安息タイム

リタイヤ後...今日もまったり

秋の装い

2023-09-30 | 春蘭

狭い庭ですが、ようやく秋の装いを見せてきました 🌰

<ヒガンバナ>

 9月25日ようやく芽が出てきました、例年より10日遅れです

9月30日 今朝開いていました、しかしこの場所にヒガンバナはあったかな


 

<萩>

 秋の七草の一つですね、庭の隅で咲いていました

 赤紫と白花があります、毎年強剪定していますが強靭です


<シュウメイギク>

夏の猛暑で痛めつけられ1週間遅れで咲いてきました、草丈は例年の半分です

 ↓ お気に入り種も元気なく、こちらも草丈は例年の半分以下くらいです


寒蘭の花芽が伸びてきました 😊

 ↓ サラサ無名 早咲き種で花芽は20cmほどです

今年もトリガードを2回散布したので、ハモグリバエの被害はなさそうです


春蘭の植替え(赤花4種)

 今年3月に軟腐病になりミズゴケ植えにしていたものを用土植えに、

猛暑で新芽の伸びが遅れていますが、根は悪くないです


<レモン>

モンシロチョウやハモグリバエの幼虫の被害にあっていますが頑張っています

 

7回目の”新型コロナウイルスワクチン接種”案内が来ました

回を重ねるごとに副反応の症状が重くなり、どうしよう・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭の花芽3

2023-09-23 | 春蘭

朝が涼しくなり、ウォーキングが快適にできるようになりました

 途中にあるコスモスもかなり咲いています(薄暗いので画像が悪いです)

 ↓ ヒガンバナも遅ればせながら蕾が伸びてきました

家の庭のヒガンバナはまだ寝ています、春蘭の蕾みたいに遅れているようです



今週に出た春蘭の花芽です

 ↓ 茜 4年ぶりくらいかな、2本出ました

 ↓ 遊三彩 これは2年ぶり、大株なのに今のところ花芽は1本です

 ↓ 京美人で買った蘭 2本出ています、ツンツンしているのでシイナかも


 ↓ 玉英 2鉢目の玉英にも花芽が出ました

 ↓ 東の光 キャップにするためミズゴケをよけたら花芽が4本ありました

 

今までは、8月20日頃に花芽キャップを50個ほど作っていましたが

今年は花芽が少なく9月10日にやっと20個作りました

常連の歌麿、天紅香に花芽が出ないのでこれ以上作る元気が出ません 😞


ミセバヤが咲いてきました、エッチュウミセバヤはもう少しあとです

 イチジクが1個実った! よく見たら裏側が野鳥に食べられていました

夕方にネットを掛けようとしたところ、明日に実りそうな2個が餌食に

野鳥(多分オナガ)は本当によく見ています、感心します

しかしこれ以上はダメです、ネットですっぽりと覆いました

 今は1日10個ほどですが、これから沢山収穫できそうです 😊

雨にあたったので色が悪いですが、薄皮で柔らかく販売されているのより

断然うまいです 😋

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭の花芽2

2023-09-16 | 春蘭

猛暑日は無くなりましたが。まだまだ30℃超えの蒸し暑さが続いています

タマスダレ(ヒガンバナ科)が咲いてきました

 そう言えば同じヒガンバナ科のリコリスが今夏に咲かなかったです

 ↓ 桔梗 一度咲いたあと切り戻したら、沢山蕾が出ています

 紫の桔梗は猛暑で枯れてしまいました 😞 



ここ1週間に出た春蘭の花芽です

 ↓ 玉英 春に株分けしましたが花芽が2本出ていました

 

 ↓ 女雛 これも春に株分けしました、1鉢に花芽が見えます

 ↓ いろは姫 2鉢目にも花芽が出てきました

 ↓ 8月に花芽が4本出たいろは姫にキャップ処理しました

 ↓ 日輪 7月に出た花芽はスッポヌケに、何とか新しく出てくれました

 ↓ 素大富貴 あきらめていたのに2本出ています 😊 翠蓋はまだです

 9月半ばにこれほど花芽が出てくれて良かったです

 今年は花芽の出が遅れているようなので、まだ期待できるかも


シンビジュームの花芽も、例年より少し遅れて出てきました

+

 

来週後半から最高気温が30℃を下回るようです

庭のイチジクも実ってきており、もう秋ですね 🌰

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蘭の花芽2

2023-09-09 | 寒蘭

ただただ暑い夏が終わり、少しだけすごし易くなってきました

篭口に続き、7月に切戻したクレマチスが花を付けてきました

 ベル型のクレマチスは強いですね、咲いているのはこのタイプばかりです



新しく出た寒蘭の花芽です

 ↓ 黄竜 今年も花芽3本出ました、名のとおり黄花に咲かせたいですね

 

 ↓ 薩摩黒宝 7~8月に3本出たのはすべて新芽でした、これは花芽です

 

 ↓ 素豊 今年も2本出ました、毎年よく咲いてくれます

 

 ↓ 白妙 小さな花芽です、株に元気がなく花を休ませた方がいいのかな

 

 ↓ 日光 この株が作落ちしたので3年前に新しく買いました

     ダメもとでミズゴケ植えにしたところ花芽が付きました

 

あとは屋久の深雪と大泉に花期待ですが、両方ともに今春植替えしたので・・

新子の方が大きく育ってほしいですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蘭の花芽

2023-09-02 | 寒蘭

猛暑で極端に雨の少なかった8月が終わり・・・はや9月です

朝のウォーキング中に素晴らしい朝焼けが

 写真映えする所まで移動していたらどんどん退色していきました・残念

 

台風の影響か、来週はやや過ごし易くなりそうです

 ↓ 篭口(クレマチス) 切戻した株に2回目の花が咲いています



花芽の遅れていた寒蘭に小さな花芽が見えてきました

 ↓ 花鳥 新芽は元気、サラサ無点系の花を期待です

 

 ↓ 豊雪 新芽は2本ですが成長が遅い、10数年毎年咲いてくれています

 

 ↓ 燦月 新芽の伸びも良し、花芽もいい感じです

 

 ↓ 桃里 昨年は花を休みその分新子が大きく成長しました

 

 ↓ 日光 よく見たらハカマの中にいました、もう1本出てもいいのに

 

今年は猛暑のせいか、花芽の出が2週間ほど遅く感じます

大泉に花芽を期待してますが、今のところまだ見えません



今年も秋野菜に挑戦です、昨年に上手く行ったダイコンとカブの種を蒔きました

3日目くらいには芽が出ていました

     <カブ>              <ダイコン>

  

  

  昨日からおわら風の盆が始まりました

  TVニュースで見たのですが

  相変わらずの人気でたくさんの人出が

  昨年同様に規模を縮小しての開催です

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする