電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

ちょい復帰 ガンダムオンライン ~個人的にハイザックはかなり好き~

2015年11月25日 21時55分41秒 | PC

ガンオンです

とりあえずDXガシャ10連1発で銀図ハイザックカスタムはゲット出来た(本当は虹出て赤箱確定だったんだが、出た金図はデザク(強襲)だった…しかも作ってないだけで金図はすでに持ってる…せめてBD2だったらなぁ…)

で、早速作って使ってみたんだけども、狙撃運用ではなくて重撃運用でなら結構面白い機体なんじゃないかと思えてきた

武装はビームランチャーが性能的には持ち替えありのBCで、さらにB3もあるので使い勝手は良好(何気にBCよりも射程が長い)、半ばこいつの目玉武器と化していた拡散式ビームランチャーは射程が糞長いSGで、拡散BRNで射程が840もあり、元の集弾性能は劣悪(800)ながらもその射程の長さのお陰で中距離でも集弾性能は非常に高く400程度の距離までは纏まって飛んでいくので非常にハエ叩き性能が高い

さらに通常のSGよりも威力が高く、Nで1050、Fで1450、3点で700と高コストSGよりも軒並み威力が上がっており、ぶっちゃけ武器単体だけで見ればぶっ壊れに片足を突っ込んだ性能だと思う(これでMがあったらマジでやばかったw)

他に連射式BR(ゲルJなどが持ってる大型BMG(連射)と同性能)や照射型BR(4号機の照射型と同性能)、3点MGに地雷、レーダーなど持っているけども、明確な狙撃武器は金図限定のCSRしかなく、純粋に狙撃機体として使おうとすると金図限定になってしまうのが、ちと辛いとこではある

ただ、金図でCSR運用と考えるとジオンサイドでなら機体性能はゲルJよりも高く、さらにあそこまで我侭ボディではない上に特性もビムシュ、射程と揃っているので、何気に上位互換になっているような気がしないわけでもないw(追撃にBC仕様のBRが使えるし、護身用武器としては破格の性能な拡散BRもあるからね、ゲルJの利点は炸裂式SRが使えるくらい…なのかな?)

自分は銀図だったので、完全に重撃仕様(BRB3、拡散BR、地雷F)で使ってみたんだけども、拡散BRがほんと思った以上の距離でフルヒットしてくれるので中距離からでもハエ叩きは狙っていけるし、そこからBRB3での追撃はなかなかに優秀、近距離で叩き落せればそっと地雷をプレゼント出来るので、地味にキルが稼げ良い感じ

ただ、拡散BRのロック値はかなり低めでガバガバなのでがっつりと寄られるとかなり当て難いのだけが難点だったりするかなぁ

まぁ、それでも狙撃機体としてはかなり重撃寄りな武装構成になっているので、しばらくの間は重撃枠としてこいつを使っていくことにしおうかな

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