くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

2年ぶり

2022-04-30 20:30:53 | Weblog

2年ぶりに、「開拓の村」ボランティアに参加しました。

ボランティア登録者は、170名。(曜日ごとに班編制)

コロナ前とほとんど人数は変わっていませんが、まだ活動制限はあり、

私も出番は月1~2回程度です。

今日は天気がいいので、家族連れが多く、大道芸などのイベントもあり、

入場者は1000人を超えたようです。本州からの観光客も多いようでした。

本日の担当は、入り口近くの「来正旅館」だったので、来訪者が途切れることなく、

接近しての声かけは控えるなどの規制の中、久しぶりの案内に疲れました。

 「村内」の桜は、満開

 「南京玉すだれ」に見入る人たち 

他に「がまの油売り」、紙芝居を1日3回公演

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2022-04-29 15:24:41 | Weblog

ランチ仲間と、以前から気になっていた、軽川桜つづみ(軽川緑地)に行ってきました。

桜は、なぜか川や堤防が似合う(個人の感想です)

ちょうど、川を挟んで鯉のぼりをつるす作業の真っ最中。

業者ではなく、地域の人たちでしょうか。

 奥に手稲山

 チシマザクラ

モエレ沼公園の桜エリアにも寄りました。

家族連れが多く、桜の木の下ではお弁当を広げている姿も。

日差しが弱く、桜がくすんで見えるのが残念。青空には、映える事でしょう。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスがお迎え

2022-04-25 15:20:15 | Weblog

今日は風がなく日差しが強い。家にいるのはもったいなく、いつもの森ウオーキング。

遊歩道には、雪が全くなく地面も乾いていて、快適に歩けます。

「ホーホケキョ」の他、小鳥のさえずり、咲き始めたばかりの花たち。

ある方のブロから、ふきのとうの雌花、雄花のの見分け方を知り、確かめながら歩く・・・

たくさん楽しめるウオーキングとなりました。

 ←今日はここから。桜のつぼみはまだ堅い。

 

 

登満別園地には、リスがいるので、遭遇率高い。

 福寿草、エゾエンゴサク、エンレイソウなど

 サンショウウオの卵?

 道立体育館裏の水芭蕉 3分咲き?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ドライブ

2022-04-24 17:38:06 | Weblog

ランチ仲間で、浦臼神社へ。

エゾエンゴサク、カタクリ、福寿草が境内一面に広がり、そこにリスが加わり、

人気のスポットです。リスはなかなか姿現わしませんが。

風強く、小さな花たちは大揺れ。ほぼ満開でしょうか。

初めて行った友人は、花の多さに驚いていました。

 ←リスポイント。カタクリはこれから?

 

 

その後、石狩川河口付近のマクンベツ湿原へ。

つぼみの頃から、霜や雪害がなく、今年は白い部分がとてもきれいです。

情報を得て目をこらしながら木道歩き数分で、2020年に水芭蕉の新品種として認められた、

ハゴロモミズバショウを3株見つけました。

 

 

どちらも、見頃とあって多くの人がお花見。

札幌に入ると、あちこちで桜が満開。

東北で、「カタクリはもういい」と言うほど見たのに。やはり花はいい。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月1登山

2022-04-20 14:18:13 | Weblog

恒例?の低山トレーニング。長沼長官山に登りました。

登山口まもなくから、たくさんの福寿草、エゾエンゴサク。

半分くらい登ると、ナニワズロードに変わります。

以前は、この時期ドロドロの登山道だったのですが、木道などで整備され、靴の汚れなし。

往復1時間ほどですが、お花を楽しみながらで、気持ちの良いトレーニングでした。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長靴ウオーク

2022-04-15 15:51:52 | Weblog

20日ぶり位で、いつもの森ウオーク。

まだかなり雪の上を歩く状態ですが、運動靴でも大丈夫そうです。

鳥は見つけられなかったけれど、ふきのとうや芽を出したばかりの植物が見られ、

キョロキョロしている間に1万歩。これからは、楽しみが増えそうです。

 

 

出始めのふきのとうが美味しそうですが、公園内採取禁止。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花旅の行程

2022-04-11 20:48:19 | Weblog

フェリー泊含め、7泊8日の旅を、地図で表してみました。

ナビ任せ、気分次第の旅なのと、土地勘がないのでどちらに向かっているか、

よくわからず走行していることが多々あります。

今回は、目的地がはっきりしていたのと、2人と合流したので無駄な走行は少なかったようです。

知らない土地を知るためにも、無駄はないと思いますが・・・

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

911kmのたび

2022-04-09 20:12:27 | Weblog

夕方、無事自宅到着。

秋田からのフェリーは、先週に比べグッと人が少なく、

行きと同じグレードの部屋で18,300円。

今回の旅では、見たかった、行きたかった所は、すべてクリア。

再会や新たな人との出会い、地元ならではの名所や秘密の場所の花探検、

シャアハウスでのおしゃべり・・・何倍も楽しんだ旅でした。

土地勘なく、ナビ頼みの行動なので、近日中に地図で行程を表してみたいと思います。

 シャアハウス近くの海岸 夕日の名所

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪壁

2022-04-08 18:16:30 | Weblog

朝食後、2人とお別れし、宿泊したシャアハウス近くの、加茂水族館へ。

数年前、大人気だった時、大急ぎで見学し感動した場所です。

今日は、朝いち。大水槽は、もっと大きなクラゲだったような?

2度目なのか、感動は薄い。

中では→

 

月山のスキー場が、日曜日openで、雪の回廊も駐車場まで行けるという情報に、

冬タイヤで行ってみました。(はきつぶすため、冬タイヤで来ました)

予想以上の雪の多さにびっくり。駐車場は、吹雪でした。

 背丈の何倍?

海沿いの道は何度か通っているので、内陸の道へ。

まだ、田畑が雪に覆われているところもたくさんありました。

明朝6時15分秋田港発→ 苫小牧東港着16時45分着で帰宅予定です。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山ウオーク

2022-04-07 16:43:58 | Weblog

好天の中、ぶんこさんの案内で、地元の里山歩き。のんびり約4時間。

15000歩ほどをアップダウン繰り返しながらお花ウオーキング。

彼女の秘密の場所や、数日前に下見したポイントなど、至れり尽くせり。

目をこらさなければわからないような、お花を見つけてくれました。

梅林にも寄り、お花づくしの1日でした。

 ぎふ蝶

 トウゴクサイシン

 

シュンラン

 イワウチワ

 

昨夜の熟女宴会の一コマ

夜7時頃「カチ、カチ・・・」

火の用心の拍子木を現実の生活の中で初めて聞きました。

雨の日も吹雪の日も(降雪は少ないが地吹雪すごい)、365日当番で休むことがない。

葬儀のしきたり、祭り(近々、春祭りあり)のしきたり、地域清掃のしきたり・・・など、

まるで昭和の世界に、驚きの連続でした。

浜の集落なのと、高齢者も多くなかなか改革できないそうです。

近所の人同士の会話は、「んだ、んだ」他は、ほとんど聞き取れず。

今宵も、1つ上のMさん、5歳下のぶんこさんの庄内弁混じりの会話で、盛り上がりそうです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする