菜の花日記

小さい喜びがあれば幸せ

ゆずの里ウォーク

2013年11月23日 | 日記
一昨日の森林公園に続いて今日は隣町のゆずの里のウォーキングに参加しました。
昨日は力仕事をしたので疲れもあり迷ったのですけど・・・
この所の良いお天気に誘われるように待ち合わせ場所へ向かいました。
電車で15分乗車、隣町の役場から5人で無理のない7キロコースを選びました。
のどかな里山へ向けて歩き出しました。

          

今年のゆずは小ぶりが多く、たまに大きいゆずも見かけました

          

5キロ歩いた所で昼食場所が用意されていて、豚汁、おでん、おにぎりなどが売っていて、ゆず茶の温かい無料サービスも嬉しいです。

          

最後のゴールに向かう頃は脚も疲れてのんびり歩きました。こんな綺麗な菊の花にも出会いました。

          

結局10キロ歩いて20242歩、頑張りましたお疲れ様でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姉から弟への手紙 | トップ | あと一つ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (to-ko)
2013-11-25 08:07:44
「ゆずの里」とはユズがたわわになっているのですか?
つまり、ユズが名物?だからその名が付いたとか・・?

写真を拝見する限り参加者は女性が多いですね。
このような企画は一人の参加は少ないのかしら?

可愛いお花で、菊と説明がなければ何のお花かしら?と思うところでした。
一人でもいいのよ (菜の花)
2013-11-25 13:15:04
町のイベントで年1回開催されます。
里山にゆずの木が沢山植えてあり町の名産になっています。そうね女性が多いかしらね。
スタート地点で200円払いバッチが貰えて保険付き帰りにゆずが2個くれます。
この菊はね、白菊で霜に当たると花びらの回りから色が変わるのきれいでしょう、今は菊と10月桜が咲いていたわ。
菊は香りがいいのよね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事