くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

秋晴れ登山

2021-10-30 15:55:15 | Weblog

10/30 樽前山 1022m(標高差363m)

           登り(展望台コース)1.6km 1時間10分

           下り(お花畑コース)3.8km 1時間25分

日の出の景色をチラチラ見ながら、1時間半程走行し、5合目林道ゲート。

なんと、7時で10分程ストップ。待った甲斐あって、7合目駐車場へ。

すでに、道路脇には、多くの車。ご来光登山が多かったようです。

登りは展望台コース。下山の人に、たくさん会いました。支笏湖がきれいで、何度も振り返ります。

 

何度も樽前山には登っているけれど、羊蹄山がこんなにきれいに見えるのは珍しい。

稜線に出ても、風がほとんどない。これも珍しい。

 

高山植物は、10日位前、降雪もあり、茶色く枯れています。

下山の樹林帯の紅葉も、ほぼ終了の感じです。

 

10時過ぎに、下山。5合目でストップの車は、見たことない多さでした。

待てずに、約3㎞の林道歩きの人も10人以上と会いました。

以前、私も歩いたことあるけれど、帰りは砂利道でほこりかぶりながら散々だった記憶があります。

丸駒温泉に行くため、湖畔の道路沿いを走行。

陽が当たり、赤・黄がすごく映えて、素晴らしい光景でした。

帰りは、恵庭渓谷を通りましたが、こちらも終盤かな?

好天で、恵庭岳、イチャンコッペ山駐車場も、車があふれていました。

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場の紅葉

2021-10-27 18:33:44 | Weblog

不在者投票のついでに、市内の紅葉スポットを歩いてみました。

 立派な電話boxが2基も。時代を感じます。

さすがに、一基は電話が外されトンネルのようになっていました。

 ガラス工芸館 

 

車で、20分程の「開拓の村」に行ってみました。紅葉はピークのようです。

  奥に馬車が

 

 

  馬車は、大人1回250円 冬は、そりに変わる

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変更

2021-10-25 18:37:31 | Weblog

4年2ケ月使用のスマホが、動きが遅くなり、バッテリー寿命も短くなりました。

数年が限界…との情報もあり、思い切って機種変更しました。

メーカー(富士通)が同じなので、何となくわかるけれど、表示が違うのでアタフタ…

最近は、お買い物決済にも使うので、データの移動が心配でしたが、何とかクリア。

カメラは、イマイチで研究の余地ありそうです。以下、スマホカメラで。

 街路樹のナナカマドが、真っ赤になりました。

昨日の、孫(小6、小4)のソフトボール試合

今日は、山仲間と紅葉ウオーキング(11000歩)しました。

山の連絡帳 https://blog.goo.ne.jp/yamarenn 参照

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1555km

2021-10-21 15:45:14 | Weblog

フェリー2泊、道の駅4泊 キャンプ場2泊 宿1泊 岸壁1泊

10/8~10/18 10泊11日の旅を、地図で表してみました。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無時帰宅

2021-10-18 15:21:43 | Weblog

朝6時苫小牧港に到着。

前日予約したら、個室はナシ。2等室(雑魚寝)のみとの事。

まして、料金は27000円。乗船時間も短く、部屋のグレードダウンなのに、600円高い。

疲れもあり、熟睡できたので、まあ良しとします。

人の流れが多くなっている様で、女性専用室は、若い女性の大きな旅行バックの人が多い。

旅行なのか,帰省なのか。

苫小牧の、M食堂の駐車場スムーズに入れたので、ホッキ飯をたべました。

さすが、生の海鮮物は、少し飽きてきました。

ラジオから流れる、雪の道路情報聞きながら帰宅。自宅は、暖房が入っていました。

 ほっきは柔らかく、味噌汁はあら汁で具がタップリ

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最大級朝市

2021-10-17 18:45:45 | Weblog

1晩中、いか釣船のライトと、エンジン音が途切れない岩壁で1泊。
午前2時頃には、朝市関係の放送。
まだ暗い5時頃、まず下見の1巡回。
「安い!安い!」と、東京の2人と連呼しながら、歩く。


