セピア色の映画手帳 改め キネマ歌日乗

映画の短い感想に歌を添えて  令和3年より

「夏の夜の夢」

2015-11-29 22:02:00 | 外国映画
 「夏の夜の夢」(「A MIDSUMMER NIGHT’S DREAM」、2014年、米)
   監督 ジュリー・テイモア
   原作 ウィリアム・シェイクスピア
   撮影 ロドリゴ・プリエト
   美術 エス・デヴリン
   照明 ドナルド・ホルダー
   音楽 エリオット・ゴールデンサル
   振付 ブライアン・ブルックス
   出演 キャサリーン・ハンター (パック)
       デイヴィッド・ヘアウッド (オーべロン)
       ティーナ・ベンコ (ティターニア)
       リリー・イングラート (ハーミア)
       ザック・アップルマン (ディミートリアス)
       リリー・イングラート (ライサンダー)
       マンディ・マスデン (ヘレナ)

 これを映画と呼ぶべきか、が、しかし、これも映画なのだろう。
 舞台劇の映画化は掃いて捨てる程有るけど、これは大ヒットした舞台劇
をそのまま映画的手法を取り入れて撮影した作品。
 監督は舞台演出をしたジュリー・テイモア本人が手掛けています。

 解説とあらすじ
 http://movie.walkerplus.com/mv59089/

 つまり、こういう映画。
 https://www.youtube.com/watch?v=ZTtN_JDFJVA

 余り観劇はしませんが、数少ない経験でいうと舞台をビデオ撮影したも
のを劇場内で販売してるのは見た事があります。
 この作品も、その類だろうけど、流石に一流演出家が自分の作品を映像
化しただけあって見応えが有りました。
 映像化の利点はヒッチコックの「ダイヤルMを廻せ!」と同じで、演出家
が注目させたい箇所をピックアップできる所、また、役者の息遣いさえ感じ
られる至近距離の映像が使える事だと思います。
 この作品は舞台劇の映画化と違って、脚本のカットや付け足し無しの舞
台そのまま、出来不出来を修正できない一発勝負のリアル感が何とも言
えない生身の迫力を生み出していて、それを見事に映像化してると思いま
す。
 (実際は何日もの撮影でイイトコ繋ぎだとしても、演じてる役者は一発勝
負に変わりない)

 この作品がDVD化されるのか解りませんが、もしレンタル出来る状態に
なったなら、自宅で観劇気分を存分に味わえる、そんな楽しみが増えると
思います。
 只、どんなに上手く作っても、やはり「生」の素晴らしい舞台には敵わな
い。
 舞台の醍醐味~浄瑠璃、落語、講談、浪曲に至るまで~、最高の舞台
は脚本、演出、美術、役者だけでは出来ないのです、それに反応する生
身の観客が居て、その全てが揃う。
 確かに、この作品は舞台の最高の映像化だろうけど、やはり芝居は生
で観てナンボだと思いました。

※この作品、観賞料金¥3000(割引は学割¥2500のみ)ちゅう、よく
 解らん設定。なのでDVD/ブルーレイ化しても料金が幾らになるのか)
※シェークスピアの時代、演劇は屋外の円形舞台(女性陣はファッション
 ショーの舞台、男性諸君はストリップ劇場の「出べそ」を想像して下さい)
 が多かったそうで、これは、それを意識した作りになってます。
 但し、21世紀ですから立体的だし映像のマジックも存分に使ってます。
※大人だって「枕投げ」は大好き!(笑)

 H27.11.28
 吉祥寺ヲデオン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 憂き世をば 浮世に変えよ せめてもの ひばり啼くまで 夏の夜の夢
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする