
嘘のない恋愛なんて、
退屈でしょう?
製作年度 2009年
上映時間 112分
原作 吉田和正 結婚詐欺師クヒオ大佐』(新風舎文庫刊)
監督 吉田大八
出演 堺雅人/松雪泰子/満島ひかり/中村優子/新井浩文/児嶋一哉/安藤サクラ/内野聖陽
カメハメハ大王の末裔のアメリカ人パイロット“ジョナサン・エリザベス・クヒオ大佐”と名乗り、何人もの女性を騙し続けた実在の結婚詐欺師,吉田和正原作の「結婚詐欺師 クヒオ大佐」を映画化した、型破りな人間ドラマ
1990年代初頭、クヒオ(堺雅人)は、自分はアメリカ軍特殊部隊のパイロットで、エリザベス女王とも血縁関係にあたるなどと吹聴し、次々と女性たちをだましていた。だが、実際彼は純粋な日本人で、華麗な経歴もすべて自ら作り出したものだった。弁当店を営むしのぶ(松雪泰子)も彼の立派な軍服姿にころりとだまされ、懸命にクヒオに尽くすが……。
これ、当時のニュース、話題になりましたよね~。
おぼろげながら覚えています。「え~、なんでぇ?こんな男にぃ~」でした(笑)
それに比べたら堺さんのクヒオ大佐なんて、カッコよずぎるんじゃないの~と、心配しましたが、
そんな心配は無用ノ介でしたぁ~(爆)
いちいちワザとらしい登場の仕方。
日本語上手すぎるガイジン(???)
大佐なのに車も鞄持ちもいない任務ばっか。気づけよ~~
実際のクヒオに比べると、騙しの手口は似ていても、
被害額にとんでもない差!
その小粒っぷりが、この作品のキャラを楽しいものにしてました~。
足代わり、お財布代わりに使われていた第一のターゲット、弁当屋の女社長・しのぶからはある程度貢がせていたようだけど、
博物館学芸員の浅岡春などはまだ若いし、それほど結婚願望が強いとは思えず
銀座のホステス須藤未知子に目をつけた時も、実は違う女性を狙っていたのを急遽乗り換えた感があり、
どうにも凄腕の結婚詐欺師に見えない
それどころか、なんだかしのぶの弟(新井浩文)じゃないけど、ダメだしすらしたくなる
だって、、エーゴ出来なくちゃダメじゃん
しのぶの弟の出現で、かなり面白くなります
度々窮地に陥る場面での堺クヒオの瞬きの早さが笑えます
あんぐりお口も閉じてあげたい(爆)
ふてぶてしさより、ナルちゃんっぽくて、だからターゲットの選び方もダメなんだと思うと、
憎めないのよね~。
あのコスプレも、口からでまかせの嘘も、実は彼の願望そのものだったのかと思える。
彼は女性に夢を与えているようで、実は自分がその夢の中の住人だったのだろうという気がする。
心地よい嘘の世界・・・。その嘘は実は誰にとって一番素敵だったのか。
楽なばかりの仕事などない。
事実と大きく違う本作のクヒオは、そう云っているのだろうか。
悪人らしくないダサい詐欺師、堺さん、はまり役

退屈でしょう?
製作年度 2009年
上映時間 112分
原作 吉田和正 結婚詐欺師クヒオ大佐』(新風舎文庫刊)
監督 吉田大八
出演 堺雅人/松雪泰子/満島ひかり/中村優子/新井浩文/児嶋一哉/安藤サクラ/内野聖陽
カメハメハ大王の末裔のアメリカ人パイロット“ジョナサン・エリザベス・クヒオ大佐”と名乗り、何人もの女性を騙し続けた実在の結婚詐欺師,吉田和正原作の「結婚詐欺師 クヒオ大佐」を映画化した、型破りな人間ドラマ

これ、当時のニュース、話題になりましたよね~。
おぼろげながら覚えています。「え~、なんでぇ?こんな男にぃ~」でした(笑)
それに比べたら堺さんのクヒオ大佐なんて、カッコよずぎるんじゃないの~と、心配しましたが、
そんな心配は無用ノ介でしたぁ~(爆)
いちいちワザとらしい登場の仕方。
日本語上手すぎるガイジン(???)
大佐なのに車も鞄持ちもいない任務ばっか。気づけよ~~

