安息タイム

リタイヤ後...今日もまったり

暖か

2018-12-23 | 日記

12月10日前後に真冬の気温になったのですが、ここに来て暖か  

  暖かな気候に誘われてアネモネがポツンと1花咲きました

      彩りの無い庭で1人目立っています

やっと蘭小屋の冬支度を終えました

  内側にブルーシートを張って寒気の侵入を防ぎます

 今年も上は囲わず、明る過ぎるので遮光ネットを1枚張りました

  ↓  居心地はどうですか? 不都合があれば言ってくれよな

  ↓  今は寒蘭も同居ですが、真冬になればいくつかを家に取り込もうと・・

 最近は庭もすることが無く、うろうろ 

 地植えの春蘭に松葉を足してやりました、新たに春蘭の花芽発見、(^o^)

今月末は最低気温が氷点下の寒い日になるとか、何か寒暖の差が大きいです

 


 

先日、お天気のいい日に金沢に行ってきました

  時間があったので兼六園へ、周辺は何十回も行っていますが

     園内へ入るのは初めてかも

 ↓  これが有名な徽軫(ことじ)灯篭、結構大きかったです

  ↓  雪吊りは終わったかと思っていましたが、一部まだやっていました

  ↓ 三芳庵  こんな所で優雅に昼食を食べてみたいですね

 

 観光客の殆んどが中国or台湾の方です、

   かの国の方は声も大きく、皆さん元気ですね

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭の花芽(朱金・その他)

2018-12-16 | 春蘭

年々朱金色花の花付きが悪くなってきました

  作落ちではしていません、気が付かない原因があるのでしょうか

 ↓  日晃A これだけが毎年花が付きます、花芽3本早や色づいて見えます

  ↓  日晃B  この鉢は5本かな、これも発色は大丈夫です

  ↓  光琳  またしても地植えを鉢上げ、花芽5本しかし情けなや・・・

  ↓  織姫  これも地植えを鉢上げしたもの、株数が少なく開花後戻します

  もう1鉢の織姫と玉英はキャップの中で腐ってしまいました__残念

 富貴の光、福の光、金鵄殿、松風、瑞雲香は2鉢づつありますが花付かず

 保険ではないですが、上記すべてを地植えしてあります

<その他編>

  ↓  黄の光  色が出ず地植えにしましたが思い直して鉢植えに

           花付きは非常に良いですが、何とか黄色く咲いてくれ

  ↓  黄冠  地植えの鉢上げ、花芽2本ありキャップとノーキャップに   

  ↓  日輪  たくさん出ています、数えていません  

  ↓  大雪嶺 これも2芽あり、キャップ(手前)とノーキャップで遊んでいます

  ↓  遊三彩  花付き、紺覆輪もgoodですが軸が伸びず花形もイマイチ

           今年は左の2本にキャップして花茎の伸びを期待です

  ↓  緑宝  花芽が少なかったのでこれも地植えを鉢上げ

          3本あったのに腐って何とか1本残りました

 

何年経っても上手くなりませんね~

何か不満があるのなら言ってくれればよいのですが

至れり尽くせりしてあげるのに

これからますます花付の良い地植えに期待となるのでしょうか

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭の花芽(赤花2)

