つうこのなにげない日々

札幌のおいしいもの、あちこちお出かけ、映画、音楽の感想、ボランティア、その他日記風なんでもあり・・・

透明約束  川上健一著

2011-04-30 07:16:44 | 読書感想
 私は本は 図書館で借りて読んでいます
買って読んでも 貯まる一方で たまにフリーマーケットに
出しています

 図書館で 読みたい本を探すのですが
同じ作家の本ばかりになったりします

 たまにおもしろそうだなと思って 借りた本がヒット
するとうれしくなります

この本もそんな一冊です

短編小説集です
全編 カナダがテーマです

 カナダ通り・・・カナダに憧れる女子高生のお話です

 夜間飛行・・・小さなネジ工場の夫婦のお話
        深夜 ラジオから流れる「ジェットストリーム」の音楽
        ナレーターは 今は亡き 城達也

 オーロラ爆発・・・停学処分を受けた娘との旅行
          オーロラを見て感銘を受ける

中華料理 パンダ

2011-04-29 06:47:45 | おいしいもの
「水芭蕉」でも書きましたが
水芭蕉の咲いている湿地帯は 「パンダ」さんの向かいです

一度も入ったことがないので、これを機会に・・・

どこもそうでしょうが ここも「おいしい」 「おいしくない」の
評価が分かれています(私の友人の間では・・・)


私は「日替わりランチ」を頼みました
鶏か、豚なのですが 迷って鶏にしました

ボリュームはすごいです
デザートが付いてこの値段は安いと思います




私はほとんど、ご飯を残しました

言わせてもらえば
接客は今一です
注文を取りに来て、私も頼んでいるのに
他のお客の注文だけ取って戻ってしまう

ウエートレスの私語が多い(それも大きな声で)
他のお客も言っていました

ウエートレスの食事時間なのでしょう
小上がりで3人揃って食事していましたが
その時は静かでした(苦笑)

禁煙、喫煙に分かれていないようです

コーヒーと、ジャスミンティーがセルフで飲めますが
この日は コーヒーはありませんでした

水芭蕉

2011-04-28 08:08:47 | ガーデニング
清田区と 隣の豊平区の境にある
「水芭蕉」が綺麗に咲いている所に行ってきました
住所は「福住」?
「パンダ」という中華料理屋さんの国道を挟んで向かいです
「パンダ」さんは月寒東 です

街へ行くとき、バスの中からも見えるので咲いているのを
確認して行ってきました






歩道に柵がしてあります
その切れ目から 湿地帯に降りていきます

あまり近づくと 湿地帯に足を取られそうです





見ごろを過ぎているのかもしれませんね





そんなに広くない湿地帯ですが、私は毎年ここの水芭蕉が咲くのを
楽しみにしています

手つかずの湿地帯が良いのかもしれませんが
ゴミだらけでした

国道の下なので、誰もゴミ拾いをしないんだろうな?
このゴミも、周囲の熊笹が生い茂ってくると 隠れて
このままなんだろうな?


平岡の梅園も、梅園はゴミひとつ落ちていませんが
湿地帯は流れには油が浮いて、泥が堆積しています
ゴミもどこかから飛んできます

汚れのせいなのか、どうなのか年々 水芭蕉も「ザゼンソウ」も
減っていると感じているのは私だけ・・・?

マネージャー会議 かでる2・7

2011-04-27 06:41:12 | お出かけ
今年 はじめてのマネージャー会議

今年も「かでる2・7」で行われます

他のグループの方とお話しできるのは ここしかありません

他のグループがどれだけマネージャーさんを フォローしているかが
わかります

私は私のUPの人が、現在手を引いているので
一人の参加です

そういう人も沢山います

みなさん考え方が違うので・・・ みなさん忙しいし

情報が得られるので今年も 皆勤賞目指して出席します

今日の分かち合いは「ABC方式」についてでした
私は「ABC方式」という言葉は知っていましたが

Aが アドバイザー
Bが ブリッジ (橋渡し)
Cが カスタマー

というのは最近知りました(苦笑)

この健康食品は8年も飲んでいるのに(苦笑)

ABC方式で 三人が会ってその後の事を勉強しました

Aさんにお礼の電話と Cさんへのアドバイスをもらう
Cさんに感想を聞くことと、Aさんからのアドバイスを伝える
また Aさんに Cさんの感想を伝える

私は Cさんに感想を聞いていなかった(以前)
感想を聞くのが怖いような気がして・・・(苦笑)

 これは私たちにアドバイスしてくれた UPの方の実践例です



 昼食がまだだったので、「横浜 山手館」という
名前負けの喫茶店で パスタを食べてきました





味は普通です

この喫茶店のお馴染みさんと、オーナーの会話がいやでも
聞こえてきます
「名前負け」はオーナーが言っていました(苦笑)



「つなが~る 開設日」

2011-04-26 23:13:19 | おいしいもの
第4月曜日は 三世代交流サロン 「つなが~る」の開設日でした

その日は大盛況で 「カンガルーポッケ」に来ている
お母さんと、赤ちゃんも来ていて、久しぶりに
赤ちゃんの泣き声を聞きました






豚天定食 です
作り方は 豚肉は細切れで良いそうです
小麦粉と水でつなぎます 揚げても柔らかです

キャベツのごま酢和え キャベツはさっと茹でて
絞ります キャベツも酢の物にすると柔らかくておいしいです


カボチャとポテトのサラダ
ボリュームがあります

エノキと三つ葉のお味噌汁

デザートはオレンジです




会員さんの差し入れ ヨモギ入りのシフォンケーキです
今度みんなで、ヨモギ採りに行こうと話し合っています




抹茶のババロアとコーヒーのセットです





会員さんにはお花の先生もいます
お花を差し入れしてくれます

小学校に ボランティアでお花を活けこみに行っています

この方が 「KOMAME」(コマメ)さんという方を連れてきてくれました
自然食品を使ったお料理の先生です

手稲区の方で、石狩市の地域食堂で月2回腕を振るっています

今度「里塚・美しが丘地区センター」でヨモギ入り手打ちうどんの作り方を
教えてくれるそうです

行ってみたいな?!

いろんな特技を持っている方と繋がってきています
これからが楽しみです

NHKの方も取材の打ち合わせに来ていました!!

「きらりこの町」に出るそうです

楽しみです

花とガーデニングフェア

2011-04-24 23:17:31 | ガーデニング
「三越」で開催されている 花とガーデニングフェア

24日は「バラ界の貴公子」 大野耕生さんの
トークショーがあります

「趣味の園芸」でもおなじみの 大野耕生さん
一目見たくて(笑)行ってきました








24日は冬囲いを外そうと思ったのですが
今年は「ジャーマンアイリス」を咲かせたくて

熊笹を刈りました

熊笹の生えている花畑って・・・(絶句)
おばあちゃんも刈らないで 生やしていたんだから意味があるんでしょうね

新得から苗ごと引っ越ししてきたんだから・・・ 40年前・・・

風水的には笹とか、竹は良いらしい・・・
ポトスよりは (垂れ下がるのがダメらしい)

縛られたまま 「エゾ紫ツツジ」が花を咲かせて
慌てる・・・!



この日の食事は三越の隣のパルコ

釧路 ふく亭 櫂梯楼 の「おばんざいプレート」でした

総会

2011-04-23 23:46:37 | ボランティア
今日の総会は午後からです

総会の後、役員会がありました

その後、「イオン」でお茶のみをしました

今日の夕ご飯は「イオン」でお弁当を買って済ませます




エビマヨ弁当
下にごはんが入っています




さんまの煮付け弁当
サンマはもう少し煮込んでもよい(味がしみていなかった)





ミートボールの味が濃いです

話は総会にもどりますが、この日までに 自分の会の決算報告書を
作成しようと思い 夜遅くまでかかりました

今年度 入会された方をお誘いしました
総会で この団体の事業というと大げさですが
行事等がわかるので・・・

子供さんが「熱が出た」そうでドタキャンでした

帰りに「決算報告書」と「名簿」を届けてきました

次の単位会の総会には出席すると言っていますが・・・

サクラソウ

2011-04-22 07:04:13 | ガーデニング
サクラソウ他、 球根、宿根草が咲き始めました

かたまり(群生)していると綺麗ですが
家のは 点在しています




サクラソウです

おばあちゃんが植えておいた植物は大切にしたいと思います
(笹を除く)




ユキノシタです
おばあちゃんが そう呼んでいただけで本当の名前はわかりません
枯葉を取り除かなければ・・・





つくしです
卵とじにすると おいしいです(?)

クロッカスは球根で増えるだけでなく、種が飛ぶんですね?
隣の「K化学工業」の敷地にもクロッカスが咲いています

水仙や「チオノドクサ」 青色、桃色
クリスマスローズの蕾がふくらんできました

昨年は「クリスマスローズ」の蕾が切り取られていました

誰がやったかわかりませんが・・・

昨年はクリスマスローズを 「豊平公園」で見なければなりませんでした


裏には 浅葱が大量に生えています
酢味噌和えにするとおいしいです


岳 -がくー  試写会

2011-04-21 06:59:44 | 映画・音楽・演劇鑑賞
20日 道新ホールに 「岳」の試写会を見にいってきました

大震災の後(しばらくぶりの)の試写会だったので
満員でした。

それにこの映画の監督さんと、登山家 栗城さんのトークショーも
あったので 余計に混雑しました

栗城さんがこの映画の感想を話されたのですが
私も同感です

主人公「島崎三歩」が明るいのです。 (もともと明るくはなかったと思うのですが・・・)

島崎三歩は 山岳救助ボランティアです

山の素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいと願う三歩
 例え自分の過失で遭難した者であっても、決して責める事はしない

三歩の暮らす山(日本アルプス)に、北部警察署山岳救助隊に配属されたばかりの
椎名久美がやってくる


配役の 小栗旬さん、長澤まさみさんも役に備えて 体重を増やしたり、髪を切ったり
訓練も受けたそうです

小栗さんは実際、頂上に登られたそうです

今の時代 CGを使えば本物っぽく見えるのですが
それはやめて実際の登山です

10名の登山で、ガイドさんが10名付いて、一人40キロの
機材を背負います

大変な撮影だったと思います


私が試写会を見に行くのは 2年半ぶりです
工業団地6丁目に移転してから 仕事のやり方も変わり
社員さんも変わり、

子供も出勤時間が早くなり、私は週4日 4時起きです

それやこれやで足が遠のいていました