こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

サンゴミズキの赤い枝

2016年01月09日 | 樹木

5~6月に白い小花を咲かせるサンゴミズキ・・・お花の頃だけ気にしていましたが
葉の落ちた今・・・珊瑚のような赤い枝がとても美しく素敵~
思わず目を見張りましたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
いつものコースにありますのに今までスルーしてしまい勿体無いことをしました。
                                                   サンゴミスキ【ミズキ科】

惚れ惚れしちゃう珊瑚色~

花の後・・・白いお花が懐かしく・・・( ´ー`) にっこり !!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珊瑚のように・・・ (とんちゃん)
2016-01-09 08:23:29
この色は本当に珊瑚が並んでいるみたいに見えますね!
今迄スルーしてきたのが悔やまれる・・・そういうことって私にはいっぱいあります・・・
ちょっと目線を変えたら別の世界が見えてくるものですね
大体サンゴミズキそのものにまだ出会ったことがなくて・・・
ミズキの花そっくりの白い花を咲かせるんですね
枯れてからのこの赤い茎の色は見事!まるで珊瑚が林立しているみたいですね
花のときになったら楽しみ~
サンゴミズキ (かえで☆)
2016-01-09 09:44:20
こいもちゃん ヾ(^O^*)オハヨウサン♪

T公園に サンゴミズキがあったの~?
知らなかったわ。 この真っ赤な花後の茎も。
で、どんな花かNETで検索してみました~♪
細かな可愛い白い花。 コアジサイ似だった!
花材にピッタリな感じですね。(*⌒。⌒*)v
花材と言えば、トウゴマ(ヒマ)がお気に入りです。
それではこいもちゃん、花の時期を宜しくね。
これだけの珊瑚があったらね~億万長者だわね。
一株だけ・・・ (こいも)
2016-01-09 11:36:06
とんちゃん
サンゴミズキは一株だけで…
花期にはカメラを向けましたが上手く撮れずじまいです。
今回は赤い色に魅かれて・・・ふと名の由来が気になり・・・
そして足を止めたという訳です( ´ー`) にっこり !!
これがたくさんあったら赤い林のようになるのでしょうね。
そちらにはサンゴミズキは見られませんか~
今季はお花も忘れないようにしたいと・・・今から楽しみです。

(*^▽^*)ノハーイ…T公園に… (こいも)
2016-01-09 11:54:24
かえでちゃん~ヾ(^∇^)おはようございます♪

サンゴミズキは一株だけではと思います。
たくさんあったらいいのにね^^
この珊瑚色は花材にぴったりですね。
かえでちゃんは「トウゴマ」がお気に入りですか~~~
花の後も色々・・・楽しめますd(^ー゜*)ネッ!
こいもはサンゴミズキの赤い枝を見て
気分だけでも億万長者~★☆(*^▽^*)★☆キャハハ♪♪

コメントを投稿