くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

金曜ライブ

2010-11-27 15:55:33 | Weblog
月に1度のウエートレスおばさんの日です。
昨夜も10人(組)ぐらいの人が、演奏や朗読などをしました。
飛び入りで他の人の演奏に楽器などで加わるのが私は面白いと思っています。
常連さんの中には、出張で四国から月1で来道。自作のケーナのような楽器で参加する人がいるのですが、
回を追うごとに演奏も音も素敵になっています。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の原始林

2010-11-25 18:36:31 | Weblog
昨日、今日とちょっと寒いけれど、日差しの多い日々。
午後から久しぶりに原始林を歩きました。
林木育種場から大沢の池のあたりまで、1万歩ちょっとの歩きです。
平日の午後と言うのに、10人以上の人とすれ違いました。(中年以上の人々)
葉がみな落ちて、鳥も見やすくキツツキが一生懸命響く音をたてていました。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、帰宅

2010-11-20 20:30:42 | Weblog
熊野古道 現在歩くことのできるところの多くは、木の根が見えるようなところやこのような石畳です。


十津川村の吊り橋でビビル~ ここを渡って30分程登り果無集落まで行きました。


日本一の那智の滝


高野山へは、ケーブルにも乗ります。


川湯温泉の仙人風呂 水量の関係で11月~2月位まで川の一部が温泉になるのです。


高野山宿坊の夕食です。精進料理で肉、魚はありませんが、素材を生かした素晴らしい料理です。


伊勢うどん 麺は太めで柔らか。たれは黒いのでしょっぱそうですがこれが美味しい。
なかなか、他では食べられません。


オール阪神・巨人、宮川だいすけ花子、西川きよし、月亭八方、バンクブーブーなど



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へやってきました

2010-11-19 22:30:20 | Weblog
道頓堀、心斎橋のあたりは食べ物屋さんだらけ。
派手な看板も目につきます。そして、人・人・人・・・
「吉本なんば花月」で、漫才・落語・コント・新喜劇を見ました。
TVによく出ている人ばかりで、座席が前から4番目ということもあり、やはり生は違います。
心底、笑いました。
修学旅行や、旅行社のバッチをつけた団体さんもいましたが、若い人も多く900席の会場は
ほぼ、満杯。
地下鉄や乗継など迷路のようで、表示を見ながら歩くと人の多さにぶつかりそう・・・疲れた~
明日、帰ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野詣での最後は・・・

2010-11-18 20:42:58 | Weblog
那智大社に参拝しました。階段が400段とかで皆さんヒーヒーです。
日本一の那智の滝は、紅葉と澄み切った青空とマッチして究極の自然美という感じでした。
昨日まで山中ばかりでしたが、本日は風光明媚な紀伊半島の海岸を眺めながら、和歌山に来ました。
和歌山城がライトアップされていて、とてもきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅は順調

2010-11-17 20:57:24 | Weblog
14日(日)
バスで十津川村に行き、民家の間を通る古道として話題になる、果無集落まで歩きました。
標高差200m程の結構きついのぼりを、1,2km。
ずっとすばらしい石畳や階段で、こn道も400年も前に造られたのかと思うと昔の人の
労力に驚きを越して不思議です。
現在は車が通る裏道があるものの、30年くらい前まではここの集落(現在は7軒)の人はこの急な道を使っていたようです。
15日(月)
バスを乗り継いで、日本三大美人の湯「竜神温泉」へ。
湯めぐり札を使い3ケ所を回り、傷もかなり癒えました。
16日(火)
バスで高野山へ。どこかのツアーに紛れ、高野山ガイドの巧妙な語り口に、仏教の所作の意味など、勉強になりました。

★それにしてもこの3日間は、山岳地帯のバス(本数が少ない)で移動しているのですが
よくこんな所を通るな、よく道をつくったな・・・と思う道です。
山並みと紅葉がすばらしく、2時間の車中は飽きることがありません。
17日(水)
高野山の宿坊に泊まったので、朝のおつとめに参加。
僧侶5人の声が響き、荘厳な気分に。
高野町は標高が800mの位置にあるので、ケーブルカーや電車に乗り継ぎ下界?へ。
そして、JRや私鉄を使い、伊勢神宮へ行ってきました。
今年は伊勢神宮が人気、とかで3時過ぎでも多くの人が参拝に訪れていました。
伊勢といえば「赤福」。おかげ横丁(飲食・お土産街)も10数年前に比べ店が増えて
とてもにぎわっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道

2010-11-13 16:29:55 | Weblog
語り部付きのツアーに参加し、いにしえの世界を堪能しました。
1時間ほど山の中の道を歩きましたが、本当に別世界の感じで登山とはまた違った雰囲気です。
山々の紅葉もすばらしく、もみじの葉が小さいせいか、清流にも映え「里山~」って感じ。
昨夜は、南紀白浜に宿泊しましたが、浜はその名の通り白い砂できれいです。
岩と白い砂の海岸・・・素晴らしい景色でした。
今夜は、熊野本宮近くの川湯温泉ですが、季節限定の川をせき止めた「仙人風呂」には沢山の
人が水着を着て入浴。私は足だけつけましたが、これがなかなか熱い。川底からお湯が湧き出ているんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRI初体験

2010-11-11 14:49:46 | Weblog
今日は抜糸でした。「今はまだ赤いけれど傷はかなりきれいになりますよ」とのこと。

その後、打撲時に映したCT画像を再度検証した結果も異状なし。
「脳梗塞などないですか?」とついでに聞いてみました。
すると、パソコン上で脳の断層写真を大きくしたりしているうちに「?」と言う箇所が。
「念のためにMRIを撮りましょう」となった訳です。
TVで見たことはあっても初めての体験。壊れたラジオのような音が鳴っているだけで
何も感じることなく、10分程で撮影は終了し結果も異状なし。
そのうちに、「脳ドックを…」と思っていたので3000円程度で診断してもらい一安心。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔全体が黄色く・・・

2010-11-09 09:55:49 | Weblog
滲出液が吸収される場所を求め、顔全体に広がった感じで黄色い顔になってます。
腫れがかなり引いたので見ることが楽になりました。
治療と言えば、縫う際も医師が言っていたのは、「消毒と言うよりは、きれいな水で洗います・・・」
翌日の診察も、傷を見るだけで何の処置もありません。
最近の医療では、「消毒は皮膚の組織を傷める」という説が主流になっているようです。

11月9日の顔  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の顔

2010-11-08 09:43:33 | Weblog
内出血による滲出物が下がってくるので頬が腫れぼったくなってきました。
ふさがっていた目がかなり開くようになり、物を見るのが楽になりました。

今日はシャワーをし、すっきりしようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする