goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

焼肉のタレで簡単♪ ゴーヤーと竹輪の炒め物

2015-07-31 | 夏の食卓
おはようございます。
秘密のケンミンSHOWで紹介されてたジャムロールを見て、ケーキが食べたいスイッチが入っちゃいました
子供の頃から愛用しているお菓子のレシピ本にジャムロールが載ってるんですが、味の想像がつくために作ったことなかったんです
夏場のケーキ作りは難しいけど、ジャムロールならエアコンのないキッチンでも作れるよね
体重計と相談しながら作ろうかな



昨日の続き~


カンコも立派に変態父の遺伝子を継ぐ



しつこく桃太郎を追いかけるカンカン



カンカンもおチリスンスンが大好き・・・DNAは裏切らないね

ちなみに、ミーも参戦したそうな様子が最後の写真に出てますが、内弁慶というかどん臭いというか、臆病で案外保守的なミーさんはすぐ行動に移せず、ウジウジしてるタイプなんです




焼肉のタレで簡単 ゴーヤーと竹輪の炒め物

今年は早く植えたのか、気持ちが夏モードになってないうちからゴーヤーがぱかすか穫れるので消費に困ってます
他の野菜より下処理にひと手間かかるし、その割に喜んでもらいにくい野菜だしね
大抵の方が好きな竹輪と焼肉のタレを合わせると、手軽に美味しい一品が完成しますよ
焼肉のタレ味なのでお弁当のおかずにも向いてるし、きちんと計量をせずにテケトーでも作れるので便利な一品です


  焼肉のタレで簡単 ゴーヤーと竹輪の炒め物
[材料] 3人分
ゴーヤー 1本
・塩 小さじ1程度
竹輪(ソフトタイプ) 3本
サラダ油 小さじ1~2

焼肉のタレ 大さじ1
酒 大さじ1/2

[作り方]
1.ゴーヤーは縦半分に切ってワタと種を取り除き、5mm幅にスライスする
  塩を振って軽く揉み、水分が出たらさっと水洗いしザルにあげる
  
  さらに湯通しすると苦みがもっと軽減されますが、食感が柔らかくなるので茹ですぎ注意

2.竹輪は縦に4~6つ割にし、長さを半分に切る
  

3.フライパンに油を熱し、強火でゴーヤーを炒める
  

4.ゴーヤーがしんなりしてきたら、竹輪を加えて炒め合わせる
  

5.焼肉のタレと酒を回しかけ、さっと炒め合わせる
  




焼肉のタレだけだと甘すぎるんですが、酒を振りかけることによりさっぱりと仕上がりますよ
焼肉のタレには大抵ゴマが入ってますが、好みで炒りゴマを足してもいいですね

<ゴーヤーレシピいろいろ>
去年紹介したゴーヤーレシピ一覧はこちら
COOKPADにUPしてあるゴーヤーレシピはこちら
(ゴーヤーレシピ一覧記事以降に紹介したレシピが掲載されてます)


うちのゴーヤーが苦くないのか、苦みに慣れてしまったのか、減塩のために塩揉みの下処理をせずとも苦みをほとんど感じません
それって、ゴーヤー的にはいいんだか悪いんだか


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ         


いつもありがとうございます



7月30日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
3れぽいただきました
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 田舎の夏のごちそう“埼玉冷汁そうめん” by らるむ。
Cpicon 簡単美味♡冷奴~なめ茸おろしトッピング~ by らるむ。
Cpicon 病みつき♡中華ザーサイ奴 by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! キャベツと胡瓜の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
18人 (現在3,566人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作り置きに重宝する夏の常備... | トップ | ミーさんの夏朝の過ごし方② ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
料理 (kuni)
2015-07-31 06:35:15
画像もいいし、見応えがあります。
夏向きに、ご飯が弾みますね。
 
   応援★★★
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2015-07-31 06:53:17
らるむ。さん
おはようございます
 ゴーヤーと竹輪の炒め物
美味しそうです
ゴーヤの軽い苦みちくわの風味と合いますね
素敵な料理
ありがとうございます
返信する
Unknown (由乃)
2015-07-31 07:48:46
ゴーヤの苦みが苦手で
あまり食べない我が家ですが
これなら食べそうです
是非作ってみたいです
おいしそう!!
カンカンちゃん、男子のおちり追いかけて
あははははは・・・
いい匂いがするのかな?
仲良しの証拠ですね
返信する
Unknown (もり)
2015-07-31 07:52:37
手軽に出来そうな夏場向けのレシピですね。
猛暑を乗り切るには、南国のメニューが一番です。

朝の8時は少しハードルが高かったので、9時に変更して、もうしばらくチャレンジしてみます。
~☆☆☆
返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2015-07-31 10:14:05
最近、バアちゃんが育てているゴーヤをもらうので、いつもチャンプルばかりじゃあな~なんて思っていたところでした。
焼き肉のたれなら私にもできる(*´▽`*)(*´▽`*)
近い内に作ります♪
凸凸
返信する
Unknown (hirugao)
2015-07-31 10:24:23
これは常備菜にもってこいですね。

お弁当の1品にもいいし・・・
ゴーヤは今年は南瓜に栄養を取られまだなっていません。
1本出来たら作るわね。
仲良し家族の感じがする3匹ですね。
桃太郎もいつのまにか仲間?
返信する
こんにちは (瑚太郎&陸のまま)
2015-07-31 10:29:15
ゴーヤーと竹輪の炒め物~
ササッと出来て良いですね(^o^)
御飯が進みそう♪

私も昨日、ケンミンショウ観ました~!
ジャムロール・・
あまりのジャムの量と、カロリーに笑っちゃいました(爆)
でも、食べてみたい~(#^.^#)
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2015-07-31 11:05:52
産直でもゴーヤがかなり並んでいました
これ簡単そうでいいですね
今度やってみます
返信する
Unknown (くーまたん)
2015-07-31 12:57:49
ゴーヤーと竹輪の炒めもの、とても美味しそうですね☆★
焼肉のタレを使うとより食欲がわきそうですね♪
タレにもゴマが入っていますが、ゴマをプラスすることで本当により美味しくいただけそうですね(^_^)☆

見に来ていただきコメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2015-07-31 15:01:54
猫ちゃんは写真見るだけで、表情が豊かで微笑ましいですよね。
我が家の2匹、能面のようです。
それでも今はハーハー暑いので、笑ってるように見えますけどね。
ゴーヤとちくわの組み合わせは試してみたことなかったです。
来週の月曜の夕飯のおかずにします。
応援シマス♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。