くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

ヒナと遭遇

2021-05-27 18:27:47 | Weblog

 子どもの顔?

明日から雨マークが続くのと、昨年5月22日にエゾフクロウのヒナを見たのでちょっと気になり、

午後からいつもの森ウオーク。

昨年7月1日に5羽見かけた場所の近くにいました。

カメラマンがたくさんいるので、わかりました。

2羽いるらしいけれど、私は1羽しか見つけられず。

数メートルの距離をあちこち飛ぶ姿を初めて見ました。

いつもは、じっとしている姿ばかりでしたから。

おまけに、親鳥も飛んできてエサを与えまた飛び去っていきました。

蚊がうるさく、私のカメラでは限界があり15分程の観察でしたが、

自然の行動を見ることができ、ラッキー。駐車場に戻るなり、雨が降ってきました。

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキ採り登山

2021-05-26 16:28:06 | Weblog

前回は、福寿草が満開の時期だったので、1ケ月半ぶりくらいに長沼長官山に登りました。

スライドしたのは、3組7人です。天気よかったのに、展望は霞んでいてイマイチ。

以前の平日は誰とも会わない事が多い山でしたが、昨年あたりから手軽な山で人気あり。

春ゼミと鳥のさえずりが賑やかでした。

登山は往復1時間程で、フキを採ってお昼頃には帰宅しました。

植生は、いつもの森とあまり変わりありません。

途中何か所か、菜の花畑を見つけました。肥料として漉き込まれるようです。

 菜の花畑 樽前山、恵庭岳、手稲山など見える。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念塔コース

2021-05-23 20:50:00 | Weblog

  クルマバソウ

日曜日なので、駐車場の広い記念塔コースから約8000歩ウオーク。

いつもは、途中の開拓の村や博物館に寄るのですが、只今閉館中。

このコースは、花が少ないのですが、ニリンソウ、クルマバソウ、マイヅルソウの白い花が

僅かな日差しに咲きほこっていました。

 今年初 マムシグサ オオウバユリももうすぐ蕾を付けそうでした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ウオーク

2021-05-20 19:44:03 | Weblog

いろいろな花の盛りを迎えているのに、閉鎖されている公園も多い。

人の流れを止めるため…のようですが、公園散策は免疫力アップに必要では?

市外ではあるけれど、川下公園のライラックを眺めながら、公園1周。

ライラックは、まだ開花はじめの感じですが、品種によっては満開です。

 

 白花もあったのに…

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のさえずり聞きながら

2021-05-18 15:25:22 | Weblog

 

天気がいいので、お昼頃からちょっとだけウオーキング。

昨日までは、暖房を入れる程の寒さだったのに、今日は22℃でちょっと歩くと汗ばむほど。

今日の遊歩道は、ニリンソウとオオバナエンレイソウの白い花ロードです。

遠慮がちに、青いスミレが時々顔を出しています。

次回は、マイズルソウ、クルマバソウロードになりそう。

私はウグイスぐらいしか聞き取れないのですが、鳥のさえずりがいつになく多かったです。

 

 このコースでは、1株だけ見つけました。

他の方の資料によると、野幌森林公園にはシラネアオイは元々なかった。

誰かが植えたのでは?と言うことらしい。

樽前山のコマクサのように、誰かが植えた物が、はびこっている例があります。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ植え付け

2021-05-15 13:47:07 | Weblog

妹宅の畑の一部に、ジャガイモ(きたあかり)を植えました。

自宅庭には、トマト苗4本植えました。

枝豆など、これから種を蒔く予定です。

緊急事態宣言で、しばらく草取り、ウオーキングの2週間となりそうです。

 ミニ耕うん機で耕す(妹夫婦)

 親が残した木々。木の剪定は妹たちが。

私は、もっぱら草取り担当。

 すでに10本位収穫したらしい。

もぎたては、みずみずしく美味しい。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅園

2021-05-14 20:17:10 | Weblog

岩見沢に行く用事があり、ちょっと足を延ばして三笠の梅園に行ってみました。

梅まつりが中止で、静かな梅園。カメラマン数人だけでした。

 青空に白梅が映える

  紅梅は、終わりのよう

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモート学習会

2021-05-13 20:15:58 | Weblog

リモートでのおしゃべり会は、何度か参加したけれど、学習会は初めて。

事前にダウンロードした資料もあり、画面共有で資料をもとに、丁寧に説明されたので、

本日のテーマ「zoomホスト編」はほぼ理解できました。

所属の「シニアネット」は、会員数373名。昨年より100名程減。

現在24のクラブ。昨年までの、そば打ちやコーラスなど数部は休会や廃部。

半分くらいのクラブは、リモートで毎月活動しているようです。

その他、学習会やPC相談会(リモート)。今年はできるか?文化祭やバス旅など。

「シニアこそITの活用を…」と言うような理念でスタートして、本年20周年を迎える会です。

私は、数年前に入会(その時の会員数、560人)

まさに、このご時世ではネットが使えないと、予防接種も申し込めない。

平均年齢75.8歳の会員は、リモート、メーリングリストを活用し、顔を合わせて活動できる日まで

ガマンです。

 参加者18名 交流会の場合は40名位の時もあり

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花ロード

2021-05-11 15:13:38 | Weblog

  

2週間ぶりくらいで、大沢口から大沢園地1周約4.3kmを歩きました。

前回は、エゾエンゴサクのブルーロードでしたが、

今日はシロバナエンレイソウ、ニリンソウの白花ロードに変わっていました。

草花に埋もれるように、青いスミレもあちこちに見られ、

花探ししながらの楽しいウオーキングとなりました。

オオバナノエンレイソウ

 ヒトリシズカの整列

 シラネアオイを数株見つけました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山と花めぐり

2021-05-07 20:31:14 | Weblog

洞爺湖の朝は寒く、寝袋内は暖かくても車内は冷えて、着替えが寒かったです。

お湯を沸かし、鏡のような湖面を眺めて、コーヒーとスープとパンで朝ごはん。

 桜がきれい

写万部山 498.8m(標高差358m)1.8km 登り1時間5分 下り45分

1時間ほど走行し、長万部にある、写万部山登山口へ。8時過ぎに登山開始。

5合目くらいまでは、ウグイスと登山道脇に続く紫のスミレに励まされ、暑い登山。

稜線に出ると、咲き終わりのカタクリロード。シラネアオイも数株見つけました。

頂上からは、噴火湾、雪をかぶったニセコや積丹方面の山々。羊蹄山も頭だけ見えました。

スライドしたのは、3名だけ。

 

黒松内のカタクリの名所に行きました。こちらは、どんぴしゃり。

何度か行ったことがあるけれど、最高の状態でした。木々の新芽の緑も映えて、広い敷地内は圧巻。

 

 

ニセコのエゾエンゴサクとカタクリの公園にも行きましたが、ちょっと遅かった。

 ニセコ郊外 桜・カタクリ・エゾエンゴサクと羊蹄山

今日もあちこちの桜が素晴らしく、眠気も吹き飛ぶドライブ。

1泊だけのお試し車中泊終了。次回に向けて改良します。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする