森にすむ熊小郎と妖精たち

多種多頭で動物三昧の悲喜交々を綴ります

冬眠から目覚めたカメコさん 2021

2021-05-23 15:58:00 | 爬虫類、両生類
今日5月23日は世界亀の日なのだそうです
これはアメリカの非営利団体が、「亀に関心を向け、知識を深め、敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の行動を奨励する日」として、2000年に制定されたそうです


うちのミシシッピアカミミガメのカメコさんは、5月1日に無事に冬眠から目覚めていました


首と後ろ脚を伸ばせば40センチほどあります
重さは2.4キロあります
ずっしり重いです



外のお散歩は見ていないとあっと言う間に、見失います



そして、うちにはもう1匹アラブギリシャリクガメのリブくんがいます


カメコさんとご対面
本来の生息地では決して出会うことのない、2種類です


カメの目はとっても可愛いです

私は亀が好きです

縁があって2匹の亀を飼育しています
カメコさんは22年、リブくんは14年ほどお世話して来ています
長生きだなぁといつも思います
カメの長生きについて、分かりやすい文章がありました

「 カメがどうして長生きなのか、その理由ははっきりとはわかっていませんが、カメの呼吸や生活スタイルに関係があるようです。

生物は呼吸をし、体に酸素を取り込むことで活動エネルギーを生み出しています。その一方で、使われなかった余分な酸素は、活性酸素となり細胞を劣化させる要因となります。

一説には、呼吸数が多い生き物は、体に取り込む酸素量も多く、活性酸素の発生量も多くなる傾向にあるため老化や病気で寿命が短くなると考えられています。それでいうと、カメは心拍数が少なく呼吸量が少ないため、長生きをするというわけです。

また、カメは外気の変化で体温を変化する変温動物なので、冬など環境条件が悪くなると仮眠状態になって過ごします。これがエネルギー消費を抑えることとなり、長生きにつながると考えられています。」


なるほどねーと納得して、どちらも後20年は生きるでしょう

20年、20年…私は大丈夫かな?



最新の画像もっと見る