花*小紋日記

出張着付師kyoさんの奮闘記

富山紀行。

2024-05-04 13:12:35 | プライベート
ゴールデンウィークも後半戦ですね
今年のゴールデンウィークはお天気も良く、まさに行楽日和

しかし・・・世間がお休みの日はお仕事というサービス業あるある
毎日お仕事に励んでいます

さてさて、たまたまつけたテレビで流れていたのが、20年以上前に放送されていた「プロジェクトX
富山にある黒部ダムが完成するまでの過酷な工事過程を特集していました
当時の映像を見ていて、今ではあり得ないすさまじい状況にただただ驚くばかり
白黒ではありますが、画像も映画では???と思うほど、迫力があって現実とは思えないすごさ
興味のある方はNHKプラスで見ることができますよ。

実はちょうど1年前に、富山旅行でまさに工事現場でもある黒部峡谷のトロッコ列車に乗ってきました。
今ではすっかり観光の為の列車ではありますが、元々は資材運搬のための専用鉄道。
当時は灼熱のトンネルを体に水をかけながら運行していたという、とても過酷な列車だったそうです

せっかくなので、ブログに残しておきたいと思います



流線形が美しい富山駅


富山駅近くの公園の展望台、周りにはお洒落な飲食店が多いエリアです


黒部峡谷の玄関口「宇奈月温泉」


富山といえば「ほたるいか」「ます寿司」「白エビ」


「白エビ」の唐揚げ


トロッコ列車の撮影場所といえばここ


トロッコ列車。開放的なトロッコ型と雨でも安心な室内型が選べます


エメラルドグリーンの美しい貯水池


カーブも多い線路


トロッコ列車の終着駅「欅平」


岩壁をえぐりとって造られた「人喰岩(ひとくいいわ)」


帰りは行きと同じ線路を戻るのですが、見応えのある風景です


能登半島地震の影響で現在は欅平までの運転はしておらず、途中駅までの折り返し運転だそうです。
今年の秋には全線開通予定なので、美しい紅葉を見ることができそうですね





花*小紋のインスタグラムは → こちら
素敵なお着物姿がいっぱいです












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 起きてから・・・ | トップ | 消えていくもの・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プライベート」カテゴリの最新記事