠に不思議な現象の政治が続いているのであるが、本当の意味の民主主義機能が働いているとは到底思えないのであるが。


http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)
 

原発の 安易な稼動許さない 良識示す新潟県民

2016年10月11日 09時56分24秒 | 政治経済、社会・哲学、ビジネス、

                  

 

                「植草一秀の『知られざる真実』」

                             2016/10/10

  原発の 安易な稼動許さない 良識示す新潟県民

           第1561号

   ウェブで読む:http://foomii.com/00050/2016101013252835475
   EPUBダウンロード:http://foomii.com/00050-36082.epub
────────────────────────────────────
NHKの偏向報道が続いている。

国会審議が行われ、政党の討論を行うなら、生活の党、社会民主党の代表者も
討論に参加させるべきだ。

自民、公明

自公寄りの日本維新

民進、共産

に加えて

生活、社民を討論に参加させるべきだ。

こうなると、出演者数は

与党および与党派が3名、

野党が4名になる。

これを避けて、生活、社民が外されている。

議論は与党寄り3名対野党2名になる。

こんなNHKが放送受信料を強制徴収することなど許されるわけがない。

放送法を改定して、受信契約を任意制に移行させるべきである。

未契約者の視聴を防ぐためにスクランブル放送を実施させるべきだ。

制度を変更しない限り、NHKの偏向は是正されないだろう。



臨時国会で安倍政権はTPP承認を最優先課題に掲げるが、TPP承認を急ぐ
理由はない。

オバマ政権下でのTPP承認の可能性はほとんど存在しない。

米国のTPP承認論議は来年2月の新政権発足後になる。

大統領候補のクリントン氏、トランプ氏はTPP反対を明言している。

クリントン氏は本音ではTPP賛成と見られるが、クリントン政権下でTPP
が承認される場合、現在の最終合意文書は修正されることは確実だ。

修正なしに米国がTPPを承認する可能性はほとんどない。

したがって、日本は米国の動静を見守り、最終着地を見定めてから承認をめぐ
る審議を行うべきである。

10月15日には東京芝公園で

TPP批准阻止1万人行動

http://nothankstpp.jimdo.com/

が予定されている。

TPPを批准させない! 10.15 1万人行動

-今国会での拙速な批准は、絶対許さない!-

日 時:10月15日(土)

場 所:東京・港区「芝公園23号地」
(JR「浜松町」12分、都営地下鉄三田線「御成門」5分)

地図
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/map001.html

プレイベント:11:30~12:00
中央集会  :12:00~13:15
銀座デモ  :13:30~16:00
デモコース:芝公園~新橋駅横~銀座~東京駅手前・鍜治橋交差点(JR東京
駅近く)

呼びかけ:TPPを批准させない!全国共同行動(芝公園)



共同行動サイトから呼びかけ文を転載させていただく。

「政府は、先の通常国会で交渉の秘密主義を批判され、「重要農産品で無傷な
物は一つもない」(森山農水大臣・当時)と「聖域」を守れなかったことを認
めながら、なお秋の臨時国会で、TPP(環太平洋経済連携協定)の批准及び
関連法案の成立を強行しようとしています。

そもそもこの協定は、自民党が2012年の総選挙で掲げた公約にも、自らが主導
して行った国会決議にも反するものです。

この間明らかになったことによれば、残された農産物の関税もやがて撤廃され
ること、食の安全も脅かされること、医療・医薬品価格の高騰をはじめ、政府
の「懸念に及ばず」という説明とは異なり、私たちの命や食、暮らし、地域を
脅かすだけでなく、参加各国の人権も主権も踏みにじるものであることが明ら
かになっています。

このような協定は批准させるわけにはいきません。

「TPPには反対だ、懸念が残る」「秘密主義でよくわからないまま批准する
のはおかしい、検証時間が必要だ」などの思いを共有できるすべてのみなさん
が、「TPP協定批准はさせない」という一点で、ともに行動することをよび
かけます。」


