くるる@パーキンソン

。。難儀なパーキンソン病くるる
ちよちガーデニングと ぼちぼちキルトを楽しみます?my ending blog?

困ったもんだ その2

2012年12月05日 | 生活

電気カバー事件の1ヶ月ほど前のことだ。 

EO光の工事の人がやって来て、

「南の隣人のオウチにEO光を通すので お宅の敷地内の電柱工事で 10分ほど 立ち入っていいか?」

と聞かれるので、気よく承諾した。 工事ぐらいOK~!

 狭い道 敷地内に電柱を譲る。車を通りやすいように!

その数日後 南の隣人の奥さんがやってきて、

この承諾書に印鑑をと、 奥さんが云うに 前回の工事の人の内容と一緒だった。ので、

夫の名と印鑑を押した。 よく読んだら、

「うちの 敷地上空に EO光の線を無料で 半永久的に 通過を許可する」ものだった。

えーーーーー! 夫の名と 印鑑押してしまった! 

 

No!と云えば、隣人も不愉快だけど、 敷地上空を どう通すのか? 横断するのか? の 説明もなく、

利用者に 隣人の承諾を取らせるEO光(関西電力)も どうかと、 EO光に

「敷地上空を どう通すのか? 配線地図をもって 説明して下さい!真ん中を永久的に 横断してもらっては困りますし・・・」 と電話をした。

そうしたら、南の道路から、南の寺を横断し、 南の隣人を通過して、北のうちの敷地に入り

南の隣人に線がいく。

  上を見上げれば~ ひどい線たち~!!!

「どうして わざわざ 一旦 利用者の上空を 通過して うちの 敷地に入って 利用者のうちに戻るのですか?  うちも EO光なのに どうして 北から 線を渡さないのですか?」

「いろいろ ありまして~・・・・・  それに オタクの敷地内の このNTT電柱 NTTから お金もらっているでしょう~!!!」    

「それは 車が通るのが 狭いから 敷地内に 電柱を譲ったんで、NTTさんとの話だし(なんで、関電に云われなあかんねん!)」{ムカ~}

「お寺の駐車場を 横断するのですか?」(ワタシ)

「それは オタクには関係ない話でしょう!」(関西電力)

町内どこを 電線が どんだけ 通ろうが その家と関電との話で 勝手放題~??????って訳~ 電気代上がるし~

 

この写真 見て下さい! 車1台通るのが必死の道に (⁰︻⁰) ☝上を見れば 電線まみれ~! ひどいんです!

電気線(関西電力)、NTT(電話)、EO光(関西電力)、フレッツ光(NTT)、町内放送・・・(^_^;)・・・ 

まとまりのない文章 何にイライラ?

1. 敷地内上空を無料通過する承認を EO光は 説明もせず、 隣人の奥さんに 承諾書類印をもらいに来させた。 通常業者が説明すべき事と思う。

2. 説明を依頼来た時、敷地内電柱を 「オタクお金もらってるでしょう~!」と言った。

(だから 半永久的に 敷地内上空を無料通過させろと言うの?) 一言余分でしょう~!

3. 電線が どこを 通って来るのか聞くと、「オタクには 関係ない事でしょ!オタクの敷地ではないから」と言った。 家周りの電線を 気にしていけないのか?何かあったら どうするの?

その言い草はないでしょう。 北から通せば一直線なのに、南から北に出て又南に。いいの??

4.お寺の駐車場を対角線通過するのを、「エー??」と言うと「オタクに関係ない」と。

檀家だし、総代家だけど・・・・ どうでも 言い訳じゃない。環境。

 

4.

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