kintyre's Diary 新館

野球(西武ファン)や映画観賞記等を書き綴っています。野球のオフ期には関心の高いニュース等も取り上げています。

吉見熱投で落合竜が逆王手!

2011-11-19 21:55:22 | 野球全般
チ  ー  ム 
中日

福岡ソフトバンク

【投手-捕手】
(中)○吉見、岩瀬、S浅尾-谷繁
(ソ)●和田、金沢、森福、馬原-細川、山崎

【戦評】
今年の日本シリーズは自分に取って前にも書いたように交流戦の延長のような感じで観ていますが、それは今日も変わりません。
ここまでビジター側が全て勝利している珍しいパターンでSBが2連敗からの3連勝で先に王手をかけて迎えた第6戦、先発は予想通り吉見と和田でした。

貧打にあえぐオレ竜打線は、何としても先取点を奪って有利に試合を進めたい。逆に先取点を許すとSB投手陣の分厚い中継ぎ陣に打線が圧倒されそうだからです。
その中日、初回に荒木の安打をきっかけに5番和田が、西武時代から得意とするSBの和田から3塁打で2点を奪った。名古屋での3連戦では先取点を常に奪われ追う展開だったので、ここで初回に2点を奪ったのは中日からすれば理想的な展開だったが...。

一方のSBは前回福岡で2連敗したので、何としてもここで勝って優勝を決めたい。4回に本多の3塁打と内川のタイムリーで1点返すも、吉見の変化球主体の丁寧な投球を崩せない。SBは8回に先頭多村が安打で出塁も、続く長谷川のバントした打球は谷繁への小飛球となり最悪の併殺打となりSBファンの溜息がヤフードームにこだました。
結局、このピンチを切り抜けた中日が岩瀬、浅尾と繋いで1点差を守って逆王手をかけた。

これで日本シリーズは3勝3敗のタイとなったが、全てビジター側が勝利している。果たして、明日はこのパターン通り中日が勝つのか、それともSBが今シリーズ唯一の本拠地勝利で日本一に輝くのか注目だ。その明日の先発はネルソン(それとも山井?)と杉内だが、両チーム共に先取点を取った方が有利な展開に持ち込めるだろう。

 

[日本シリーズ結果]
1○中日2-1SB●(延長10回)
2○中日2-1SB●(延長10回)
3○SB4-2中日●
4○SB2-1中日●
5○SB5-0中日●
6○中日2-1SB●



最新の画像もっと見る

コメントを投稿