菜の花日記

小さい喜びがあれば幸せ

青葉がきらきらと!

2015年05月24日 | 日記
梅雨を前にますます強まる日射しによって、作物がよく育つ大切な時期ですね。

先週のウォーキングの時珍しい草や花を探して歩いたのです。

栴檀(センダン)の木は高木でお花がよく分りません。野草クラブの方から一枝頂きました。



               

            吸葛(スイカズラ)
            

        シロオビアワフキ・泡の中には小さい虫の幼虫が入っています
            

めまぐるしく変わる陽気にこの時期は、動植物はじめ人間にとっても体調管理が難しいと思うのです。

もう頑張ることは出来ませんけれど、せめて無理をしないで「もう少し先まで」歩いて行きたいな~願望

です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫婦の日 | トップ | 日々雑感 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新緑綺麗です~ (花菜)
2015-05-25 20:03:14
こんばんは~
何処を見渡しても青葉がキラキラして綺麗です~(*^_^*)
センダンの花可愛いですよね~
私も先日高い木の上で花が咲いているのを見つけました。同じくセンダンの花でした。
ズームで撮ると可愛い花でした。

スイカズラの甘い香りも漂ってきます。この花も緑の中で目立つ花ですね。

シロオビアワフキは見た事はありません~
泡は虫が作った物でしょうか?

年々体調が気になる様になりますね
無理はせずに頑張り過ぎずに一日を楽しく
過ごせればよいとしましょう~
お互いにね・(*^_^*)
いい季節ですね (菜の花)
2015-05-26 06:53:24
花菜さん お早うございます。
緑は目にもいいし、美味しい空気を吸うことも出来ますし
嬉しいですね。
シロオビアワフキはこちらでは茎の長い雑草についているのを沢山見かけます。
あの泡は幼虫が腹部からの分泌物と空気を混ぜ合わせて作り乾燥しないように身体を隠しているとか・・・
まさに生命の神秘ですね。
昆虫の世界も知ると面白そうですね。

そこそこ動けるので幸せと思っています。
コメントいつも有難うございます。
自然に癒されています。 (喜らら)
2015-05-26 07:58:14
おはようございます。

生きていく事は、楽しいことばかりではありませんね。
逃げ出したくなる現実は生きていると、
幾度となく訪れますものネ。
そんな時、木や花は優しく癒してくれる。
そして、少しばかりの勇気と、希望を貰って、
また、歩き始める。

私も、これからの人生をゆっくり、ゆっくり、
歩いて行きたいと思います。
逃げ出したい (菜の花)
2015-05-26 12:46:14
喜ららさん こんにちは。

そうですね、喜びと悲しみが入り混じった人生を送りながら、それでも逃げ出したい時が有りますね。
そんな時は人と比べない。綺麗なものを見る。
そして「あっと言う間におばぁさん」(笑)

ゆっくり、ゆっくり歩いて行くことは大事です。
山登りは最高に身心を癒してくれますね、そして鍛えてもくれます。
いつもコメント有難うございます。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事