TPP協定よりも先に審議して批准するべき重要事案がある。

パリ協定だ。

昨年12月に第21回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)が採
択したパリ協定。

73ヵ国が批准して、11月4日に発効する。

地球環境を守るための国際条約である。

このパリ協定を日本は批准していない。

環境問題で世界から孤立する日本。

重大な安倍失政である。

パリ協定に批准せず、内容が定まらない、日本に害悪をもたらすTPP批准に
前のめりになっている。

これ以上の本末転倒はない。



パリ協定発効が確定し、11月7日からモロッコ・マラケシュで始まる第22
回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP22)において、協定を批准し
た国・地域による初の締約国会議が開かれる。

日本は協定が発効する11月4日までに国内手続きを完了することが難しい情
勢だ。

TPPよりも先にパリ協定承認の審議を行うべきであった。

条約締約国会議では温暖化対策の大枠を盛り込んだ協定の具体的なルールづく
りが行われる。

日本はこの重要な会議に参画できない可能性が高い。

また、「温暖化対策に消極的な国」との批判を浴びることになる。



そもそも「地球温暖化仮説」そのものが「真」であると確認されているわけで
はないが、地球資源の消費を抑制し、「大量生産・大量消費・大量廃棄」の行
動を是正することは正しい。

「地球環境を守る」ことの重要性も肯定される。

世界が地球環境を守るために排出ガスの削減で協力しようというときに、これ
に背を向ける姿勢は正しくない。

他方で、TPPは2012年の選挙で自民党が

「TPP断固反対!」

「TPP交渉への参加に反対!」

と大書きしたポスターを貼り巡らせた対象である。

自民党は6項目の公約も明示した。

1.聖域5品目の関税を守る

2.数値目標は設定しない

3.国民皆保険を守る

4.食の安全・安心を守る

5.ISD条項に合意しない

6.政府調達、金融サービスで日本の特性を踏まえる

を公約として掲げた。



しかし、安倍政権が強行批准しようとしているTPP最終合意文書では、この
6つの公約がことごとく破られている。

とりわけ深刻な影響が懸念されることが三つある。

第一は日本農業が崩壊してしまうこと。

第二は公的医療保険制度が崩壊してしまうこと。

第三は食の安全・安心が崩壊してしまうこと、である。

さらに、より根本の問題として、

ISD条項は日本の主権を失わせるものである。

だから自民党はISD条項に合意しないことを公約にした。

こんな、公約全面破棄のTPPを安倍政権が推進していること自体が「狂気」
と言わざるを得ない。



TPPはグローバルな支配を目論む巨大資本が、まずは日本を完全に収奪する
ための枠組みである。

日本収奪を目論む者がTPPを推進し、

日本収奪を防ごうとする者がTPP阻止に力を注いでいる。

TPPは単に貿易をめぐる取り決めではない。

一国の諸制度、諸規制を支配するのがTPPである。

日本の諸制度、諸規制を米国化すること。

その是非を考えなければならない。



また、

日本農業が崩壊し、日本農業を外国資本が支配する状況が生まれる。

地産地消は消滅し、食の安全・安心も崩壊する。

7月10日の参院選の選挙区選挙で、反安倍陣営が勝利した地域は、日本全土
の45%だった。

安倍陣営が勝利した地域は46%、残りの9%は議席数が同数だった。

面積において、日本の半分の地域で反安倍陣営が勝利した。

その地域は、

北海道、秋田を除く東北、新潟、長野、山梨、三重、大分、沖縄

である。

戊辰戦争で幕軍に抵抗した奥羽越列藩同盟の諸地域で反安倍陣営が勝利したの
は単なる偶然ではない。

欧米資本と結託した長州が日本を乗っ取って、現在まで支配を続けてきている
が、これに対する伝統的な日本勢力が対抗しているのである。



同時にこれらの地域で反TPPの意向が強い。

TPPはグローバル巨大資本による日本収奪のための仕組みであり、奥羽越を
中心に、これに対する抵抗が強いのも順当なことである。

新潟県民の多数が原発再稼働に反対している。

フクシマ事故の原因も明らかにしないまま、東電柏崎刈羽原発を再稼働させる
ことを新潟県民は許さないと思う。

新潟県民は必ず選挙に行き、原発問題について誤りのない判断を下すべきだ。


グローバリズムの暴走から日本を守らねばならない。

 

http://news.blogmura.com/ ←にほんブログ村 政治ブログに
クリックお願いします。(*_*)??Σ(・□・;)