実際のクヒオに比べると、騙しの手口は似ていても、
被害額にとんでもない差!
その小粒っぷりが、この作品のキャラを楽しいものにしてました~。
足代わり、お財布代わりに使われていた第一のターゲット、弁当屋の女社長・しのぶからはある程度貢がせていたようだけど、
博物館学芸員の浅岡春などはまだ若いし、それほど結婚願望が強いとは思えず

銀座のホステス須藤未知子に目をつけた時も、実は違う女性を狙っていたのを急遽乗り換えた感があり、
どうにも凄腕の結婚詐欺師に見えない

それどころか、なんだかしのぶの弟(新井浩文)じゃないけど、ダメだしすらしたくなる

だって、、エーゴ出来なくちゃダメじゃん

しのぶの弟の出現で、かなり面白くなります

度々窮地に陥る場面での堺クヒオの瞬きの早さが笑えます

あんぐりお口も閉じてあげたい(爆)
ふてぶてしさより、ナルちゃんっぽくて、だからターゲットの選び方もダメなんだと思うと、
憎めないのよね~。
あのコスプレも、口からでまかせの嘘も、実は彼の願望そのものだったのかと思える。
彼は女性に夢を与えているようで、実は自分がその夢の中の住人だったのだろうという気がする。
心地よい嘘の世界・・・。その嘘は実は誰にとって一番素敵だったのか。
楽なばかりの仕事などない。
事実と大きく違う本作のクヒオは、そう云っているのだろうか。
悪人らしくないダサい詐欺師、堺さん、はまり役


なんかお茶目で、なんか応援したくなっちゃう
不思議な魅力を感じましたが、
本人もそうだったのかもしれませんね~。
松雪さん、またお弁当屋さんなのね(笑)
(「容疑者Xの献身」でもお弁当屋さんでしたよね)
レンタルが始まるのを
じっと待ちますわ~
弟とのやり取りはかなりツボ。
「ばっかじゃないの~?!」と笑いながら、この憎めない詐欺師にプチ惚れしたかも(爆)
面白かったね♪
kiraたんと入れ違えで、私はちょい出かけてきま~す!
TB、ありがとうございましたm(__)m
ちょっとおマヌケで無計画な堺クヒオでしたが、
なんとなく役にフィットしてる感じでした(笑)
僕的には、堺クヒオVS新井しのぶ弟のあのミニコントが最高でした(笑)
騙す女性のチョイスもイマイチでしたね(笑)
理解し難いけど、本物のクヒオにも、
騙されてなお庇い、面倒をみた女性がいたといいますから、
やっぱりそれなりに魅力があったものでしょうか
堺さんのクヒオも哀れを誘うとこあったし
その可笑しな雰囲気も、みんなで共有するから
楽しさも増すってところでしょうか
大爆笑とまではいかないですが、
堺さん、オカシイヒトになりきってました(笑)
内容的にはレンタルで十分楽しめますよ
って・・・もしかしたら関東に大接近してる?
って事は無く、ご旅行かしら?
寂しいけど、大人しく待ってるわ~♪
ねぇ~?
なんか可哀想になるようなちょっとおバカな詐欺師で、
もしかしたら、赤字?
本当は女の敵のはずが・・・、
哀れを誘う、お間抜けぶりでしたよね?(笑)
>僕的には、堺クヒオVS新井しのぶ弟のあのミニコントが最高でした
そうそう、あのぶっきら棒な突っ込みと、
先を読めない無駄に努力のクヒオがなかなかいいコンビでした
あのギンザの女はイカンでしょうー
私は多分姉のような気持ちで(爆)ドキドキでしたぁ~
やっていることは許されないことではありますが、あくまで本人は妄想の中で自分自身本気で信じてなりきっていたので、嘘はついていなかったってことなのでしょうね。
だから女性たちも騙されたんじゃないかな~
バレたときの顔が、大爆笑でした。
ただ、やっぱり小粒ではありました(笑)
バレた時のあの瞬きの速さはもう特技でしょう~
なぜか安心してみていられない詐欺師でしたよね~