雨は止んだけれど、8℃で風があり寒いので、車で暖を。
2巡目で、朝食探し。
屋台風やキッチンカ-も多く、目移りする。
東京組は、数日中の帰宅に向けて、南下するので、お別れ。
1人3巡目。お目当ての栗がない...
人気のお店は、7時頃に店じまい。
新たなお店も出現。
全長800m 300以上のお店。
3巡で、5000歩になるほど。
開催時間は、日の出から9時頃となっているけれど、暗いうちから大勢の人。見て回るだけで、楽しい朝市でした。


八戸の博物館など3ケ所巡り、温泉でお昼寝。

 

八戸博物館

日本100名城 「根城」跡 2001年安土桃山時代の城を復元


夕食は、また八食センターで済ませ、今夜10時のフェリーで帰ります。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉とグルメ

2021-10-16 19:22:18 | Weblog

今日も、どんよりした天気で、岩木山が見渡せるキャンプ場(無料)からの展望は、霞んでいました。
リンゴ畑を、お散歩。すぐ採れそうな位置に、木が折れそうなくらい実っています。


八戸に向かい、移動し始めると、間もなく雨。
酸ヶ湯温泉に、入りました。
朝8~9時は、千人風呂が女性専用。
何度か入った事ありますが、囲いのある隅っこばかりだつたので、大きな湯船は、気持ちいい。
酸ヶ湯のあたりの紅葉は、見ごろのようでした。


八戸の八食センターで、昼食。
海産物がメインの巨大、市場。
買ったものを、焼くコーナーもあります。刺身などが、安い。

500円の海鮮丼と100円のコンニャク

夕方、水沢温泉で一緒だった、東京の2人と八戸漁港で合流。
ミニ宴会での話題は、海外経験豊富な2人の話しは、楽しく勉強になりました。

明日の朝市。雨止んでほしい。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のお散歩

2021-10-15 15:46:57 | Weblog

十和田湖のキラキラ輝く湖面見ながら、朝食・・・とは、行かず朝からどんより。

7時30分、十和田湖子の口出発で、石ケ戸を目指し奥入瀬渓流約9kmウオーク。

前回、全コース14km歩いたのですが、約5kmは鬱蒼とした林の中を歩くだけなので、今回省略。

後半、霧雨降ってきましたが、カッパの出番なく、路線バスで戻りました。

紅葉には、まだ早いようです。

途中、黒石の温泉に入り、リンゴに囲まれた道の駅へ。

地元にしかない品種につい買いすぎました。

 この2枚は、スマホカメラ

こちらのほうが、いい?

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉・青空・出会い

2021-10-14 16:16:53 | Weblog

うっすら赤く染まる岩手山を見ながら朝食。
ブログ仲間のたろうさんと、八幡平大沼で合流。
お互い、本日八幡平を目指すと言うので、急遽初めて会うことに。
大沼だけと思ったのに、車で移動したり、歩いたりで、ビューポイントを案内してくださいました。
どこも、紅葉素晴らしく感嘆の声ばかり。
半日付き合わせて、感謝しかありません。
何年も、ブログを見たり、コメントやり取りしているので、初めて会う感じでないのが、不思議。
来年、北海道で会うことを願ってお別れしました。
後生掛温泉に入り、紅葉のトンネルを70kmほど走行し、十和田湖にやってきました。
十和田湖キャンプ場830円。
平日なので、予約なしで入れましたが、八幡平も人や車があふれていました。

 秋田名物 ババヘラアイス

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスガス登山

2021-10-13 16:56:55 | Weblog

朝食は、4人で生野菜たっぷりサラダやハムエッグなど、バランスいい食事。
急用のため、帰らなければならないMさんとは、ここでお別れ。
朝のうちは晴れていたので、東京の2人も秋田駒ヶ岳8合目まで、一緒。
途中から、ワイパー出番あるような霧雨で、2人は角館方面に変更。
秋田駒ヶ岳の弥陀が池まででも...と
単独登山。
(コマクサの時期に、登頂済み)
風弱く、カッパ着るほどでもなかったので、1時間ほどで、弥陀が池到着。近づいて、水面がわかる程度。


温泉のような、乳白色の世界で、景色は見えず。
昨日の午後、山全体が赤く染まっていたので、きっと綺麗だった事でしょう。
運転していても酔いそうな、10kmのくねくね林道では、赤、黄、緑が入り混じり紅葉の景色を楽しめました。
今夜は、岩手山麓の道の駅です。

車は、シエンタ

背が低いので、足は伸ばせます。

100均で、生活空間作り

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする