goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

神山繁さん

2017-01-16 23:01:51 | Weblog
スマホを見ていたら神山繁さんが亡くなったと報じられていた。

神山繁さんって昔から知ってる名脇役の俳優さんでした。



一番は、やっぱりザ・ガードマンでしょう。

オープニングが良かったですからね。

『警備と保障を業務にし、大都会に渦巻く犯罪に敢然と立ち向かう、勇敢な男たちの物語である』みたいな名台詞でした。



また一つ昭和が遠くなりました。

神山繁さんのご冥福をお祈りいたします。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プー)
2017-01-17 10:15:59
名優でしたね。
ザ・ガードマンでは初めは刑事でしたね。で、東京パトロールに転職して。

私のイメージは、大物悪役のイメージなんですが、神山さんが出ていると映画やドラマに厚みが出て、いがったなぁ。

再放送で出てたら、じっくり見てみましょう。
返信する
プーさんへ (黒ウサギ)
2017-01-17 16:43:09
そうでした。
今考えると最初は警察に勤めてたのにどうして辞めたんでしょう。
ザガードマンの時、悪役で怖かったのが成田三樹夫さんでした。
何年も続いたシリーズで、夏に怪談系事件があって、あれも怖かったです。
犯人がお化けに扮してたけど、その中で一回本物?が出たりしてね。
返信する
Unknown (プー)
2017-01-18 23:18:03
ガードマン その二

そうそう。夏には怪談物で、冬はスキー場物。
セスナを墜落させるって、ちょっと話題になったけど、着陸に失敗して滑走路上で燃えた感じ。
あの時ガソリンに砂糖を入れるとエンジンが壊れるって知った。
カーレース物では、今では普通のターボ車(ターボチャジャーって言ってた)が早くて、「他の車が止まってるみたいだ。」なんて言ってた。
昔の話しは覚えてるなぁ…。

成田さんは、モロ悪役で怖かった。
返信する
プーさんへ (黒ウサギ)
2017-01-19 09:33:47
そうでした。
スキー場物もありましたね。
飛行機墜落は記憶にありませんがカーレース物は良く覚えてます。
当時若手だった藤巻潤さんや倉石功さんがこういいうアクション系を担当でした。
随分長くやってたドラマだと思ってたら350話でした。
太陽にほえろが全718話だそうですから、やっぱり長かったんですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。