2018-12-12 | 春蘭

最近は1月下旬の気候が続く感じで・・・寒いですね~

十数年風邪を引いていないので・・大丈夫と思うのですが

しかしハイブリッド車は暖房の効きが悪いですね、ブツ・ブツ

前回に続いて春蘭赤花の花芽です

 ↓  紅明  久しぶりの花芽です、発色良い特徴ある花形が見れるかな

  ↓  女雛  かろうじて1本花芽が付きました、しかし丈夫で増えますね

  ↓  桃源香  超久しぶりです、確かそんなに美人ではなかった気がします

  ↓  紅榴  発色の悪さはピカイチ、でも今年は微かに色づいています

赤花では、茜と恵玉の花芽をシイナと思い欠いてしまいました

万寿に花芽が出なかったのは意外です、極紅と光阿弥は1年おきかな

赤花はこれで終わりですが余白があるので紺覆輪葉の春蘭を

  ↓  紺覆輪(仮名黄仁)  花芽3本、例年より色づいています

  ↓  紺覆輪(群馬産)  例年数本でますが今年は1本だけ、発色期待

 ↓  黄太夫  暖冬の時は発色が良かった感じがします、今回は・・・

春蘭に関しては、何か惰性で育てている感じで感激があまりないですね

棚にない新しいのを買って刺激を与えて方がいいのでしょうか

以前によく咲いた月輪と花芽が出ても咲かない大虹を咲かせたいですね

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春蘭の花芽(赤花)

2018-12-09 | 春蘭

寒蘭シーズンも終わり・・さあ春蘭に気持ちを切り替えと思ったら

季節が真冬に、今朝は初雪でした(最低気温0℃)

かわいい春蘭の花芽たちはどうでしょうか、キャップを外して見てやりました

まずは3鉢もある歌麿くん

  ↓  歌麿A  今シーズンは発色に期待できるのか微かに色づいています

  ↓  歌麿B  花芽は1本の方がいいと最近思います

   ↓  歌麿C  こんなに出たら向きを変える気も起きません

 部屋に取り込んだりして開花をずらして、楽しみたいと考えています

 

  ↓  いろは姫A これも微かに色づいています、暖冬で良い発色を期待

   あまり見かけない株で大事に育てています

  ← 5年前の開花で、これ以上の発色と花形を期待です 

   今まで花芽は付くがスッポヌケが多く、今回は大丈夫

  ↓  いろは姫B  地植えに花芽が2本付いていて鉢上げしたもの

  

     発色は期待できないかも、しかし地植えは良く増え花付きも良いです

  

   ↓  天紅香A  毎年発色良く咲いてくれます、今年は花芽1本です

  ↓  天紅香B  いつもはたくさん付くのに、この鉢も花芽1本です

 

  ↓  大観A  遅咲き種ですが今年は伸びが早いです、発色は期待できそう

 

  好みの花形で発色は安定しています

  

  ↓  大観B  苞衣が変な色していますが大丈夫でしょう

 

開花まであと2ヶ月余り、楽しみですね~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のラン展

2018-12-01 | 春蘭

先日行って来た秋のラン展の春蘭編です

   当日は小雨がぱらつく肌寒い日、傘をさして園内をぐる~り

      モミジの紅葉とイチョウの黄葉がとても映えています

 今見頃の草花は無いですね、橘がおいしそうに色づいていました

  ↓  展示会の春蘭ブースです、柄物が20数点展示されています

  ↓  宝生の花 確か輪波の花に覆輪が入ったものと思います、いいですね

  ↓  安積猛虎 虎物は垂れ葉の方が映えるのでしょうか、良く出ています

  ↓  武蔵の光  武蔵の花は知っていますが武蔵の光は初めてです

             虎がよく切れて素晴らしい作品でした

  ↓  守門竜  葉姿がいいですね、少し薄いかな(失礼)

  ↓  群千鳥  これは持っています、斑の出易い品種と思います

  ↓  秩父錦  私の場合2年目から青葉になりますが、良く出ていますね

  ↓  長晃殿  細葉で華奢に見えますがきれいに仕上がっています

        昔は花まで咲かせたことがありますが、何処へ行ったのでしょう

  ↓  八雲錦  すごい株立ちです、花も良いみたいですね

  ↓  幽谷殿  以前は欲しかったのですが高価で・・・

           肥料にも強く花も良いと聞いています

  ↓  達磨  羅紗チャボと言うのでしょうか1点だけ展示されていました

 久ぶりにゆっくりと春蘭柄物を見て来ました

作品の出来栄えを見て、皆様の努力には頭が下がります

30年以上前に輪波の花、麒麟山、菖城の花などの虎出しをしていて

上手くいかなかった事を思い出しました

もう、再チャレンジの気力は無いですね、展示会で見るだけにいたします

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする