ウサギ、耳、伸びた、私、

このブログはたしかにイタい・・だがどうだろうか。痛みを訴えるのは大事なことだと私は思う。戦争より餓死の方が酷虐なのだから

運命に心があるのなら、せめてお前は嘘を吐け

2012-09-29 23:19:31 | 真理
運命に魅力を感じない以上、私に運命はない。

あるとしたらそれは、てめぇの中にいる私だけ。

てめぇは無意味な俺を見て、俺は最後までてめぇを見ない。

次元同士が触れ合えば、てめぇはマクロで俺はミクロ。

全てはマスター方程式により導かれるであろう。

いや、違うのよ

2012-09-25 15:07:18 | クソヒロ魂の叫び
doc○moに絶望してるならなんで他会社に乗り換えないのか、と言われるけどいや、そうじゃないのよ

買うとしても二年ローンでそれなりの覚悟がいるわけ

これでも結構使ってきただけにね、鞍替えしてからもし、ぶなしめじから松茸に成長し始めたらもう俺、ピエロじゃん 後の祭りじゃん

どんな顔して羨ましがればいいわけ 二秒でそいつの液晶割りかねないレベル

・・・

難儀やのぅ・・・ヤス・・・。

神絵祭行ってきた

2012-09-17 23:52:26 | アニメ/ゲーム
池袋サンシャインシティーにて行われた人気イラストレーターの作品展通称、神絵祭に行ってきました


うん


独りで!( ´┏_⊃┓`)


まぁそんなことはいいのです。 池袋に着くはずが109に到着した驚愕の事件より全然いいのです。


そういうわけで開館時間までには到着する予定が一時間ばかし遅刻


それでも人、人、人の行列で中に入るのに30分近くかかりました


広さはコンビニ二個分ぐらいの正方形のスペースで、壁伝いに作品が展示されている感じ


絵の中にラメみたいなのが散りばめられてたり同じ作品を見比べてみたりとどれも液晶画面ではなかなか味わえない様々な工夫がなされていました

色彩をちょっと勉強した僕からすれば、演色性の使い方を改めて考えさせられたな

あと、作品のとなりにそれを描いた絵師のコメントが記述されてるのもあって見ごたえあった

ここを頑張ったとか、こういうイメージで書いたとか、めんどくさかったところとか

個人的にはてぃんくる先生の「自分の作品みられてハズカシイ///」的なコメントが激動直下萌えた

総じての感想は、とにかく創作意欲

絵の具体的な見方はわからんし、俺ならこうするとかいうこだわりもまだ見つけてない

でもやっぱりスゲェ!こんな風に書けたらゼッテェ楽しい!!!て感じました


またこんな機会があればぜひ参加したい


そんなわけでダラダラと小学生の運動会の作文みたいな感想文でしたがおしまい

駄文乙でした



ps おみあげにカントク先生のバインダー買っちゃった 当分は俺の嫁







ぶひぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい




ウサミミ式算数

2012-09-15 01:44:11 | 哲学/世界観
皆さん ウサミミブログにお越しいただきありがとうございます

さて記念すべき第一回の授業は簡単な足し算から始めようと思います

まず1+1=なんでしょうか

答えは1ですね

なぜなら一つの宇宙と一つの宇宙が融合しても唯一無二の宇宙だからですね

テンポよくいきましょう次は2+1

答えは無限大ですね

最初の考え方からいくと二つの宇宙と一つの宇宙が重なり合い大宇宙になりそうですが二つの宇宙という概念は存在しないので間違いになります

ではこの「2」という数字はなんなのか

もちろん男と女ですね

ゆえに勝手に繁殖するので無限大となります もしくは今の人類総人口<X と答えてもらってもかまいませんね 2の中にヤミヒロがいた場合 負の無限大になりますね いうまでもなく

3+2=0ですね

2は男女 3は核家族を表していますので戦争になって誰も生き残れません

仲良く共に歩んでいこうなどという考え方はしないのがウサミミ式算数でございます

ポジティブなブログと見せかけて、案外ダークな一面が多いのは常連さんならご存知ですね

このようなリズムで、4は自動車 5はアメリカ国防総省 6は激熱 7は水樹...という具合に代入してみれば簡単ですね

以上で講義を終わります  おつかれさまでした。

小悪魔

2012-09-08 01:24:24 | 日常
八月も終わり九月一日 友達から呑みのお誘いが来たので行ってきました秋葉原

いつもは吉祥寺か府中で呑むのがテンプレなのですがどうやら新境地を開拓したいとのこと

これはいつも以上に楽しくなりそうだぜ!とヤミヒロは早めに集まっていた二人と夕方に合流

ところが二人ともパチンコで暇を潰してしかもどうやら熱いご様子 

その熱が冷めるまで少し時間が掛かりそうだったので一人孤独にアキバをブラブラしてみることに

・・・クスス・・・にやにや・・・デュフフwww・・・

うん、久しぶりに来たけどやっぱ面白いわこの町 

特に最近その魅力が分かりはじめた”ドール”のお店は、何時間でも居られるくらい興奮した

本当にいいわ・・・・球体関節  

そんなこんなでメンツが集まりだし、計六人で向かうはアキバならではのメイド喫茶


・・・ではなく小悪魔の宴という店名のお店


つまりコスプレバーらしい


・・・ん?



いや小悪魔の宴ってなんだよ



まぁ何事も人生経験  若いうちの苦労は金を払ってでも買えってだれかがいってたよたぶん

とりあえずお店の様子だけでもと、偵察を試みるもエレベーターが開いたとたん、まるでアフリカの大草原でも見ているかのようなヌーの群れが(おそらく待っているお客) 

その威圧感と物理的な面であえなく断念

もう一発勝負しかありえないと、意を決して入店した


「うん、予想より落ち着いてる」


小悪魔というくらいだから誰か手錠でもされんのかと危惧したたけどそうでもなさそう


広さは縦長でカウンター席が10席6人席が4つくらい

黒と赤を基調とした部屋の壁や家具などは小悪魔っぽさを考えた結果だろう

店員さんは、みんなコスプレしててメニューを注文すると一定の時間絡んでくれるところは実に資本主義だなぁ~と関心しつつウイスキーを掻っ込むヤミヒロ

そして一時間半程度の時間が流れ、経済的な面もあり退散


みんながどう思ったかわからなかったけど個人的にはやはりいい勉強になりました


好奇心旺盛な臆病者の小生からすれば友達万歳ですねw


あと、できれば今旬のミクさんコスプレとも絡みたかったけどガリガリのねーちゃん(あだなブルック)が面白かったからそこまで悔いじゃないかな




ps.そういえば孤独散歩中にペーパートイなるものを買いました




前からほしかったんだよな コレ 






作り始めると意外と難しく初めの一体は2時間近くかかって危うくバイト遅刻しそうになった

二体目はコツを掴み説明書に書いてあるとおりきちんと10分で作れました


マルゴット・ナイトちゃんとマルガ・ナルゼちゃんの百合カップルですね 素敵です