くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

3.11

2024-03-11 19:50:14 | Weblog

9時40分スタートで、約1時間。大倉山に登りました。

頂上から少し下った所のベンチで、同年代の元気な女性としばしオシャベリ。

赤坂山の話題になり、「案内してあげる」の言葉について行くことに。

赤坂山は、気になっていたのですが1人では初めての山は不安がありました。

大倉山から10分ほどで赤坂山への分岐。ところが、昨日の降雪の後、踏み跡がない。

少しラッセルしたけれど、「そこまでして行くことはない」とお断りし、本日は断念。

その後三角山へ。

お昼頃の三角山頂上はなかなかの賑わい。(本日は3月11日)

標高311mなので登ってきたと言う人の声に、そういうことか・・・と。

数人のグループの人は、「東北方面、こっちだね」と言って黙祷。

私もその輪に入り、黙祷。「3.11」忘れてはいけない日です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« -8℃ウオーク | トップ | 冬の梅林 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忘れられない日 (ooruri)
2024-03-11 20:22:33
あれから13年も経っているのですね。
あの日ははっきり憶えています。
亡くなられた方の多くの家族を思うとやりきれません。
人ごとのように思えず、しっかり防災準備を再度見直さなければ思った一日でした。

赤坂山は雪が解けると熊が出没するところです。
冬場は近くの方が道をつけていると思いますが、
道がはっきりしなければ止めた方がいいです。
ooruriさま (くまこ)
2024-03-12 14:18:21
13年たっても癒やされたいない方が大勢いることに
心が痛みます。
1人登山・ウオークは、安全第一。
先日の岩見沢公園展望台までも、クマ情報で止めました。
Unknown (しらかみ たろう)
2024-03-16 06:46:07
おはようございます。
三角山まだ大分雪が有りますね。三角山の標高311mあの日の事を思い出します。
私は3/18から一週間ほどボランティアで大船渡市に入りましたが、連日のように余震が有り怖い思いをしました事を思い出します。

雪割草は寒さに負けず咲いていましたが、未だカタクリは一輪も咲いてません。カタクリを見ずに明日帰宅します。
しらかみたろうさま (くまこ)
2024-03-16 07:51:17
3月に入り、気温が低めの日が続き、まだ山もしっかり冬道。
いつもならもう少しザクザクしているのですが。
一昨年4月3日角田山で、カタクリの絨毯を見た事を思い出しました。
ちょっと早かったのかな?
また、カタクリを見るために出かけられますね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事